TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カワイ・レナード 手 thumb
2020 2 4

カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

カワイ・レナード 0

「The Klaw」(クロウ)ことカワイ・レナードは手がとてもデカい。

手長(手首から指先)が248ミリメートルで、スパン(広げた状態の親指から小指)が285ミリ。成人男性の平均をはるかに上回るこの巨大な手は、歴代屈指のウィングディフェンダーであるレナードの最大の武器の一つだ。

以下は、ロサンゼルス・クリッパーズが公式Twitterアカウントに投稿した画像。レナードの手の大きさが良くわかる一枚となっている。

@LAClippers

NBAの公式記録では、ポール・ジョージ(203cm)の方がレナード(201cm)よりも背が高い。この写真を最初に見た時は、「角度の問題かな?それともポール・ジョージの手が小さいのか?」などと思ったが、単純にレナードの手が規格外のサイズなのだろう。

とにかくデカい

こちらは、2年前のオフシーズンに話題になった一枚。レナードの手が大きすぎて、完全にボールを覆い隠している。

Apparently there was an interesting workout at UCLA today… pic.twitter.com/WglSlSec1a

— Marc J. Spears (@MarcJSpearsESPN) August 21, 2018

身長差が15センチメートルほどある巨人シャキール・オニールと比べても、手の大きさはそれほど変わらない。

なおレナードの足のサイズは身長に見合った大きさのようで、バッシュのサイズは32.0cm。一方でシャックの靴のサイズは41.0cmだという。人間の体って不思議だ。

▼レナードほど手がデカいとこんなこともできる

https://twitter.com/NBA/status/1130271791006527488

▼成人女性と比べて

一方で巨大すぎる手は、バスケットボールにおいてもいいことばかりではないらしい。

レナードは昨年4月、サージ・イバカのYouTube番組『How Hungry Are You?』に出演し、自身の手の大きさについて言及(動画12:30秒あたり)。「リバウンドやスティール、ダンクなどでは役に立つ」としながらも、「シュートに苦戦する時がある」と明かした。

「すごく努力したよ。女子用のボールを打っているような感覚と言えばいいのかな?小さいので、ボールが上手く掌の上を転がらない時があるんだ」

普通の人がバスケットボールの代わりにバレーボールでシュートするような感覚だろうか?それでもレナードは、キャリア3P成功率で38.2%と非常に優秀な数字を記録している。

Via Twitter

アービングが膝負傷で最低1週間の離脱、最悪の怪我は回避 ブラウンとリラードが2019-20第15週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

カワイ・レナード 2022

ブログ

カワイ・レナードが1カ月ぶりの復帰で先発出場、LACの勝利に貢献

カワイ・レナード 復帰 2022

ブログ

昨季全休のカワイ・レナードとベン・シモンズ、プレシーズンゲームで1年ぶりの戦線復帰

カワイ・レナード アリーナ

ブログ

【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード

カワイ・レナード 再契約

ブログ

カワイ・レナードがクリッパーズと4年1億7630万ドルで再契約

特集

  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

ポピュラー

  • ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
    ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • ニック・ヤング ウォリアーズニック・ヤング、ウォリアーズとの1年契約に合意
  • マヌ・ジノビリ グレッグ・ポポビッチポポビッチがホワイトに助言「マヌのようにもっと好き放題やれ」、ジノビリ「は?」
  • マイク・コンリー 契約マイク・コンリー、グリズリーズと史上最高総額の契約で合意か
  • ゴラン・ドラギッチ ロイ・ヒバートゴラン・ドラギッチ 「ロイ・ヒバートから点を取るのが最も簡単」
  • ケビン・デュラント ファイナルMVPケビン・デュラントが2017NBAファイナルMVPを受賞

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes