TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ビンス・カータ 引退
2020 6 27

ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

ビンス・カーター 0

バスケットボール史上屈指のダンカーとして知られるビンス・カーターが、22年のNBAキャリアに終止符を打った。

カーターは現地25日、自身がホストを務めるポッドキャスト番組『Winging It with Vince Carter』で正式に現役引退を表明。昨季終了時に「あと1年」と宣言していたので驚きはないが、それがいざ現実のものになると、やはりとても寂しい気持ちにさせられる。

After 22 years, Vince Carter has announced his retirement.

Full #WingingItPod: https://t.co/rZcsbBRXQ1 pic.twitter.com/0YT8F2Poc5

— #NBADesktop Friday! (@ringernba) June 25, 2020

「プロとしてバスケットボールをプレイするのはこれで正式に終わり」
– ビンス・カーター

1998年ドラフト5位指名でNBA入りしたカーターは、トロント・ラプターズやニュージャージー・ネッツ(現ブルックリン)、ダラス・マーベリックスなど様々なチームで活躍し、合計でリーグ史上最長記録となる22シーズンをプレイ。

リーグ制覇やMVPには届かなかったが、1999年の新人王をはじめ、8回のオールスターと2回のオールNBAチーム選出やダンクコンテスト優勝、シドニー五輪での金メダル獲得など、NBA内外で数々の功績を残しており、将来のバスケットボール殿堂入りが確実視されている。

▼カーターのキャリア記録

  • 現役22シーズン(歴代1位)
  • 通算試合数1541試合(歴代3位)
  • 通算2万5728得点(歴代19位)
  • 通算6606リバウンド
  • 通算4714アシスト
  • 通算1530スティール
  • 通算888ブロック(ガード選手として歴代2位)
  • スリー成功数2290本(歴代6位)

記録だけでは語れないレジェンド

「記録よりも記憶に残る」という言葉がビンス・カータほど似あう選手はいないだろう。

キャリア全盛期におけるカーターの人気ぶりは凄まじく、2000年代前半にはコービー・ブライアントやシャキール・オニール、アレン・アイバーソンら当時のスーパースターを抑え、オールスターファン投票で3年連続最多票数を獲得。毎試合のようにハイライトを連発する唯一無二の超人的なプレイスタイルから、「Vinsanity」「Air Canada」「Half Man, Half Amazing」などのニックネームで呼ばれた。

カーターがスーパースターとしての地位を絶対的なものにしたのは2000年だ。

2000オールスターのダンクコンテストでは超人ダンクを何発も披露して優勝。

このダンクコンテストででのカーターが伝説となったのは、ダンクのクオリティもさることながら、ほぼすべてのダンクを一本目のトライで決めたという部分も大きいだろう。

そして同じ年の夏には、アメリカ代表として出場したオリンピックのフランス戦で、“バスケットボール史上最高のポスタライズ”の一つとしてずっと語り継がれるであろうスーパーダンクを決めた。

若い頃は“NBAの顔”的な存在だったカーターだが、怪我や年齢で身体能力が衰え始めたキャリア後半はロールプレイヤーへとシフト。2010年代は、マブスやグリズリーズなどプレイオフチームの3~5番手としてチームに貢献し、ここ数年はキングスとホークスで若手チームのメンター役を務めた。

カーターが現役22年という大記録を樹立できたのは、キャリアの途中でエゴを捨て去り、エースではなくサポート役としての役割を受け入れることができたからこそだ。

コロナ感染拡大の影響で3月にリーグ中断となり、カーターがちゃんとした形でラストシーズンを終えられなかったのが少し残念。カーターの現役最後のフィールドゴールは、現地3月11日ニューヨーク・ニックス戦OTの残り12秒に決めたスリーポイントショットとなった。

With the NBA season suspended until further notice, Vince Carter checks in and drills a three in the final seconds. pic.twitter.com/XLW1t7uIjW

— SportsCenter (@SportsCenter) March 12, 2020

なおカーターが正式に引退したことにより、現役選手の中でマイケル・ジョーダンと公式戦で対戦した経験を持つのは、タイソン・チャンドラーのみとなった。

NBAのリアクション

カーターの引退表明を受け、多くの選手や球団、関係者たちが、レジェンドに向けた祝福のメッセージを発信している。

・トロント・ラプターズ

Dear @mrvincecarter15,

Thank you for inspiring a nation to believe.

Thank you for laying the foundation of basketball in Canada.

Thank you for letting us fly with you.

Thank you for a lifetime of memories.

Love, Canada pic.twitter.com/vTkWLfss4M

— Toronto Raptors (@Raptors) June 25, 2020

「この国に信じる気持ちを与えてくれてありがとう。カナダにバスケットボールの地盤を築いてくれてありがとう。一緒に飛び立たせてくれてありがとう。一生の思い出をありがとう。心を込めて、カナダより」

・ジェイソン・キッド

Congrats to one of my all-time favorite teammates @mrvincecarter15 on an incredible career. See you in @HoopHall! pic.twitter.com/lmzyxQWiWj

— Jason Kidd (@RealJasonKidd) June 25, 2020

「私が最も好きなチームメイトの1人だったビンス。その素晴らしいキャリアを称えさせてくれ。バスケットボール殿堂でまた会おう!」

・ジャレッド・ダドリー

Congrats on a HOF career @mrvincecarter15 ! It was a honor to play along side of you! pic.twitter.com/7Mwp9Kywz8

— Jared Dudley (@JaredDudley619) June 25, 2020

「殿堂入りに相応しいキャリアをおめでとう!あなたの傍でプレイできて光栄でした」

・スティーブ・ホルマン(ホークスのアナウンサー)

So @mrvincecarter15 made the official, official today. It was an honor and privilege to call his last 2 seasons in the @NBA pic.twitter.com/ImdDhx1s8g

— Steve Holman (@RealVoiceofHawk) June 25, 2020

「ビンス・カーターが引退を正式に表明しました。この2シーズンに彼の試合を実況でき、名誉かつ光栄に思います」

・トレイ・ヤング

https://twitter.com/TheTraeYoung/status/1276203627296821249

「今までありがとうございました」

・パウ・ガソル

Unbelievable career Vince!
Thank you for your invaluable contributions to the game we love. pic.twitter.com/TCI2zg2YX9

— Pau Gasol (@paugasol) June 25, 2020

「ビンス、素晴らしいキャリアだったね!皆が愛するバスケットボールに君が与えてくれた多大なる貢献、ありがとう」

・メンフィス・グリズリーズ

https://twitter.com/memgrizz/status/1276212662490353664

「今日はレジェンドのキャリアに敬意を表したい。今までありがとう」

参考記事:「ESPN」

ウィザーズのダービス・ベルターンスがシーズン再開不参加へ 2019-20NBAの残りシーズンとオフシーズンのスケジュール詳細

Related Posts

ビンス・カーター 最後

ブログ

ビンス・カーター 「もし今夜が最後だとすれば、ずっと忘れない思い出になる」

ビンス・カーター 43歳

ブログ

ビンス・カーターが43歳の誕生日に今季初ダンク

ビンス・カーター MSG

Video

MSGラストゲームのビンス・カーターにスタンディングオベーション

ビンス・カーター スリー

Video

ビンス・カーターが華麗なムーブで新人にスリーをお見舞い

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
    【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
  • フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開
    フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開

ランダム

  • マーク・イートンDPOY2度受賞のレジェンド、元ジャズのブロック王マーク・イートンが64歳で死去
  • コービー ヌルキッチヌルキッチが語るコービー・ブライアントの逸話 「ボスニア語で罵られた」
  • レイジョン・ロンド 復帰レイジョン・ロンドがついに復活、得意技のパスフェイクで初得点
  • ジェイソン・テイタム 50得点 ネッツジェイソン・テイタムの50得点でセルティックスがネッツからシリーズ初勝利
  • レブロン 移籍レブロン・ジェイムス レイカーズへ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes