TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クリス・ポール ウォリアーズ
2023 7 31

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

ウォリアーズ, クリス・ポール 0

クリス・ポールのゴールデンステイト・ウォリアーズへの電撃移籍は、現時点で今オフシーズン最大のサプライズの一つといえるだろう。

2010年代にはクリッパーズとロケッツの主力選手として、王朝ウォリアーズの前に幾度となく立ちはだかってきたクリス・ポール。キャリア最大のライバルチームに移籍する日が来るなんて、5年前には誰にも想像できなかったはずだ。

そんなポールが現地7月10日、滞在していたラスベガスの某所でついにウォリアーズの一員として正式に初お披露目。その時の写真をチームの公式Twitterアカウントがツイートしていたのだが、「あまりにも雑過ぎる」などとNBAファンたちの間で話題となった。

問題の一枚がこちら:

https://twitter.com/warriors/status/1678225050292588545

初お披露目のユニフォーム写真なのに、裾の部分がシワッシワ!?絶対に誰かが一度“パンツイン”してるやつだよね?現場にアイロンはなかったのだろうか…。

さらに、別の角度からの一枚にはゴミ箱が映り込んでしまうという哀愁ぶり。

https://twitter.com/BecksWelker/status/1678434353771171840

クリス・ポールは将来のバスケットボール殿堂入りが確実視されている世代屈指のポイントガード。ウォリアーズに悪気がないのはもちろんわかっているが、レジェンドPGの初お披露目にもう少しましな舞台を用意できなかったものか…。今回の“珍事”を取り上げた米スポーツサイト『SB Nation』の記事の中の一節が印象的だったので、以下に:

「彼はいつか殿堂入りを果たす選手。そんな男がデニーズの従業員休憩室みたいなところに押し込められている。これではCP3ではなく、CP2.5だ」

PGポジションに絶対的エースのステフィン・カリーがいるウォリアーズが、来季にポールをどんな形で起用するのかとても楽しみだ。

ポールはすでに38歳。全盛期ほど動きに切れはないが、テクニックとIQを武器にどのチームでもスターターとして活躍する実力を未だに保持。なにしろ、2005年のNBAデビューから18年のキャリアでまだ1度もサブに降格した経験がない。

ただ、昨季のウォリアーズのスターター(カリー、トンプソン、グリーン、ウィギンス、ルーニー)は、100ポゼッションあたりの得失点差で+21.9点という驚異的な数字を記録。いくらポールが新加入するからと言って、この先発ラインアップを安易に崩すべきではないだろう。

むしろ昨季ウォリーアズに欠けていたのはセカンドユニットのオフェンス力(特にカリーがベンチに下がる時間帯)。もしポールがベンチ出場/バックアップPGの役割を受け入れることができるなら、これまでのチームの弱点が大幅に補強されるに違いない。

▼CP3!!

さらにポールは、ピック&ロールやミッドレンジプルアップなどを軸にした“スタンダードなゲームメイク”をとことん極めた大ベテランPG。そのスキルセットは、カオス的なモーションオフェンスを最大の武器とするウォリアーズに新たな一面をもたらすことだろう。

参考記事:「SB Nation」

デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

ウォリアーズ パレード 2022

ブログ

ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • アダムスとウェストブルックが連係プレイでフリースロー2本を4点に
    アダムスとウェストブルックが連係プレイでフリースロー2本を4点に
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • 無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露
    無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露
  • “ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退
    “ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード
    【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード
  • デビン・ブッカー、史上最年少で70得点
    デビン・ブッカー、史上最年少で70得点
  • 【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング
    【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング

ランダム

  • ステファン・カリー 40得点ステファン・カリー ヒート戦でスリー8本を沈め40得点!!
  • ブラッドリー・ビール 40得点ワシントン・ウィザーズ、ビールが40得点取った試合で久々に勝利
  • ルーキー時代と今 コービー写真で見比べるNBAスター選手のルーキー時代と今
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • デュラント カリー ツイートケビン・デュラント、カリーを中傷するツイートに「いいね」してしまう

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes