TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ハック戦術 コービー
2016 2 19

コービー、ハック戦術に関するルール変更について「フリースローが苦手な選手を保護すべきではない」

グレッグ・ポポビッチ, コービー・ブライアント, ドック・リバース, ハック戦術, ルール変更 8

シュートの苦手な選手にオフボールで故意にファウルして、繰り返しフリースローを打たせる「ハック・ア・○○」。この戦術に関しては、「試合がつまらなくなる」「バスケットボールのプレーじゃない」といった批判がメディアやファンたちの間でたくさん上がっており、NBAコミッショナーのアダム・シルバーも最近の会見で「何らかの変更が必要だと感じ始めている」とルールチェンジに前向きな姿勢を示した。

その一方で、「フリースローを決められない数名の選手のためにわざわざルールを変える必要はない」という意見もある。ロサンゼルス・レイカーズのコービー・ブライアントもその考え方を持つ1人だ。

「フリースローが苦手だからといって、その選手たちを保護するべきじゃない。僕たちはフリースローを決めるために大金を貰っているんだ。(ルール変更は)悪い慣例を残してしまうと思う。僕ならば変更しない」
– コービー・ブライアント

コービーは、ルールを改正してしまうことで「子供たちに悪い手本を示すことになるだろう」と語った。

USA Todayによると、ハック戦術の使用回数は大幅な増加傾向にあり、今季は12月中盤の時点ですでに昨季の合計164回を超え、オールスターブレイク前で300回に届きそうだったとのこと。そのうちの約69%が、クリッパーズのデアンドレ・ジョーダン、ロケッツのドワイト・ハワード、ピストンズのアンドレ・ドラモンドに対するインテンショナルファウルだという(デアンドレが全体の34%)。

プレーヤー FT/FTA FT成功率
アンドレ・ドラモンド 145/413 35.1%
デアンドレ・ジョーダン 173/409 42.3%
ドワイト・ハワード 167/314 53.2%

▼11月30日POR戦、デアンドレ・ジョーダンのFTミス22本

ハックを多用するスパーズのグレッグ・ポポビッチHCは、同戦術について「好きではない」としながらも、やめるつもりはないとコメントしている。

「美しいものではないが、私は使っていくつもりだ。もしこれ以上やらないでほしいのであれば、フリースリーの打ち方を学んでくれ」
– グレッグ・ポポビッチ

またハック戦術の主なターゲットとなっているクリッパーズのドック・リバースHCも、ポポビッチHCとほぼ同じ見方だ。

「ハック戦術がリーグにとって良いことかと言われればわからない。しかしルール上で問題がないのであればやるべきだ。私もハックは好きじゃない。だが禁止だと言われるまで使っていくつもりだ」
– ドック・リバース

参考記事:「Chicago Tribune」

マヌ・ジノビリ、ポポビッチHCの1on1ディフェンスを批判 2016年NBAトレードデッドラインまとめ

Related Posts

グレッグ・ポポビッチ 1位

column, ブログ

スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

スパーズ ウィザーズ 2022

ブログ

スパーズがウィザーズとのダブルOT戦に勝利、ポポビッチHCは歴代記録まであと1勝

デビン・ブッカー コービー

ブログ

サンズのデビン・ブッカー「僕をコービーと比較するべきじゃない」

ポポビッチ ハイライト

Video

【ハイライト】コートを往復ダッシュするポポビッチHCとチームUSAのコーチングスタッフたち

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

ポピュラー

  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

ランダム

  • 2019NBAドラフト2019NBAドラフト: ザイオン・ウィリアムソンが1位指名、八村塁は9位でウィザーズへ
  • マイク・コンリー 契約マイク・コンリー、グリズリーズと史上最高総額の契約で合意か
  • カーメロ・アンソニー ロケッツカーメロ・アンソニーがロケッツへ
  • カワイ・レナード 練習カワイ・レナードがチームとの練習再開へ
  • ウォリアーズ スパーズスパーズがウォリアーズを79点に抑えて勝利、今季ホーム無敗を維持

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes