TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ステフィン・カリー 新記録
2021 12 16

ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

ステフィン・カリー 0

ゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーが“NBA史上最高のスリーポイントシューター”としての地位を揺ぎ無いものとした。

現地2021年12月14日、カリーはマディソン・スクエア・ガーデンで行われたニューヨーク・ニックスとの試合で5本の3ポイントショットを決めて22得点をマークし、ウォリアーズを105-96での勝利に牽引。キャリア通算スリー成功数でレイ・アレンを追い抜き、歴代首位に浮上した。

新記録樹立まであと2本という状態でニックスとの試合に臨んだカリー。ゲーム開始1分でさっそくアレンの記録に並ぶと、その約3分後にアンドリュー・ウィギンスのパスからキャッチ&シュートのスリーを沈めて、偉業を達成した。

▼記念すべき瞬間

新記録が樹立されると、ニックスは即座にタイムアウトをコール。カリーが歴史的瞬間をじっくり味わえるよう粋な計らいを演出し、MSGはベンチから観客まで総立ちの大歓声に包まれる。

なおTNTで中継された同日の試合では、スリー記録3位のレジー・ミラーがコメンテーターを担当。さらに2014年の引退から7年以上記録を保持していたアレンが、サイドラインから試合を観戦していた。

NBA史を代表するレジェンドシューター2人に見守られながら偉業を達成したカリー。敵地アリーナからの盛大な拍手に手を挙げて応えながら、家族やチームメイト、そしてアレンとハグで喜びを分かち合った。

▼NBAのキャリア通算スリー歴代ランキング

  1. ステフィン・カリー:2977本(789試合)
  2. レイ・アレン:2973本(1300試合)
  3. レジー・ミラー:2560本(1389試合)
  4. ジェイムス・ハーデン:2509本(903試合)
  5. カイル・コーバー:2450本(1232試合)

カリーの“史上最高シューター”たる真骨頂は、スリーを積み上げてきたペース。レイ・アレンが1300試合で2973本を成功させたのに対し、カリーはわずか789試合で記録を塗り替えた。現役選手の中で、今のカリーの記録(2977本)に届きそうなのは、ジェイムス・ハーデン(2509本)とデイミアン・リラード(2114本で歴代10位)くらいだろう。

なおカリーはキャリア通算スリーの他にも、1シーズンのスリー成功数やプレイオフの通算スリー成功数で歴代1位。まさにNBAオフェンスのあり方を変えた革命児だ。

▼カリーのキャリアベスト3P

NBAスターたちの反応

カリーがスリー新記録を樹立した直後、NBAの顔役であるレブロン・ジェームズが自身のTwitterを更新。「おめでとう、ブラザー」とカリーの偉業を祝福した。

https://twitter.com/KingJames/status/1470920632250638342

「ダラスに到着してすぐにカリーが記録を塗り替える瞬間を見た。MSGでそれを達成できたというのが最高にドープだ。おめでとう!」

ニックス本拠地のマディソン・スクエア・ガーデンは、カーメロ・アンソニーの62得点(2014年)やレブロンの52得点/11アシスト(2009年)をはじめ、数々のスター選手たちがキャリアベストなパフォーマンスを発揮してきたNBAの聖地。カリーが初めて50得点超えを達成(2013年2月)した場所でもあり、カリーはMSGでの試合におけるキャリアスリー成功率で51.1%を記録中だ。

同日のSNSではレブロンの他にも、弟のセス・カリーをはじめ、多くのNBA選手たちからステフへの称賛のメッセージが届けられた。

・セス・カリー

bang! the official 3 god! @StephenCurry30

— Seth Curry (@sdotcurry) December 15, 2021

「bang!名実ともにスリーの神になった」

・クリス・ポール

https://twitter.com/CP3/status/1470928252982071297

「歴史的瞬間。おめでとう」

・ドウェイン・ウェイド

https://twitter.com/DwyaneWade/status/1470949987152322567

「僕は歴史の目撃者になった。スリーの新記録樹立おめでとう」

・トレイ・ヤング

This is crazy man.. literally a GAME CHANGER! Wow!!! Congrats @StephenCurry30

— Trae Young (@TheTraeYoung) December 15, 2021

「クレイジーだ。まさにゲームチェンジャー!おめでとう」

・ハリソン・バーンズ

Greatest shooter of all time 🐐 @StephenCurry30 congrats bro!!!!!

— Harrison Barnes (@hbarnes) December 15, 2021

「史上最高のシューター。おめでとう」

・マリース・ハークレス

Mann breaking the record in the garden is almost too good to be true …. Legendary stuff @StephenCurry30 congrats!!

— Maurice Harkless (@moe_harkless) December 15, 2021

「MSGで新記録を樹立するなんて、まるで神話のよう。おめでとう」

・デアンドレ・ジョーダン

https://twitter.com/DeAndre/status/1470945228307718147

「おめでとうステフ!僕はあと2973本で君に追いつく。待ってろよ!」

ボックススコア:「NBA」

サボニスとレブロンが2021-22第8週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出 カリーのスリー記録樹立にアシストしたアンドリュー・ウィギンス「一生の思い出」

Related Posts

ステフィン・カリー 40得点

ブログ

ステフィン・カリーが2試合連続40得点超え、ウォリアーズは今季初の連勝

カリー トレイ・ヤング

ブログ

ステフ・カリーとトレイ・ヤングがピックアップゲームで無双

ステフィン・カリー ファイナルMVP

ブログ

ウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ウォリアーズ セルティックス 第4戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ステフィン・カリーが第4戦で43得点の大活躍、シリーズ2勝2敗

特集

  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • ボバン・マリヤノヴィッチがハリウッド映画に出演決定!!
    ボバン・マリヤノヴィッチがハリウッド映画に出演決定!!
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」
    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

ランダム

  • ラマーカス・オルドリッジ 引退ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ジョエル・エンビード 怪我の状況ジョエル・エンビード 右足の回復プロセスにブレーキか
  • NBA 雑学きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • バックス セルティックス 第3戦 2022バックスがラスト1分の逆転劇でセルティックスとの第3戦に勝利、ヤニスは42得点の活躍
  • コリン・セクストン 手術キャブス4年目ガードのコリン・セクストン、膝の手術で残りシーズン全休へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes