TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
シーズン再開 スケジュール
2020 6 29

2019-20NBAの残りシーズンとオフシーズンのスケジュール詳細

NBA, スケジュール 0

NBAが現地6月26日、来月末から再開予定となっている2019-20残りシーズンの試合日程、加えてFAやドラフトなどのオフシーズンのスケジュールを発表した。

残りシーズンとオフシーズンの大まかなスケジュールは以下の通りだ(すべて現地時間):

6月23日~30日:コロナウイルス検査期間

6月28日:ウェイバー締め切り日

7月1日:各チームのロスター確定

  • 参加を辞退する選手が出た場合、そのチームは代替選手と契約できる(この時点で参加辞退した選手は残りシーズンの出場権を失くす)

7月1日~9日:個人でのワークアウト期間

7月7日~9日:参加チームが開催地オーランドに移動

7月9日~29日:トレーニングキャンプ

7月30日:シーズン再開

8月15日~16日:イースタンカンファレンス/ウェスタンカンファレンスの「プレイ・イン・ゲーム」

  • プレイ・イン・ゲームは、今季レギュラーシーズン終了時に8位シードと9位シードの差が4ゲーム以内だった場合に行われるミニシリーズ。それぞれのカンファレンスの8位と9位が最大で2試合を対戦し、8位シードは1勝、9位シードは2勝をあげればプレイオフ進出権を得る

8月17日:プレイオフ開幕

8月17日:2020NBAドラフトへのエントリー締切日

8月25日:NBAドラフトロッタリー

8月31日:カンファレンス・セミファイナル開幕予定日

TBD: ドラフト・コンバイン

9月15日~28日:カンファレンスファイナル予定期間

9月30日:2020NBAファイナル開幕予定日

10月13日:NBAファイナル最終戦

10月16日:2020NBAドラフト会議

TBD: 2020-21シーズンのサラリーキャップ&タックス確定

10月17日:プレイヤー/チームが来季オプションを行使する締切日(東部時間17時)

  • クオリファイング・オファーの締切日でもある

10月18日:2020FAの契約交渉解禁

10月19日~23日:フリーエージェンシーのモラトリアム期間

  • 2020ドラフト1巡目指名選手との契約が可能になる
  • 制限付きFAはオファーシートにサインできる

10月23日:2020フリーエージェンシー解禁

  • モラトリアム期間中(もしくはそれ以前)に合意したFA契約やトレードが正式に成立する

なおドラフト・コンバインは9月上旬、2020-21シーズンのサラリーキャップが決まる日は10月中旬(ドラフト日あたり)になると見られている。

残りシーズンの試合日程

NBAの予定では、レギュラーシーズン再開から8試合が行われ(+必要ならばプレイ・イン)、プレイオフに突入する。各チームの対戦カードは以下の通り(Via NBA):

▼ウェスト

▼イースト

▼試合日程詳細

The NBA restart full schedule: pic.twitter.com/lvBDUFSYOl

— Chris Haynes (@ChrisBHaynes) June 26, 2020

NBAシーズン再開の開催地であるフロリダ州では、現在コロナ感染者数が再び急増している状況。全チームがディズニーワールド内に集結するという完全隔離された環境でのシーズン再開とはいえ、クラスターが発生する可能性はもちろんある。

例えば、9月半ばに予定されているカンファレンスファイナルの途中で、ヤニス・アデトクンボやクリス・ミドルトンを含むミルウォーキー・バックスの主力メンバーから4~5人のコロナ陽性が確認された場合は一体どうなるのだろう?

感染した選手たちが陰性になるまでシリーズを一時中断するのか、それとも残りのロスターでそのまま戦うことを余儀なくされるのか?こういった非常事態に関するガイドラインは、今のところ明確に提示されていない。

参考記事:「ESPN」

ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション レイカーズがJ.R.スミスと契約へ

Related Posts

NBA 再開

ブログ

NBA、選手たちがポストシーズン続行で賛成

NBA コロナ陽性

ブログ

NBAで選手351人中25人が新型コロナ陽性

nba 再開 計画

News

NBAが22チームによるシーズン再開を計画

NBA 勝率

column, ブログ

歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

ドラフトロッタリー 延期

News

NBAがドラフトロッタリー2020を無期限の延期へ

練習 再開

ブログ

NBAが5月から一部の都市でチームの練習施設を再開へ

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ポピュラー

  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • 全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
    全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ウォリアーズ キャブス 第3戦【NBAファイナル第3戦】キャブスがホームで30点差の圧勝、シリーズ1勝2敗へ
  • コービー スヌープ・ドッグスヌープ・ドッグからコービーに引退祝い、レイカーズ仕様のローライダーをプレゼント
  • ディアンジェロ・ラッセル アンドリュー・ウィギンスディアンジェロ・ラッセルとアンドリュー・ウィギンスのトレードについて
  • ケビン・ガーネット ディフェンシブリバウンドケビン・ガーネットが通算ディフェンシブリバウンド数で歴代1位に!!
  • スパーズ ホワイトハウス1サンアントニオ・スパーズがホワイトハウスを訪問

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes