TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドレイモンド・グリーン 守備
2017 5 14

ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

ディフェンス, ドレイモンド・グリーン, 守備 5

2016-17レギュラーシーズンの守備スタッツ(ディフェンシブレーティング=100ポゼッションあたりの失点)で、スパーズに次ぐリーグ2位の数字を記録したゴールデンステイト・ウォリアーズ。そのディフェンシブアンカーを務めるドレイモンド・グリーンは、今季DPOYの最有力候補に挙げられている。

プレーオフ第1~第2ラウンドでも8試合で平均2.6ブロック、2.0スティールと大活躍を続けているが、グリーンがリーグで最も影響力のあるディフェンダーとされる理由は、リムプロテクション力に加えて、ガードからセンターまですべてのポジションにスイッチできる万能さと、相手のオフェンスを読んで的確にローテーションできるバスケットボールIQの高さだ。

以下は、ポートランド・トレイルブレイザーズとの第1ラウンド第3戦からのワンシーン。スタッツには表れないグリーンの凄さが凝縮されている。

まずグリーンは、ローポストへのエントリーパスをガードするところから始まり、パスが通ると迅速にヘルプに飛んで、空いていたウィークサイドのゴール下までカバー。ブレイザーズがボールをスイングさせると、守備のローテーションを読んで、スリーポイントラインのC.J.マッカラムにクローズアウト。C.J.のドライブ/プルアップ・ジャンパーを阻止すると、最後はデイミアン・リラードにスイッチしてタフショットを打たせた。この1ポゼッションだけで、ほぼすべてのスポットをガードしている。

今季レギュラーシーズンのグリーンは、リムでのショットアテンプト(ゴール下5フィート以内でのショット)をガードした回数が1試合平均で7本。これはデアンドレ・ジョーダンやアンソニー・デイビス、アンドレ・ドラモンドらと並ぶ数字で、さらにこれらのショットの成功率をわずか44.0%に抑えた。

ゴール下でこれだけの存在感を放ちながら、ペリメーターでジェイムス・ハーデンやゴードン・ヘイワードらオールスタークラスのウィング選手にもスイッチできる機動力があり、そして攻撃的で感情的なジェスチャーとは反対に、冷静かつ的確に味方の守備位置や相手のオフェンスを読み、絶妙なタイミングでヘルプに入る能力がある。この万能さがあるからこそ、ウォリアーズは大きくロスターが入れ替わった今シーズンも、リーグトップクラスの守備力を維持することができた。

今季レギュラーシーズンのグリーンは、合計スティール数でジョン・ウォール(157)に次ぐリーグ2位の154スティールを記録。1シーズンに2.0スティール/1.4ブロック以上を平均した選手は、今季のグリーンの他に、歴代でわずか9人しかいない。

Via Reddit

【BOS-WAS第6戦】ウォールが残り3.5秒に逆転決勝スリー!! 【GSW-SAS第1戦】ウォリアーズが25点差から大逆転勝利

Related Posts

ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023

ブログ

サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ

ドレイモンド・グリーン 第4戦

ブログ

第4戦終盤でベンチに下げられたドレイモンド・グリーン「不愉快だったが勝てれば良し」

ドレイモンド・グリーン フリースロー

ブログ

【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ

2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム

ブログ

2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
    【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
  • セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
    セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • レブロン プレーオフアシストレブロンがプレーオフアシスト数でジョーダン超え
  • クリッパーズ ナゲッツ 第3戦インスタコメント制限中のポール・ジョージが再び大活躍、LACシリーズリードへ
  • 2016オールスターゲーム2016NBAオールスターゲーム: ウェストが過去最高の196点でイーストに勝利
  • 2016 スリーポイントコンテスト クレイ・トンプソン2016NBAスリーポイントコンテスト: クレイ・トンプソンがカリーの連覇を阻止
  • ポポビッチ 契約グレッグ・ポポビッチHCがスパーズと3年の契約延長か

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes