TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アスリート 生涯収入
2017 12 27

【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

アスリート, クリスティアーノ・ロナウド, スポーツ選手, マイケル・ジョーダン, ランキング, 生涯収入 1

マイケル・ジョーダンが現役を引退してからすでに15年となるが、“バスケの神様”のカリスマ性やブランド力、影響力を超えるアスリートはまだ現れていない。

『フォーブス誌』が今月、歴代アスリートの「生涯収入ランキング25」を発表。同ランキングには、アスリートの現役時代の年俸や賞金だけでなく、当該選手がプロデビューから2017年6月までに得たエンドースメントや引退後のライセンス収入なども含まれている。トップ10は以下の通りだ:

アスリート 生涯収入 スポーツ
マイケル・ジョーダン 18億5000万ドル バスケ
タイガー・ウッズ 17億ドル ゴルフ
アーノルド・パーマー 14億ドル ゴルフ
ジャック・ニコラス 12億ドル ゴルフ
ミハエル・シューマッハ 10億ドル F1
フィル・ミケルソン 8億1500万ドル ゴルフ
コービー・ブライアント 8億ドル バスケ
デビッド・ベッカム 8億ドル サッカー
フロイド・メイウェザー・Jr 7億8500万ドル ボクシング
シャキール・オニール 7億3500万ドル バスケ

※1億ドル=約112億円(2017年12月現在)

フォーブス誌によると、ジョーダンがシカゴ・ブルズとワシントン・ウィザーズでのキャリア15シーズンで稼いだ契約金の総額は、現リーグの5年スーパーマックス契約の半分にも満たない9380万ドル。ジョーダンの主な収入源は、引退後も続いているナイキやマクドナルド、コカ・コーラ、Hanesといった大手企業とのスポンサー契約で、「ジョーダンブランド」の世界的成功も大きい。

NBAからはジョーダンの他に、コービー・ブライアントとシャキール・オニールの元レイカーズコンビがTop10にランクイン。10位以下では、レブロン・ジェイムスが11位(7億3000万ドル)、ケビン・ガーネットが22位タイ(4億8000万ドル)に入っている。

▼10位~25位

アスリート 生涯収入 スポーツ
レブロン・ジェイムス 7億3000万ドル バスケ
クリスティアーノ・ロナウド 7億2500万ドル サッカー
グレッグ・ノーマン 7億500万ドル ゴルフ
マイク・タイソン 7億ドル ボクシング
ロジャー・フェデラー 6億7500万ドル テニス
リオネル・メッシ 6億ドル サッカー
アレックス・ロドリゲス 5億7500万ドル 野球
ジェフ・ゴードン 5億2500万ドル NASCAR
オスカー・デ・ラ・ホーヤ 5億2000万ドル ボクシング
マニー・パッキャオ 5億1000万ドル ボクシング
デレク・ジーター 4億9000万ドル 野球
ペイトン・マニング 4億8000万ドル アメフト
ケビン・ガーネット 4億8000万ドル バスケ
イベンダー・ホリフィールド 4億7500万ドル ボクシング
アンドレ・アガシ 4億7000万ドル テニス

なお現在11位のレブロン・ジェイムスと12位のクリスティアーノ・ロナウドはまだ32歳と若く、さらに2人ともNikeと推定10億ドルの生涯契約を結んでいるので、将来的にはTop5に入る可能性が高そうだ。

Image by MGoBlog

参考記事:「フォーブス」

ベンチで完璧にシンクロするパーカーとジノビリ NBAクリスマスゲーム2017のカスタムシューズ

Related Posts

ESPNランキング 2020-21

ブログ

ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ジョーダン 得点記録

ブログ

ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位

ジョーダン プレイオフ

ブログ

【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日

the last dance

ブログ

ジョーダンの『The Last Dance』を見たNBA選手たちの反応

マイケル・ジョーダン ビジネスマン

ブログ

1on1でマイケル・ジョーダンに勝った伝説のビジネスマン

マイケル・ジョーダン フリースロー

Video

【ハイライト】目をつぶったままフリースローを決めるマイケル・ジョーダン、1991年

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • ルー・ドート 42得点OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャマール・マレー ひざナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成

ポピュラー

  • ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
    ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
    OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ルディ・ゴベール キャリアハイルディ・ゴベールがFG成功率93%でキャリアハイ35得点
  • ウォリアーズ スパーズ 第3戦【GSW-SAS第3戦】ウォリアーズがファイナル進出に王手
  • 2019 mvp2019NBAシーズンアワードその1: MVP、DPOY、MIP
  • %e6%96%b0%e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e5%a7%bfオフシーズンに移籍した選手たちの新ユニフォーム姿
  • スパーズ ペイサーズスパーズがポール・ジョージを7得点に抑えペイサーズに快勝、今季ホーム16勝0敗に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes