TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドレイモンド・グリーン 守備
2017 5 14

ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

ディフェンス, ドレイモンド・グリーン, 守備 5

2016-17レギュラーシーズンの守備スタッツ(ディフェンシブレーティング=100ポゼッションあたりの失点)で、スパーズに次ぐリーグ2位の数字を記録したゴールデンステイト・ウォリアーズ。そのディフェンシブアンカーを務めるドレイモンド・グリーンは、今季DPOYの最有力候補に挙げられている。

プレーオフ第1~第2ラウンドでも8試合で平均2.6ブロック、2.0スティールと大活躍を続けているが、グリーンがリーグで最も影響力のあるディフェンダーとされる理由は、リムプロテクション力に加えて、ガードからセンターまですべてのポジションにスイッチできる万能さと、相手のオフェンスを読んで的確にローテーションできるバスケットボールIQの高さだ。

以下は、ポートランド・トレイルブレイザーズとの第1ラウンド第3戦からのワンシーン。スタッツには表れないグリーンの凄さが凝縮されている。

まずグリーンは、ローポストへのエントリーパスをガードするところから始まり、パスが通ると迅速にヘルプに飛んで、空いていたウィークサイドのゴール下までカバー。ブレイザーズがボールをスイングさせると、守備のローテーションを読んで、スリーポイントラインのC.J.マッカラムにクローズアウト。C.J.のドライブ/プルアップ・ジャンパーを阻止すると、最後はデイミアン・リラードにスイッチしてタフショットを打たせた。この1ポゼッションだけで、ほぼすべてのスポットをガードしている。

今季レギュラーシーズンのグリーンは、リムでのショットアテンプト(ゴール下5フィート以内でのショット)をガードした回数が1試合平均で7本。これはデアンドレ・ジョーダンやアンソニー・デイビス、アンドレ・ドラモンドらと並ぶ数字で、さらにこれらのショットの成功率をわずか44.0%に抑えた。

ゴール下でこれだけの存在感を放ちながら、ペリメーターでジェイムス・ハーデンやゴードン・ヘイワードらオールスタークラスのウィング選手にもスイッチできる機動力があり、そして攻撃的で感情的なジェスチャーとは反対に、冷静かつ的確に味方の守備位置や相手のオフェンスを読み、絶妙なタイミングでヘルプに入る能力がある。この万能さがあるからこそ、ウォリアーズは大きくロスターが入れ替わった今シーズンも、リーグトップクラスの守備力を維持することができた。

今季レギュラーシーズンのグリーンは、合計スティール数でジョン・ウォール(157)に次ぐリーグ2位の154スティールを記録。1シーズンに2.0スティール/1.4ブロック以上を平均した選手は、今季のグリーンの他に、歴代でわずか9人しかいない。

Via Reddit

【BOS-WAS第6戦】ウォールが残り3.5秒に逆転決勝スリー!! 【GSW-SAS第1戦】ウォリアーズが25点差から大逆転勝利

Related Posts

ドレイモンド トリプルダブル

ブログ

ゴールデンステイト・ウォリアーズはドレイモンドがトリプルダブルの試合で通算25勝1敗

ドレイモンド・グリーン 19アシスト

ブログ

ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成

ドレイモンド・グリーン 退場

Video

チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に

ベン・シモンズ ディフェンダー

ブログ

76ersのベン・シモンズが挙げるNBAのベストディフェンダー5選手

ドレイモンド・グリーン 延長契約

ブログ

ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ

ウォリアーズ ブレイザーズ 第3戦

ブログ

ウォリアーズが再び大逆転勝利でファイナル進出に王手

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャマール・マレー ひざナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に

ポピュラー

  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
    ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成

ランダム

  • アマレ・スタウダマイアー 引退アマレ・スタウダマイアーが現役引退を発表
  • ステイプルズ・センター コンバージョンステイプルズ・センターでのダブルヘッダーは結構大変な作業
  • デアンドレ・ジョーダン 再契約デアンドレ・ジョーダン マブスを捨ててクリッパーズと再契約
  • 退場 ヨキッチ1日でポポビッチ、ヨキッチ、カズンズが退場処分に
  • NBA 2014年オフシーズン スケジュール2014NBAオフシーズンのスケジュール一覧

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes