TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レディック ロンゾ・ボール
2019 10 5

ロンゾ・ボールとJJ・レディックがスリー対決

JJ・レディック, ペリカンズ, ロンゾ・ボール 0

こちらは、現地3日に行われたニューオリンズ・ペリカンズのトレーニングキャンプからのワンシーン。

アンソニー・デイビスのトレードでレイカーズからペリカンズへと移籍したロンゾ・ボールが、同じく今夏FAでチームに加入した大ベテランシューターのJJ・レディックにスリーポイントショットで勝負を挑んだ。

▼チーム練習後の3P対決

https://twitter.com/PelicansNBA/status/1179858208384569344

2人の対決は、やはりレディックの勝利に終わった模様。それにしてもレディックのジャンプショットは美しい…。

またこの動画を見る限りでは、ロンゾのシュートフォームが以前と比べて良くなっている印象。シュートを放つ際に頭の左側にボールを振る変な癖が消えた。練習でのシュートなので、実戦でどれだけ改善されるかは分からないが、フォロースルーや足のスタンスも安定してきた気がする。

今夏のペリカンズは、長年フランチャイズの顔を務めたアンソニー・デイビスをレイカーズへとトレード放出。完全に新たなチームへと生まれ変わった。リーグを代表するスーパースターはいないものの、ロスターの層が厚い。

オールスター級の万能ガードであるドリュー・ホリデーを筆頭に、2019年ドラフト1位の超大型新人ザイオン・ウィリアムソン、レイカーズの若手コアだったロンゾ・ボールとブランドン・イングラム、リーグトップクラスのシューターであるJJ・レディック。トレードでユタ・ジャズからビッグマンのデリック・フェイバーズを獲得した他、ベンチにはイートワン・ムーアやジョシュ・ハート、ジャリル・オカフォーがいる。

▼2019-20ペリカンズのデプスチャート

  • PG:ロンゾ・ボール、フランク・ジャクソン
  • SG:ドリュー・ホリデー、JJ・レディック、ニッケル・アレキサンダー・ウォーカー(新人)、イートワン・ムーア
  • SF:ブランドン・イングラム、ジョシュ・ハート
  • PF:ザイオン・ウィリアムソン、デリック・フェイバーズ
  • C:ジャリル・オカフォー、ジャクソン・ヘイズ(新人)

センターポジションが手薄な気がするが、本来PFのデリック・フェイバーズが先発センターを務める可能性は高そう。

恐らくスタメンはロンゾ、ホリデー、イングラム、ザイオン、フェイバーズあたりか?その場合シューティングとフロアスペースがやや不安だが、機動力やサイズ、守備力でそれをカバーできるラインアップになれるはずだ。またハーフコートオフェンスのバランスを考えると、ロンゾ/レディック/ホリデー/のスリーガードに、ザイオンとフェイバーズのフロントコート。ザイオンがセンターで、イングラムが4番に入るスモールラインアップもポテンシャルが高い。

▼ロンゾとザイオンのアリウープ

https://twitter.com/PelicansNBA/status/1179477279581376512

今季のペリカンズは注目したいチームの一つだ。

ペリカンズロスター:「NBA」

カイル・クーズマがPUMAと5年のスポンサー契約 デイビッド・ストックトンがレイカーズと契約

Related Posts

ペリカンズ 首位

ブログ

ニューオリンズ・ペリカンズがウェスト1位に浮上!!ザイオンが躍動

クリス・ポール ノーミス

ブログ

クリス・ポールがFG14本ノーミスのプレイオフ新記録、サンズ第1ラウンド突破

デボンテ・グラハム スリー

ブログ

デボンテ・グラハムが残り1.3秒に逆転決勝スリー、ペリカンズがジャズから大金星

エンビード テクニカルファウル

Video

【ハイライト】顔面スレスレ、拳をフルスイングしたジョエル・エンビードにテクニカルファウル

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?

ランダム

  • マスコット ランキングNBAの「クールなマスコット」ランキングTop15
  • %e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%ba-10%e5%8b%9d%e7%9b%aeクリッパーズが今季一番乗りで10勝目到達
  • デマーカス・カズンズ オールスターデマーカス・カズンズがオールスター初出場へ、「コービーの代役になれて誇りに思う」
  • エリック・ブレッドソー 珍プレイエリック・ブレッドソーが今季一の珍プレー、ドリブルでインバウンドしてしまう
  • ビンス・カーター ジャンプ力ビンス・カーター、38歳でもジャンプ力は健在!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes