TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クリスマスゲーム 2022
2022 8 17

2022クリスマスゲームの対戦カードがリーク、カリーvsモラントにレブロンvsドンチッチが目玉

NBA, クリスマスゲーム 0

NBA2022クリスマスゲームの組み合わせが確定した模様。リーグからの正式な発表はまだだが、The AthleticやESPNといった主要メディアが関係者から得た情報として伝えている。

報道によると、2022-23シーズンも例年と同じく12月25日のクリスマスに5試合が行われる予定。ミルウォーキー・バックス対ボストン・セルティックス、ゴールデンステイト・ウォリアーズ対メンフィス・グリズリーズなど昨季プレイオフカンファレンス準決勝のリマッチをはじめ、今年も見逃せない好カードが目白押しだ。

・セルティックス対バックス

昨季イーストを制したボストン・セルティックスが、2021年NBA王者のミルウォーキー・バックスをホームで迎え撃つ。この2チームは昨季カンファレンス・セミファイナルで衝突し、第7戦に及ぶ激闘を繰り広げた。

▼スリー22本成功でバックス撃破

・ニックス対76ers

クリスマスゲームの常連チームであるニューヨーク・ニックスが、イースト強豪のフィラデルフィア・76ersと本拠地MSGで対戦。ニックスがクリスマスゲームに出場するのは、今回で通算55回目となる(リーグ最多)。

・ナゲッツ対サンズ

ウェスト強豪同士の対決。昨季レギュラーシーズンに64勝をあげてリーグ首位となったフェニックス・サンズに対し、主力のジャマール・マレーとマイケル・ポーターJr.が復帰するデンバー・ナゲッツがどう立ち向かうか?

また来季は、例年以上にMVPレースにも注目したいところ。もしナゲッツのニコラ・ヨキッチが再選出されれば、ビル・ラッセル(1961~63年)、ウィルト・チェンバレン(1966~68年)、ラリー・バード(1984~86年)に次いで史上4人目の3年連続MVPとなる。

▼ヨキッチ2021-22

・マブス対レイカーズ

レブロン・ジェームズとルカ・ドンチッチの新旧スーパースター対決。レブロン対ドンチッチの一番は、今のNBAで最も注目されるマッチアップの一つだ。

昨季は11年ぶりのウェスト決勝進出を果たしたマブスに対し、レイカーズはプレイ・イン・トーナメントにも参加できずにレギュラーシーズンで敗退。レブロンとアンソニー・デイビスに怪我さえなければ、プレイオフ第1ラウンドのホームコートを狙えるチームだが、優勝を目指すならサポーティングキャストをもう少し補強しておきたいところだろう。

今オフのレイカーズは、FAでロニー・ウォーカーやホワン・トスカーノ・アンダーソン、トロイ・ブラウンJr.らを獲得したが、果たしてそれで十分だろうか?

・ウォリアーズ対グリズリーズ

2022ウェスト準決勝のリマッチ。今年のクリスマスゲームのメインイベントと言える。

昨季プレイオフでは、第6戦に及ぶ死闘の末に、ゴールデンステイト・ウォリアーズがメンフィス・グリズリーズを撃破。ウォリアーズはそのまま最後まで勝ち進み、4年ぶりのリーグ制覇を成し遂げた。

▼カリーはキャリア初のファイナルMVP獲得

さらに同日には、シーズン開幕戦のマッチアップもリーク。The Athleticの報道によると、2022-23レギュラーシーズンの開幕日となる現地10月18日には76ersとセルティックス、ウォリアーズとレイカーズが戦い、その翌日の19日にはマブスとサンズがフェニックスで衝突する。

参考記事:「NBA」

【背番号6】オーランド・マジック、球団史上2つ目の永久欠番が誕生 【ハイライト】17歳のレブロンJr.、海外の親善試合で強烈なポスターダンク

Related Posts

動物 NBA

ブログ

2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅

ベストプレイ 2022プレイオフ

ブログ

2022NBAプレイオフのベストプレイ/ハイライトシーン10選

ベストプレイ 2021-22

ブログ

2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選

ビル・ラッセル 追悼

ブログ

レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
    正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
  • カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
    カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
  • 2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
    2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
  • 【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
    【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
  • ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」
    ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」
  • ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功
    ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功

ランダム

  • タウンズ 1万得点タウンズがウルブズ史上2人目の通算1万得点、20歳のエドワーズもスリーで球団新記録
  • レイカーズとヒートの共通点【神の悪戯】ヒートとレイカーズに共通点がありすぎてちょっと不気味
  • デビン・ブッカー 名前サンズのデビン・ブッカー「デビンと呼ばないでくれ」
  • レブロン 自撮り【ハイライト】レブロン・ジェームズとの自撮り成功に大興奮する少年ファン
  • マブス 76ers 2019ポルジンギスとハーダウェイJr.の活躍でマブスが76ersを撃破

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes