TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
バックス ウォリアーズ
2018 11 10

バックスが敵地でウォリアーズを破壊

ウォリアーズ, バックス 0

マイク・ブーデンホルザー指揮下のミルウォーキー・バックスが強い。

バックスは現地8日、オラクルアリーナで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ戦に134-111で快勝。ウォリアーズの連勝を8でストップし、今季オラクルアリーナで王者を撃破した最初のチームとなった。

この日のバックスは、ヤニス・アデトクンボが26分の出場で24得点、9リバウンド、4アシストをマーク。バックスは、サイズと長さを活かした守備でステフィン・カリーとケビン・デュラントのダブルエースを封じ込めつつ、オフェンスではアデトクンボのパワープレイを先頭に、ペイントエリアから84得点を奪って、ドレイモンド・グリーン不在だったウォリアーズのインサイドを徹底的に破壊した。

ガード並みのスピードとスキルを持つアデトクンボが、パワーでもビッグマンたちをなぎ倒していく姿は圧巻だ。

The best from the Greek Freak tonight:

24 PTS | 9 REB | 4 AST pic.twitter.com/SmSE0eppym

— Milwaukee Bucks (@Bucks) November 9, 2018

今季成績を9勝2敗としたバックスは、アデトクンボの他、エリック・ブレッドソーがゲーム最多の26得点、マルコム・ブログドンが20得点で勝利に貢献。特にブレッドソーは、勝利の立役者と言える大活躍で、マッチアップしたステフィン・カリーを攻守で完全にアウトプレイしていた。

今季バックスは、11試合を終えた時点で、オフェンスでリーグ2位、ディフェンスでリーグ3位と、紛れもなく優勝候補の一角となりそうな数字を記録中。オフェンス面では、外のシュートに強いビッグを必ず入れてフロアスペースを広げ、アデトクンボがインサイドで最大限に活躍できる環境を作れている。

またディフェンス面でも、圧倒的なウィングスパンで3Pラインへのクローズアウトやリム守備を徹底しつつ、相手のラインアップに合わせて的確にヘルプを送れている印象だ。

シーズンはまだまだ序盤だが、オフェンス戦術に長けた新HCのもと、MVP級のスター選手へと成長を遂げたエースを軸に、ロスターのポテンシャルが開花していく様子は、どこかスティーブ・カー就任後の2014-15ウォリアーズを彷彿させる。

一方のウォリアーズは、クレイ・トンプソンが24得点、デュラントが17得点/9アシストをマーク。カリーは第3Q中盤に左足の内転筋を負傷して、途中退場した。

ボックススコア:「NBA」

サンダーがロケッツを破り7連勝 クリスタプス・ポルジンギスはもう走れるよ

Related Posts

バックス 14連勝

ブログ

バックスがホームでクリッパーズを破壊し14連勝

バックス 12連勝

ブログ

ミルウォーキー・バックスが38年ぶりの12連勝

エリック・パスカル

ブログ

スター不在のウォリアーズが今季ホーム初勝利、新人パスカルが34得点!

カイル・コーバー バックス

ブログ

カイル・コーバーがバックスと契約合意、ヤニスとワークアウトも

ショーン・リビングストン 解雇

ブログ

ウォリアーズがショーン・リビングストンを解雇

ロペス兄弟 バックス

ブログ

ロペス兄弟がバックスと契約合意

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • デリック・ローズ ゲームウイナーデリック・ローズが第4Q17得点とゲームウイナーで大活躍
  • ネマニャ・ビエリツァ ブザービーターキングスのネマニャ・ビエリツァが逆転ブザービーター!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第7週 2019-20バトラーとデイビスが2019-20第7週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネマニャ・ビエリツァ 30得点ビエリツァの自己最多30得点でキングスがマブスの連勝ストップ
  • アンソニー・デイビス 50得点アンソニー・デイビスが歴代レイカーズ11人目の50得点ゲーム
  • ゴードン・ヘイワード 復帰 骨折ゴードン・ヘイワードが予定よりも2週間早く復帰か
  • ビンス・カーター スリービンス・カーターが華麗なムーブで新人にスリーをお見舞い
  • ベン・シモンズ 34得点ベン・シモンズが26分でキャリアハイ34得点
  • ルカ・ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、「20-5-5」の連続試合記録でジョーダンに並ぶ
  • アダムス パスユニフォームの裾とアダムスのフルコートパスでサンダーが劇的な逆転勝利

ポピュラー

  • アンソニー・デイビスが歴代レイカーズ11人目の50得点ゲーム
    アンソニー・デイビスが歴代レイカーズ11人目の50得点ゲーム
  • ビエリツァの自己最多30得点でキングスがマブスの連勝ストップ
    ビエリツァの自己最多30得点でキングスがマブスの連勝ストップ
  • ビンス・カーターが華麗なムーブで新人にスリーをお見舞い
    ビンス・カーターが華麗なムーブで新人にスリーをお見舞い
  • バトラーとデイビスが2019-20第7週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    バトラーとデイビスが2019-20第7週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ゴードン・ヘイワードが予定よりも2週間早く復帰か
    ゴードン・ヘイワードが予定よりも2週間早く復帰か
  • デリック・ローズが第4Q17得点とゲームウイナーで大活躍
    デリック・ローズが第4Q17得点とゲームウイナーで大活躍
  • キングスのネマニャ・ビエリツァが逆転ブザービーター!
    キングスのネマニャ・ビエリツァが逆転ブザービーター!
  • ベン・シモンズが26分でキャリアハイ34得点
    ベン・シモンズが26分でキャリアハイ34得点
  • ユニフォームの裾とアダムスのフルコートパスでサンダーが劇的な逆転勝利
    ユニフォームの裾とアダムスのフルコートパスでサンダーが劇的な逆転勝利
  • カーメロ・アンソニーが靴紐を結ぶも試合は止まらず
    カーメロ・アンソニーが靴紐を結ぶも試合は止まらず

ランダム

  • ドレイモンド・グリーン 3試合連続トリプルダブルドレイモンド・グリーンが3試合連続のトリプルダブル!
  • キャブス ペイサーズ 第3戦【CLE-IND第3戦】キャブスが26点差から大逆転勝利、シリーズに王手
  • 2017オールNBAチーム2017オールNBAチーム: ハーデンが満票で1stチーム選出
  • バックス ウォリアーズバックスがウォリアーズの連勝記録をストップ!!
  • ポイントガード ランキング 2015【ESPN調べ】2015年NBAポイントガードランキング Top30

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2019
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes