TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レディック ロンゾ・ボール
2019 10 5

ロンゾ・ボールとJJ・レディックがスリー対決

JJ・レディック, ペリカンズ, ロンゾ・ボール 0

こちらは、現地3日に行われたニューオリンズ・ペリカンズのトレーニングキャンプからのワンシーン。

アンソニー・デイビスのトレードでレイカーズからペリカンズへと移籍したロンゾ・ボールが、同じく今夏FAでチームに加入した大ベテランシューターのJJ・レディックにスリーポイントショットで勝負を挑んだ。

▼チーム練習後の3P対決

https://twitter.com/PelicansNBA/status/1179858208384569344

2人の対決は、やはりレディックの勝利に終わった模様。それにしてもレディックのジャンプショットは美しい…。

またこの動画を見る限りでは、ロンゾのシュートフォームが以前と比べて良くなっている印象。シュートを放つ際に頭の左側にボールを振る変な癖が消えた。練習でのシュートなので、実戦でどれだけ改善されるかは分からないが、フォロースルーや足のスタンスも安定してきた気がする。

今夏のペリカンズは、長年フランチャイズの顔を務めたアンソニー・デイビスをレイカーズへとトレード放出。完全に新たなチームへと生まれ変わった。リーグを代表するスーパースターはいないものの、ロスターの層が厚い。

オールスター級の万能ガードであるドリュー・ホリデーを筆頭に、2019年ドラフト1位の超大型新人ザイオン・ウィリアムソン、レイカーズの若手コアだったロンゾ・ボールとブランドン・イングラム、リーグトップクラスのシューターであるJJ・レディック。トレードでユタ・ジャズからビッグマンのデリック・フェイバーズを獲得した他、ベンチにはイートワン・ムーアやジョシュ・ハート、ジャリル・オカフォーがいる。

▼2019-20ペリカンズのデプスチャート

  • PG:ロンゾ・ボール、フランク・ジャクソン
  • SG:ドリュー・ホリデー、JJ・レディック、ニッケル・アレキサンダー・ウォーカー(新人)、イートワン・ムーア
  • SF:ブランドン・イングラム、ジョシュ・ハート
  • PF:ザイオン・ウィリアムソン、デリック・フェイバーズ
  • C:ジャリル・オカフォー、ジャクソン・ヘイズ(新人)

センターポジションが手薄な気がするが、本来PFのデリック・フェイバーズが先発センターを務める可能性は高そう。

恐らくスタメンはロンゾ、ホリデー、イングラム、ザイオン、フェイバーズあたりか?その場合シューティングとフロアスペースがやや不安だが、機動力やサイズ、守備力でそれをカバーできるラインアップになれるはずだ。またハーフコートオフェンスのバランスを考えると、ロンゾ/レディック/ホリデー/のスリーガードに、ザイオンとフェイバーズのフロントコート。ザイオンがセンターで、イングラムが4番に入るスモールラインアップもポテンシャルが高い。

▼ロンゾとザイオンのアリウープ

https://twitter.com/PelicansNBA/status/1179477279581376512

今季のペリカンズは注目したいチームの一つだ。

ペリカンズロスター:「NBA」

カイル・クーズマがPUMAと5年のスポンサー契約 デイビッド・ストックトンがレイカーズと契約

Related Posts

ペリカンズ 首位

ブログ

ニューオリンズ・ペリカンズがウェスト1位に浮上!!ザイオンが躍動

クリス・ポール ノーミス

ブログ

クリス・ポールがFG14本ノーミスのプレイオフ新記録、サンズ第1ラウンド突破

デボンテ・グラハム スリー

ブログ

デボンテ・グラハムが残り1.3秒に逆転決勝スリー、ペリカンズがジャズから大金星

エンビード テクニカルファウル

Video

【ハイライト】顔面スレスレ、拳をフルスイングしたジョエル・エンビードにテクニカルファウル

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日

NEW

  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

ポピュラー

  • ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
    ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • スパーズ プレイ・インスパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退
  • パウ・ガソル トレード要求パウ・ガソルもデッドライン前にトレードを要求していた?
  • キングス イェーガーHCキングスがデイブ・イェーガーHCを解任
  • クリス・ポール 作り笑いクリス・ポールがカーHCへの“作り笑い”について説明、「面白くなかったから」
  • カリー 3000本ステフィン・カリーが157試合連続でスリー成功、キャリア通算3P数で3000本突破

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes