TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クレイ・トンプソン 掲示板
2018 12 3

クレイ・トンプソンが海外掲示板「Reddit」に降臨

Reddit, クレイ・トンプソン, 掲示板 0

ゴールデンステイト・ウォリアーズのクレイ・トンプソンが現地11月30日、オンラインスポーツ店「Fanatics」の協力のもと、米掲示板RedditのNBA板に「何でも聞いてくれ」(AMA)のスレッドを立て、ユーザーたちからの様々な質問に答えた。

RedditのNBA板は、登録者数が150万人を超える巨大なインターネットNBAコミュニティ。ユニークな人柄やプレイスタイルを持つトンプソンは、そこで最も愛されている現役選手の1人だ。

▼本人証明

We have #FanaticsExclusive athlete and @warriors SG @KlayThompson doing an AMA with us on Reddit!

Tune in now and ask him anything: https://t.co/R2WWoVgRKF pic.twitter.com/ZGJZQdNMrq

— Fanatics (@Fanatics) December 1, 2018

以下、スレッドでのやり取りをざっとまとめてみた:
(※クレイのレスには頭に「K」と記載)


Q: ステフ(カリー)とアンドレ(イグダーラ)がゴルフをやっているという話はよく聞きます。バスケットボール以外で好きなスポーツはありますか?

K: ゴルフ、ビーチバレー、サッカー。アメフトも好きだね。若い頃は少しクォーターバックをやっていたんだ。他には、スローピッチルールのソフトボールも大好きだよ。ソフトボールでの僕はまるでA-Rod(アレックス・ロドリゲス)さ。大学時代にハマったスポーツで、すごく楽しめた


Q: オフボールでコート上を流れるように動き回り、ハイペースでショットを放てるあなたの能力は素晴らしいと思います。そこで練習に関する質問ですが、ダミーや障害物を使ったシュートドリルなどをやりますか?

K: ああ、練習では可能な限り実戦に近い形でドリルをやっているよ。ビッグマンにパスを入れる、移動、パスを受けてシュート、別のスポットに移動してポンプフェイク、また移動、シュート。ステフがいつもその練習をしているので、僕はそこから学ぼうとしている。それからバテバテになるまで走り回ってからシュートを打つようにもしている。体力を消耗した状態でのシュート練習を積み重ねれば、実戦で楽になるんだ。僕たちがやっているのはとてもシンプルなことさ。大切なのは体調管理を怠らないこと。そして揺るぎない自信を持つこと。ショットが決まらないからといって、次の1本に影響を及ぼすようではだめだ


Q: こんにちは、クレイ。NBAに入ってから最も印象的だった出来事は何?

K: たくさんあるよ。言うまでもなくドラフトの夜は特別だ。毎年あの体験ができれば素敵だね。子供のころの夢が実現し、(ドラフト指名を受けて)ステージに上がっていく。最高の体験だね。それから初優勝した時のパレード…。あんな経験は初めてだ。本当にたくさんの人がいて、僕が姿を見せるだけでみんな喜んでくれる。素晴らしかった…


Q: OKCサンダーとの第6戦(2016年カンファレンスファイナル)での爆発的なパフォーマンスについて詳しく教えてほしい。私にとってはNBA史上で最高のパフォーマンスの一つです。あなたはあの試合で大爆発して、ウォリアーズのシーズンを救いましたが、試合中はどんなことを考え、どんな気持ちでしたか?

K: 驚くかもしれないけど、試合中はほとんど何も考えていない。フィーリングで体が反応している感じ。フリーになることに専念している。あまり考え過ぎずに直感で動く時こそ最高のプレイができるんだ。あの試合ではすべてを出し切ったよ。負ければ終わりだったからね。幸運にも上手くいった。後はご存知の通りさ

▼2016年ウェスト決勝第6戦。この日のクレイは、NBAプレイオフ史上最多となる11本のスリーを沈め、崖っぷちに立たされていたウォリアーズのシーズンを救った。もしこの試合でクレイが大爆発していなければ、ケビン・デュラントがFAでウォリアーズに移籍することも恐らくなかっただろう。その後のリーグに及ぼした影響力の面で見ても、NBAの歴史に残るパフォーマンスだったと言える。


Q: 無人島に漂流したとしよう。NBA選手を3人連れていけるとしたら誰を選ぶ?その理由は?

K: まず1人目はスティーブン・アダムスかな。彼は『アクアマン』(映画)に似てるだろ。だから海に精通していると思うんだ。2人目はステフ(カリー)。ステフはクリティカル・シンキングの持ち主なので、問題を適切に解決できる。3人目は難しいな…。NBAでアウトドアが好きな選手は誰か…。たぶんカール・マローンを選ぶと思う。彼は素晴らしいハンターだからね。狩りは彼に任せよう。強力なエルボーを持っているので、それで動物を仕留めてくれるはず


Q: あなたとスティーブン・アダムスの2人は、恐らくファンから最も愛されている選手です。アダムスとの交流で何か面白い話はありますか?

K: ない。試合中のスティーブンは、対戦相手とあまり交流するタイプではないからね。一つ言えるのは、彼は頑丈なスクリーンをセットする。そしてぶつかっても絶対によろめかない。毎試合で手堅くダブルダブルをマークする選手だ。嫌な対戦相手だね。とにかくデカい


Q: 引退後のプランは?スポーツキャスターやコーチング、またはビジネスを立ち上げたりと、人によってさまざまですが、引退後は何をやっていると思いますか?(まだまだ先のことだと願っています)

K: あと10年は現役を続けたいかな。なので、引退後のことはまだちゃんと考えていない。もちろん考えることはあるけどね。とにかく自分が楽しめることをやりたい。ゴルフやテニス、ビーチに行ったり、旅行したり、子育てしたり。コーチになる気はあまりないかな。とにかくいろいろな場所に行ってみたいんだ…。スティーブ・ナッシュのようなコンサルタントの仕事がいいな。月に2回ほどチームに顔を出して、サッカーボールで遊び、シュートのフォームなんかを指導する。ナッシュの加入はウォリアーズにとって大きなプラスになったし、チームメイトたちも彼に会うのをいつも楽しみにしているよ。引退したら、僕がナッシュの仕事を引き継ごう。すごく魅力的だ


Q: あなたは多くの試合でリーグトップクラスの選手たちをガードする仕事を任されていますね。最も守備するのが難しい選手は誰ですか?

K: ありがたいことに、そのうちの2人は同じチームにいるよ。その他だと、たぶんヤニス(アデトクンボ)かな。彼はすごくリーチや歩幅が長くて、2歩でリムまで辿り着いてしまう。安定したジャンプショットを持たない選手をガードするのがあれほど難しいなんて信じられないよ。彼がアタックモードになった時はほぼアンストッパブルだ


Q: 今後伸ばしていきたいスキルはありますか?

K: もっと頻繁にフリースローやイージーショットを稼げるようになりたい。それからプレイメイキング…、そんなところかな。今のプレイを維持できれば満足だ


Q: ウォリアーズのチームメイトで君よりチェスが強い選手はいる?

K: いない。断言しよう


Q: やあ、クレイ!僕のトースターにサインしてくれてありがとう。それから僕を優勝パレードに招待してくれてありがとう。僕と僕の父にとって素敵な経験になりました。ありがとうございます。そこで質問を2つ。トースターについて、チームメイトから揶揄われたことはありますか?それから他の選手にもトースターにサインしてほしいのですが、それは可能でしょうか?

K: マジか。いや、トースターの件について、チームメイトから揶揄われたことはないよ。ファンたちの間ではすごく有名な話みたいだね。あのトースターは、ウォリアーズに幸運をもたらしてくれた。こちらこそありがとう

※   ※   ※

クレイ・トンプソンとトースターについて

「クレイのトースター」が誕生したのは2017年3月。ウォリアーズファンのロニー・レイエスさん(上の質問者)がクレイのサイン会にトースターを持って行ったことがきっかけだ。

レイエスさんがサイン会での様子をRedditのNBA板にシェアしたところ、トースターを手に困惑の表情を浮かべるクレイの写真が面白すぎると大きな話題に。当時のウォリアーズは、直近7試合で2勝5敗とやや苦戦していたが、その日から怒涛の快進撃(トースター連勝)を見せたため、NBA板では「クレイがトースターにサインしてからウォリアーズ無敗」というコメントが試合スレで定型文となっていた。

▼さすがのクレイもトースターに困惑

Klay's reaction to a fan asking him to sign his toaster is priceless. 😂 (via @R_Dollaz) pic.twitter.com/y29GCVfG8c

— SportsCenter (@SportsCenter) March 14, 2017

クレイがトースターにサインして以降のウォリアーズは、プレイオフランも含めて31勝2敗という圧巻の成績を収め、ほぼ独走状態で2017年NBAを制覇。「クレイのトースター」はウォリアーズファンの間で“勝利の女神”的な存在となり、そのきっかけを作ったレイエスさんは、ウォリアーズから直々に優勝パレードに招待されるというファンにとって夢のような待遇を受けることとなった。

※   ※   ※


Q: トースターの一件以来、サイン会に変な物を持ち込むファンは増えましたか?これまでにサインさせられた最も奇妙なものな何ですか?

K: トースターは本当に有名なんだね。奇妙なものと言えばなんだろう…、赤ん坊にサインした時かな?そこまで変な物はなかったよ。トースターが一番だ。でも好きなものにサインを求めればいいと思うよ


Q: 私は地元でレクリエーション・リーグのバスケットボールコーチをしています。今の子供たちに基礎を学ばせるのは難しい。みんなすぐにスリーを打ちたがるんです。あなたがスリーポイントシューターとして秀でているのは、高いバスケットボールIQとしっかりとした基礎があるからこそだと思います。私の教え子たちには、オールラウンドな視点を身につけてほしいです。バスケットボールで大切なのは、クロスオーバーやステップバック・スリーではなく、基礎と知識。そのことを子供たちに知ってもらいたいのですが、何かアドバイスはありますか?

K: なるほど、ウォリアーズのプレイ映像を見せればいいよ。特にボールを5~9回動かすオフェンスセットをね。僕たちが成功をおさめられた理由は、他のチームとは違って、アイソレーションに頼ったバスケをやらないところだと思う。もちろんアイソが必要な時はやるが、徹底したボールムーブメントとプレイヤームーブメントこそが僕たちの主な得点源だ。僕からのアドバイスは、ジャンプショットやピボット、ボールハンドリングやシューティングなど基礎に力を入れること。そこを鍛え上げれば選手としてレベルアップできる。身体能力なんて関係ない。ボールハンドルとシュート、パスをしっかりと身につければ、NBAや世界のどのリーグでも通用する選手になれるよ


Q: 好きな音楽のジャンルは?

K: ヒップホップにレゲエ、R&B、ロック…。優れた作品はジャンルを問わず好きだ。読書の際はクラシックを聴いたりもする。大切なのはその時のムードだね


Q: 試合前のゲン担ぎみたいなものはありますか?例えば試合の日の朝には必ず決まったものを食べているとか、試合までに必ず行うことがあるとか?

K: 特にないかな。ただ億劫だけど毎朝やっていることがあるよ。自宅のプールの温度を可能な限り下げて、寝起き一発目で飛び込むんだ。それで目を覚まして、一日をジャンプスタートしている。一日を始めるための血が通うんだ。楽しくはないよ。寒いからね。でも気持ちがスッキリする。僕は冷水のシャワーが嫌いなんだ。でも冷水ダイブならOKだよ。それから試合前は新聞を読むようにしている。スマホから離れるためにね。僕も含めてだけど、みんなスマホやタブレットに依存し過ぎている。デバイスから目を離して、昔ながらの方法で活字に目を通すのは良いことだ。新聞を読めば、社会で巻き起こっている出来事について最新の情報を得られるし


Q: やあクレイ!君は中国で大人気の選手です。過去の中国訪問も大好評だったけど、中国語を勉強しようとしたことはありますか?もしあるなら、好きなフレーズは?もしなければ、どんなフレーズを学びたいと思いますか?

K: 中国語を勉強しようとしたことはあるけど、すごく難しいね。僕の好きなフレーズは「ニーハオ」と「シェイシェイ」。「こんにちは」と「ありがとう」が言えれば、どこに行っても大丈夫だ。他のフレーズも勉強中だよ。毎年、新たなワードを学ぼうと心掛けている。中国全土を回り終える頃には、いくつかの文章を流暢に話せるようになりたいね


Q: 今後1年間スタイリストとして服装を選んでもらうとしたら次の4人のうち誰にする?ジャベール・マギー、ドレイモンド・グリーン、アンドレ・イグダーラ、父親(マイカル・トンプソン)。その理由は?

K: 父親は完全になしだな。あの人は80年代から時間が止まっている。そうなるとジャベールかな?毎回ウエストポーチを付けてくれそうだし。他の2人だと、アンドレを選ぶよ。彼は昔からスタイリッシュだった。スウェット姿の時でさえも、最高におしゃれなんだ


ソース:「Reddit」

ラプターズがデュラントの51得点を振り切りウォリアーズに勝利 ゴードン・ヘイワードが復帰後初の30得点!!

Related Posts

クレイ・トンプソン 手術

ブログ

クレイ・トンプソンが左膝前十字靭帯の手術に無事成功

クレイ・トンプソン 前十字靭帯断裂

ブログ

クレイ・トンプソンが左ひざ前十字靭帯を断裂

ケボン・ルーニー 離脱

ブログ

ウォリアーズのケボン・ルーニーが無期限の離脱へ

オールNBAチーム 2019

ブログ

2018-19オールNBAチーム: ヤニスとハーデンが満票獲得

クレイ・トンプソン スリー14本

ブログ

クレイ・トンプソンがスリー14本成功でNBA新記録!!

ケビン・ラブ 出場停止

ブログ

ケビン・ラブ ファイナル第2戦の出場停止処分を回避

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • ネマニャ・ビエリツァ 30得点ビエリツァの自己最多30得点でキングスがマブスの連勝ストップ
  • アンソニー・デイビス 50得点アンソニー・デイビスが歴代レイカーズ11人目の50得点ゲーム
  • ゴードン・ヘイワード 復帰 骨折ゴードン・ヘイワードが予定よりも2週間早く復帰か
  • ビンス・カーター スリービンス・カーターが華麗なムーブで新人にスリーをお見舞い
  • ベン・シモンズ 34得点ベン・シモンズが26分でキャリアハイ34得点
  • ルカ・ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、「20-5-5」の連続試合記録でジョーダンに並ぶ
  • アダムス パスユニフォームの裾とアダムスのフルコートパスでサンダーが劇的な逆転勝利
  • カーメロ・アンソニー 靴紐カーメロ・アンソニーが靴紐を結ぶも試合は止まらず
  • バックス 14連勝バックスがホームでクリッパーズを破壊し14連勝
  • フィズデイル 解雇ニューヨーク・ニックスがフィズデイルHCを解雇

ポピュラー

  • ビンス・カーターが華麗なムーブで新人にスリーをお見舞い
    ビンス・カーターが華麗なムーブで新人にスリーをお見舞い
  • ベン・シモンズが26分でキャリアハイ34得点
    ベン・シモンズが26分でキャリアハイ34得点
  • ルカ・ドンチッチ、「20-5-5」の連続試合記録でジョーダンに並ぶ
    ルカ・ドンチッチ、「20-5-5」の連続試合記録でジョーダンに並ぶ
  • アンソニー・デイビスが歴代レイカーズ11人目の50得点ゲーム
    アンソニー・デイビスが歴代レイカーズ11人目の50得点ゲーム
  • カーメロ・アンソニーが靴紐を結ぶも試合は止まらず
    カーメロ・アンソニーが靴紐を結ぶも試合は止まらず
  • ユニフォームの裾とアダムスのフルコートパスでサンダーが劇的な逆転勝利
    ユニフォームの裾とアダムスのフルコートパスでサンダーが劇的な逆転勝利
  • ビエリツァの自己最多30得点でキングスがマブスの連勝ストップ
    ビエリツァの自己最多30得点でキングスがマブスの連勝ストップ
  • ゴードン・ヘイワードが予定よりも2週間早く復帰か
    ゴードン・ヘイワードが予定よりも2週間早く復帰か
  • バックスがホームでクリッパーズを破壊し14連勝
    バックスがホームでクリッパーズを破壊し14連勝
  • ニューヨーク・ニックスがフィズデイルHCを解雇
    ニューヨーク・ニックスがフィズデイルHCを解雇

ランダム

  • オルドリッジ 36得点ラマーカス・オルドリッジが今季スパーズ最多の36得点
  • パチュリア ウェストブルックザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
  • デマーカス・カズンズ ウォリアーズデマーカス・カズンズのウォリアーズ移籍について
  • ウォリアーズ セミファイナル進出ウォリアーズがカンファレンスセミファイナル進出
  • キャブス スリー新記録キャブスがスリーポイントでNBA新記録樹立

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2019
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes