TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン 3万点
2018 1 25

レブロン・ジェイムスが史上7人目の3万点到達

3万点, レブロン・ジェイムス 4

クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェイムスが、キャリア1107試合目(レギュラーシーズン)となった現地1月23日のサンアントニオ・スパーズ戦で通算30000点目を獲得。NBA史上6人しか達成していなかった3万点の大台に、最年少で到達した選手となった。

レブロンが前代未聞の偉業を達成したのは第1Q終了直前。ダニー・グリーンの上からプルアップ・ジャンパーを沈めてキャリア30000万得点目を記録すると、AT&Tセンターでは盛大な拍手が巻き起こった。

Nice moment here by the @spurs recognizing @KingJames entering the 30K club! pic.twitter.com/HHOEortrvI

— Fred McLeod (@CavsFredMcLeod) January 24, 2018

▼一足先に3万点を達成していたノビツキーから祝福のメッセージ

Congrats @KingJames. Welcome to the club!!!

— Dirk Nowitzki (@swish41) January 24, 2018

▼レブロンは試合前に自分自身に向けて祝福のメッセージ

View this post on Instagram

Wanna be one of the first to Congratulate you on this accomplishment/achievement tonight that you’ll reach! Only a handful has reach/seen it too and while I know it’s never been a goal of yours from the beginning try(please try) to take a moment for yourself on how you’ve done it! The House you’re about to be apart of has only 6 seats in it(as of now) but 1 more will be added and you should be very proud and honored to be invited inside. There’s so many people to thank who has help this even become possible(so thank them all) and when u finally get your moment(alone) to yourself smile, look up to the higher skies and say THANK YOU! So with that said, Congrats again Young King 🤴🏾! 1 Love! #striveforgreatness🚀 #thekidfromakron👑

A post shared by LeBron James (@kingjames) on Jan 23, 2018 at 7:29am PST

「君が今夜達成する偉業を誰よりも先に祝いたかった!一握りの選手しか達成していない快挙だ。そもそもこれが君のゴールでないことは最初からわかっている。でも少し時間を割いて、君がどのようにしてそこまでたどり着いたのか思いを巡らせて欲しい。君がこれから入居する屋敷には椅子が6つしかなかった(今のところはね)。そこに君のための椅子が用意されるんだ。そのことを誇りに思え」
– レブロン・ジェイムス

▼NBA3万点クラブ

プレイヤー 通算得点
1 カリーム・A・ジャバー 38387
2 カール・マローン 36928
3 コービー・ブライアント 33643
4 マイケル・ジョーダン 32292
5 ウィルト・チェンバレン 31419
6 ダーク・ノビツキー 30837
7 レブロン・ジェイムス 30021

▼3万点最年少記録

プレイヤー 年齢
1 レブロン・ジェイムス 33歳24日
2 コービー・ブライアント 34歳104日
3 ウィルト・チェンバレン 35歳179日
4 カール・マローン 36歳189日
5 カリーム・アブドゥル・ジャバー 36歳217日
6 ダーク・ノビツキー 38歳261日
7 マイケル・ジョーダン 38歳321日

レブロンやNBAにとって記念すべき夜となったこの日の対戦だが、試合を制したのはホームチームのスパーズで、114-102で快勝。ラマーカス・オルドリッジがゲームハイの30得点をマークした他、先発PGに昇格したデジャンテ・マレーが19得点、10リバウンド、7スティール(キャリア最多)、ベンチスタートしたトニー・パーカーが14得点/6アシストを記録した。

▼マレー

両チームとも内部に問題あり?

最近のキャブスはどうも様子がおかしい。シーズン中盤で失速するのは毎年のことだが、今季はこれまで以上にひどい気がする。

特に守備面でまったく覇気が感じられず、ディフェンス効率(100ポゼッション当たりの失点)では今季リーグ30チーム中29位。スイッチの際のミスコミュニケーションなども目立ち、この日のスパーズ戦でも、スローモーションで動くカイル・アンダーソンに簡単にコースト・トゥ・コーストを許してしまう失態を演じた。

またオフコートでも何かしら問題がある模様で、ESPNによると、今週初めに開かれたチームミーティングでは、20日のサンダー戦を途中退場し、翌日のチーム練習を欠席したケビン・ラブに対して、キャブスの選手たちが「本当に病気だったのか?」と厳しく追及するような一幕があったらしい。

ただキャブスは、プレイオフになると一致団結して必ずギアを上げてくるチームなので、それほど心配する必要はないのかもしれない。ESPNによれば、キャブスはジョージ・ヒルの獲得に向けてキングスとトレード交渉に当たっているという。

一方で、スパーズ周辺でも不安感を煽る噂があがっている。球団とカワイ・レナードの間に溝が生じているというのだ。

この件について最初に報じたのはESPNのAdrian Wojnarowski記者で、その後コメンテーターのスティーブン・A・スミスやジェイレン・ローズも噂を肯定。主な理由として、レナードの怪我に関するリハビリや復帰時期について両者の間で意見が食い違い、信頼関係が薄れてきたとされており、ローズはテレビ番組で「レナードはスパーズを離れたがっている」とまで言い切った。

なおスパーズオーナーのR・C・ビュフォードやレナードのエージェント(レナードの叔父)は真っ向から噂を否定。グレッグ・ポポビッチHCも、「関係は何も変わっていない」とESPNの報道を一蹴している。

ただの噂話だと信じたいが、Wojnarowski記者はクリック欲しさに根も葉もない作り話を報じるようなジャーナリストではない。去年の夏に「オルドリッジがトレードを要求している」という報道が出た際も、当初はただの噂として扱われていたが、後にそれが真実だったと明らかになった。

「火のないところに煙は立たない」と言うように、レナードが球団に対して多少なりとも相違や不満を感じていたのは事実なのかもしれない。ただ仮にそうだとしても、カイリー・アービングやポール・ジョージのケースとは違い、修復不可能なレベルでは決してなく、レナードが現時点で移籍を望んでいるなんて思えない(たのむ…)。

あのティム・ダンカンですら、一度はスパーズを離れる選択肢を考えたことがあるほどだ(2000年のFA)。なので今回の件がもし本当だったとしても、オルドリッジの場合と同じく、ポポビッチHCやフロントがレナードとじっくりと話し合い、意見を聞いて、改善すべきところを改善することで、問題を解決するできるはずだ。

Image by Erik Drost

ボックススコア:「NBA」

2018NBAオールスターのリザーブが決定 2018ライジング・スターズのロスターが決定

Related Posts

レブロン 30チーム

ブログ

レブロンが新たな「史上初」、NBA全30チームからトリプルダブル獲得

レブロン ビエリツァ

Video

衰え知らずのレブロン・ジェイムス、ビエリツァの上から強烈なワンハンドダンク

レブロン 3試合連続

ブログ

レブロン・ジェイムスが史上最年長で3試合連続トリプルダブル

ドンチッチ 2試合連続

ブログ

レブロンとドンチッチが2試合連続でトリプルダブル

レブロン ドンチッチ

ブログ

レブロンとドンチッチが30得点トリプルダブルで記録的なバトル

レブロン ユニフォーム

ブログ

レブロンが17年前に着た高校時代のユニフォーム、約2000万円で落札

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • スパーズ オーバータイムスパーズがNBA史上初、4試合連続でオーバータイム
  • ルカ・ドンチッチ 捻挫ルカ・ドンチッチが足首捻挫で戦線離脱
  • レイカーズ ヒート 2019レイカーズがヒートにホーム初黒星を与える
  • マヌ・ジノビリ グレッグ・ポポビッチポポビッチがホワイトに助言「マヌのようにもっと好き放題やれ」、ジノビリ「は?」
  • バックス 17連勝ジャレン・ジャクソンJr.が自己最多43得点も敗北、バックス17連勝
  • ルカ・ドンチッチ メキシコルカ・ドンチッチがメキシコシティ・ゲームで41得点トリプルダブル
  • NBA メキシコメキシコにNBAのGリーグチーム誕生、2020-21から参戦
  • デボンテ・グラハム 40得点ブレイク中のデボンテ・グラハムが自己最多40得点!
  • カワイ・レナード トロント 初凱旋クリッパーズがレナードのトロント初凱旋に勝利、ラプターズは元エースを大歓迎
  • ジェイムス・ハーデン 55得点ジェイムス・ハーデンが2Pと3Pを10本ずつ決めて55得点

ポピュラー

  • ポポビッチがホワイトに助言「マヌのようにもっと好き放題やれ」、ジノビリ「は?」
    ポポビッチがホワイトに助言「マヌのようにもっと好き放題やれ」、ジノビリ「は?」
  • レイカーズがヒートにホーム初黒星を与える
    レイカーズがヒートにホーム初黒星を与える
  • ルカ・ドンチッチが足首捻挫で戦線離脱
    ルカ・ドンチッチが足首捻挫で戦線離脱
  • スパーズがNBA史上初、4試合連続でオーバータイム
    スパーズがNBA史上初、4試合連続でオーバータイム
  • ジャレン・ジャクソンJr.が自己最多43得点も敗北、バックス17連勝
    ジャレン・ジャクソンJr.が自己最多43得点も敗北、バックス17連勝
  • ポポビッチHC、ジノビリとの関係について「チームの魂、私のおしゃぶり」
    ポポビッチHC、ジノビリとの関係について「チームの魂、私のおしゃぶり」
  • ルカ・ドンチッチがメキシコシティ・ゲームで41得点トリプルダブル
    ルカ・ドンチッチがメキシコシティ・ゲームで41得点トリプルダブル
  • メキシコにNBAのGリーグチーム誕生、2020-21から参戦
    メキシコにNBAのGリーグチーム誕生、2020-21から参戦
  • ブレイク中のデボンテ・グラハムが自己最多40得点!
    ブレイク中のデボンテ・グラハムが自己最多40得点!
  • マヌ・ジノビリがカツラ姿でチャリティーイベントに登場、今季スパーズの展望も語る
    マヌ・ジノビリがカツラ姿でチャリティーイベントに登場、今季スパーズの展望も語る

ランダム

  • バックス セルティックス 第4戦バックスがイースト決勝進出に王手
  • デビン・ブッカー 70得点デビン・ブッカー、史上最年少で70得点
  • セルティックス 12連勝アービング欠場のセルティックスがラプターズを破り12連勝
  • オジー・シャクトマンNBA第1号ゴールを決めたシャクトマン氏が死去
  • オールスター ファン投票 第2次2016オールスターファン投票第2次集計: コービーが120万票超え、パチュリアは人気急上昇

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2019
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes