TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ スパーズ 第1戦
2017 5 16

【GSW-SAS第1戦】ウォリアーズが25点差から大逆転勝利

ウォリアーズ, カワイ・レナード, スパーズ, 第1戦 25

現地14日にオラクルアリーナで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ対サンアントニオ・スパーズの2017ウェスタンカンファレンス・ファイナル第1戦は、ウォリアーズが前半の大量得点差をひっくり返して113-111で勝利。約1週間ぶりの試合でエンジンのかかりが悪いながらもホームで大逆転劇を演じ、今季ポストシーズン無敗の維持に成功した。

スパーズが好スタート

この日の試合は、スパーズがセミファイナル第6戦での勢いを持ち越す形でスタートし、序盤から攻守でウォリアーズを圧倒する。

戦線復帰したカワイ・レナードに怪我の影響は見られず、さらにラマーカス・オルドリッジも開始直後からアグレッシブにペイントエリアを攻めてオフェンスを引っ張り、スパーズは第1Qを30-16で上回ると、第2Qにはステフィン・カリーがベンチに下がった時間帯にレナードとマヌ・ジノビリの連続得点でプッシュして、前半残り7分の時点でリードを25点に拡大。そこからウォリアーズに11-0のランを許し、わずか2分間で14点差まで迫られたが、オフェンスリバウンドでペースを取り戻して再びリードを広げ、62-42の20点差で試合を折り返す。

スパーズは前半だけでレナードが18得点、オルドリッジが17得点をそれぞれ獲得した。

レナード再び負傷

ハーフタイムで20点ビハインドと厳しい状況に立たされたウォリアーズは、後半開始直後のカリーの3連続スリーでオフェンスのリズムをつかみ、猛反撃を開始。対するスパーズはタフショットを沈めながら何とかリードを維持するも、第3Q序盤にレナードが負傷していた足首を2度続けて捻挫し、交代を余儀なくされるという最悪のアクシデントに見舞われる。

1度目はスリーを決めた後に自陣ベンチにいた選手と接触、2度目はジャンプショットを放った際に、運悪くクローズアウトしたザザ・パチュリアの足の上に着地してしまった。

カリーとKDがテイクオーバー

このアクシデントがターニングポイントとなり、ウォリアーズはレナードが退場した第3Q残り8分から残り4分30秒にかけて18-0のランで怒涛の猛反撃を展開。カリーがピリオド19得点で大爆発し、一気に一桁点差まで巻き返すと、第4Qにはケビン・デュラントがオフェンスをテイクオーバーしてじわじわと追い上げ、残り時間4分でついに逆転に成功する。

25点差をかき消されたスパーズは、オルドリッジのジャンプショットとジョナサン・シモンズのフリースローで再びリードを奪い返すも、試合の流れを変えることはできず、そこから8連続得点を奪われて、残り時間38秒で5点ビハインド。その後、ジノビリとミルズのファインプレイで1点差にまで迫ったが、対するウォリアーズは、カリーが残り9秒に決勝点となるフローターを沈め、記録的な大逆転勝利を決めた。

▼勝敗を大きく左右した2連続オフェンスリバウンドからの同点スリー

If at first you don't succeed … pic.twitter.com/Hd9Kx2UrBo

— Golden State Warriors (@warriors) May 14, 2017

Q1 Q2 Q3 Q4
SAS 30 32 21 28 111
GSW 16 26 39 32 113

ウォリアーズは、カリーが7本のスリーを成功させてゲームハイ40得点、デュラントが34得点を記録。クレイ・トンプソンがFG11本中2本成功の6得点と精彩を欠く中、レナードが第3Qに負傷交代して以降の残り19分52秒間では、カリーとデュラントの2人だけでスパーズのチーム得点を上回る(35-33)大活躍を見せた。

他には、パチュリアが11得点、9リバウンドで貢献。アンドレ・イグダーラは、以前から痛めていた左膝が悪化し、わずか10分の出場にとどまっている。

▼ダブルエースが74得点

番狂わせの大チャンスを惜しくも逃したスパーズは、オルドリッジがチームハイの28得点、レナードが24分の出場で26得点をマーク。ジノビリがFG成功率70%(10本中7本)で17得点、シモンズが12得点とベンチから奮闘した。25点リードからの敗北は、グレッグ・ポポビッチHC就任後のスパーズにとって、最大点差からの逆転負けとなる。

▼ジノビリ

レナードは負傷した足首のMRI検査を予定しており、次の試合に出場できるかどうかは今のところ分からない。第2戦は、現地16日に再びオラクルアリーナで行われる。

ボックススコア:「NBA」

ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション セルティックスがカンファレンスファイナル進出

Related Posts

ウォリアーズ クリッパーズ 逆転

ブログ

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

カワイ・レナード 負傷

ブログ

カワイ・レナード、肘が顔面衝突で口に8針の怪我

ウォリアーズ 2020 ユニフォーム

ブログ

ウォリアーズが2020-21の「シティ・エディション」ユニフォームを公開

レイカーズ ヒート 第1戦

ブログ

2020NBAファイナル第1戦:レイカーズが完全勝利

スパーズ プレイオフ

ブログ

サンアントニオ・スパーズ、今世紀初めてプレイオフ逃す

スパーズ 9位

ブログ

サンアントニオ・スパーズがウェスト単独9位に浮上

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ

ポピュラー

  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
    全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • スパーズ11連勝D.グリーンが3PTで球団新記録、ダンカンは通算得点でKG超え、スパーズ11連勝
  • スパーズ プレイオフサンアントニオ・スパーズ、今世紀初めてプレイオフ逃す
  • ガーネット ピアース 凱旋ピアース、ガーネットがボストン凱旋:セルティックスファンから手厚い歓迎
  • ビンス・カーター 最後ビンス・カーター 「もし今夜が最後だとすれば、ずっと忘れない思い出になる」
  • ペイサーズ キャブス 連勝ペイサーズがキャブスの連勝を13でストップ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes