TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
サンデーレポート vol.31
2015 1 12

【サンデーレポート Vol.31】1月5日~11日: ニックスがリーグ最下位に転落

NBA, vol 31, まとめ, サンデーレポート, ニュース, 動画, 画像, 第11週, 順位表 2

NBA2014-15シーズン第11週の気になるニュースや動画をざっとまとめました。サンデーレポートは毎週日曜日にアップします。


【Vol.31】2014-15第11週 – 1月5日~11日


順位表(現地1月11日現在):

  ウェスト イースト
1 ウォリアーズ 29-5 ホークス 28-8
2 ブレイザーズ 29-8 ラプターズ 25-11
3 ロケッツ 26-11 ウィザーズ 25-11
4 グリズリーズ 25-11 ブルズ 26-12
5 マブス 26-12 キャブス 19-18
6 クリッパーズ 25-12 バックス 20-19
7 スパーズ 23-15 ネッツ 16-21
8 サンズ 22-17 ヒート 15-21
9 ペリカンズ 18-18 ペイサーズ 15-24
10 サンダー 18-19 ホーネッツ 15-24
11 ナゲッツ 17-20 ピストンズ 13-24
12 キングス 15-21 セルティックス 12-23
13 ジャズ 13-25 マジック 13-27
14 レイカーズ 12-25 シクサーズ 7-29
15 ウルブズ 5-31 ニックス 5-35

今週の歴史

  • 1951年1月6日 – インディアナ・オリンピアンズがロチェスター・ロイヤルズ(現サクラメント・キングス)に6オーバータイムで勝利(NBA最長試合時間記録)
  • 1962年1月5日 – ウィルト・チェンバレンが47試合連続フル出場(48分)を開始(NBA歴代記録)
  • 1972年1月7日 – ロサンゼルス・レイカーズがアトランタ・ホークスを破り、33連勝を達成(NBA/米メジャースポーツ最長連勝記録)。ちなみにレイカーズの連勝記録を終わらせたのは、カリーム・アブドゥル=ジャバー率いるミルウォーキー・バックスだった
  • 1986年1月10日 – カリーム・アブドゥル=ジャバーがキャリア通算3万4000得点目を獲得。歴代NBAで3万4000点に到達した初のプレーヤーとなった(現在でもカリームとカール・マローンの2人のみ)
  • 1996年1月9日 – トロント・ラプターズがシャーロット・ホーネッツとの試合でフリースロー成功数0本を記録。1試合を通してフリースローを1本も決められなかった初のチームとなった

ニュース:

・ノビツキーが通算得点で歴代7位に!

5日に行われたダラス・マーベリックス対ブルックリン・ネッツ戦で、ダーク・ノビツキーがオーバータイム残り34秒にスリーポイントシュートを成功させ、キャリア通算2万7412点目を獲得。NBAキャリア得点記録でモーゼス・マローンを追い抜き、歴代7位に浮上した。

プレーヤー 通算得点
1 カリーム・アブドゥル=ジャバー 38,387
2 カール・マローン 36,928
3 コービー・ブライアント 32,437
4 マイケル・ジョーダン 32,292
5 ウィルト・チェンバレン 31,419
6 シャキール・オニール 28,596
7 ダーク・ノビツキー 27,412
・ブランダン・ライトがサンズに移籍

現地9日、フェニックス・サンズがボストン・セルティックスとのトレードでビッグマンのブランダン・ライトを獲得した。

ライトは12月18日にダラス・マーベリックスからトレード放出され、セルティックスに移籍したばかり。セルティックスでは10試合に出場し、平均3.3得点、2.1リバウンドを記録している。サンズのジェフ・ホーナセックHCはライトについて、「バスケットにロールしてボールをキャッチするのが上手く、そこからダンクやフックショットが打てる選手」と評価した。

3週間とわずかな在籍期間だったが、あるセルティックスファンはトリビュートビデオを作成してYouTubeにアップし、ライトの新たな門出を祝った。

・ニック・ヤングとジェレミー・リンの会話

現地6日に行われたレイカーズのAll-Accessメディアイベントより:

ヤング:「(コービーについて)あの男にはフィルターがない。口を開くと止まらなくなるんだ」
リン:「皮肉な話だね」
ヤング:「何だって?」
リン:「何でもない。続けてくれ」

※

リン:「恋人はいません」
ヤング:「どうして恋人がいないんだ?」
リン:「誰とも交際していないからだよ、ニック」

※

リン:「生まれはカリフォルニアのトーランスで…」
ヤング:「マジで?」
リン:「そうだよ、ニック。前にも話したよね。俺は違う大陸の生まれじゃないから」

・ニックスが最下位に転落

現地5日、フィラデルフィア・セブンティシクサーズがクリーブランド・キャバリアーズを破り、今季5勝目を挙げた。そして同日、ニューヨーク・ニックスは105-83でメンフィス・グリズリーズに惨敗。これにより、ついにニックスがリーグ最下位に転落した。

これほど散々なシーズンを迎えることになると誰が予想できたか?リーグトップ10選手のカーメロ・アンソニーを擁するチームが、シクサーズやウルブズ以下って…。さすがにありえない。スーパースターのいるチームがここまで弱小だったことは、NBA史上あまり例がないのでは(2008年のヒート、もしくは2004年のマジックくらいか)?

さらにニックスは今週、イマン・シャンパートとJ.R.スミスのキープレーヤー2人をキャップスペース拡大のためにトレード放出。今シーズンを捨てて、来季に向けた完全再建モードに突入した。

これに伴い、米ESPNは予定していたニックスの試合中継数を削減すると発表。またニューヨーク・タイムズ紙のニックス担当ライターは、ニックスがあまりにも酷すぎるため、今後1ヵ月は他のチームを取材するよう会社から指示を受けたらしい。

・チャールズ・バークレー、J.R.スミスのキャブス移籍について

「JRはキャブスでまともになるはず。なにしろクリーブランドでは夜にすることがほとんどないからな。ジムでトレーニングする回数が増えるだろう」
– バークレー

画像:

1.ニコラス・バトゥームの「Je suis Charlie(私はシャルリー)」Tシャツ、シャルリー・エブド襲撃テロの追悼

via imgur

2.MSGのニックスファン

ニックスファン

3.ブルズがホワイトハウス訪問

4.ティモフェイ・モズゴフ、キャブスのフィジカルチェックにて。デカすぎて天井を外す必要があったらしい

ティモフェイ・モズゴフ
via @chernykh/Twitter

動画:

1.カイル・コーバーの威力

2.マーカス・モリスがホーナセックHCにブチ切れ

 

3.マローン&ノビツキー

4.スワギーP流

 

5.クインシー・エイシーにMVPコール!

6.タイラー・ハンズブロー、スリーポイント初成功

 

7.J.R.スミス27得点、9日ウォリアーズ戦

Thumbnail via imgur.com

パウ・ガソルが46得点/18リバウンド、34歳でキャリアハイ得点を更新 もしMVPが東西カンファレンス別に授与されていたなら

Related Posts

NBA メキシコ

News

メキシコにNBAのGリーグチーム誕生、2020-21から参戦

2010年代 ランキング

ブログ

ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8

nba ヘッドバンド

News

NBAが今季からハチマキ風ヘッドバンドの着用を禁止か

2019-20 スケジュール

ブログ

NBAが2019-20シーズンの試合日程と全米放送スケジュールを発表

2019NBAドラフト

ブログ

2019NBAドラフト: ザイオン・ウィリアムソンが1位指名、八村塁は9位でウィザーズへ

Washington Wizards v/s Miami Heat December 18, 2010

ブログ

NBA史上でマリオvsルイージの直接対決は3度きり

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • ルカ・ドンチッチ メキシコルカ・ドンチッチがメキシコシティ・ゲームで41得点トリプルダブル
  • NBA メキシコメキシコにNBAのGリーグチーム誕生、2020-21から参戦
  • デボンテ・グラハム 40得点ブレイク中のデボンテ・グラハムが自己最多40得点!
  • カワイ・レナード トロント 初凱旋クリッパーズがレナードのトロント初凱旋に勝利、ラプターズは元エースを大歓迎
  • ジェイムス・ハーデン 55得点ジェイムス・ハーデンが2Pと3Pを10本ずつ決めて55得点
  • ヒート キャリアハイキャリアハイ祭りのヒート、OTでホークスを破りホーム無敗維持
  • デリック・ローズ ゲームウイナーデリック・ローズが第4Q17得点とゲームウイナーで大活躍
  • ネマニャ・ビエリツァ ブザービーターキングスのネマニャ・ビエリツァが逆転ブザービーター!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第7週 2019-20バトラーとデイビスが2019-20第7週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネマニャ・ビエリツァ 30得点ビエリツァの自己最多30得点でキングスがマブスの連勝ストップ

ポピュラー

  • ブレイク中のデボンテ・グラハムが自己最多40得点!
    ブレイク中のデボンテ・グラハムが自己最多40得点!
  • クリッパーズがレナードのトロント初凱旋に勝利、ラプターズは元エースを大歓迎
    クリッパーズがレナードのトロント初凱旋に勝利、ラプターズは元エースを大歓迎
  • ルカ・ドンチッチがメキシコシティ・ゲームで41得点トリプルダブル
    ルカ・ドンチッチがメキシコシティ・ゲームで41得点トリプルダブル
  • ジェイムス・ハーデンが2Pと3Pを10本ずつ決めて55得点
    ジェイムス・ハーデンが2Pと3Pを10本ずつ決めて55得点
  • メキシコにNBAのGリーグチーム誕生、2020-21から参戦
    メキシコにNBAのGリーグチーム誕生、2020-21から参戦
  • キャリアハイ祭りのヒート、OTでホークスを破りホーム無敗維持
    キャリアハイ祭りのヒート、OTでホークスを破りホーム無敗維持
  • デリック・ローズが第4Q17得点とゲームウイナーで大活躍
    デリック・ローズが第4Q17得点とゲームウイナーで大活躍
  • キングスのネマニャ・ビエリツァが逆転ブザービーター!
    キングスのネマニャ・ビエリツァが逆転ブザービーター!
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • ビンス・カーターが華麗なムーブで新人にスリーをお見舞い
    ビンス・カーターが華麗なムーブで新人にスリーをお見舞い

ランダム

  • ポール・ジョージ 20得点ポール・ジョージ完全復活の兆し、1クォーターで20得点獲得!!
  • カワイ・レナード ファイナルMVPスパーズの未来、カワイ・レナードがファイナルMVP受賞
  • スパーズ 5位スパーズがビッグ4不在のウォリアーズに勝利、ウェスト5位に再浮上
  • スパーズ グリズリーズ 第6戦スパーズが敵地で第6戦に勝利、第1ラウンドを突破
  • アイザイア・トーマス トリビュートビデオセルティックス優勝メンバー、「アイザイアのトリビュートビデオ」をめぐり苦言

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2019
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes