TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBAアンケート レブロンの評価
2013 10 17

NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ

アンケート, レブロン・ジェームズ, 評価 5

これは、米ESPNが独自に実施した調査。匿名性の約束のもと、現役NBAプレーヤー26人を対象に、「レブロン・ジェームズ」に対する意見を聞いたアンケート調査だ。

普段からレブロンと同じステージで戦うプレーヤーたちの率直な声が反映されており、なかなか興味深い結果が出ている。その一部がESPNのサイトで公開されていたので、以下にご紹介。

※   ※   ※

Q1.「残り時間わずか。勝敗のかかった場面」、誰にボールを託す?

レブロン アンケート

・マイケル・ジョーダン – 88%
・コービー・ブライアント – 12%
・レブロン・ジェームズ – 0%

※この3人のクラッチショット成功率に関しては、面白いデータが出ている:

ブザービーター成功率
via imgur.com

上の画像は、プレイオフの第4Q/OT残り10秒以下からの同点、もしくは逆転フィールドゴールの成功率。「コービー・ブライアントは歴代屈指のブザービーター」というイメージが定着しているが、実際の成功率はそれほど高くない。

Q2.レブロンが引退するとき「歴代最高のプレーヤー」になっていると思う?

・Yes – 23%

Q3.レブロンをガードさせるなら、誰を選ぶ?

・ポール・ジョージ – 25%
・メタ・ワールド・ピース – 18%
・コービー・ブライアント – 14%

Q4.レブロンと同じチームになるなら、年棒が半分でもかまわない

・Yes – 15%
・No – 85%

Q5.レブロンのスキルは、何%が才能で何%が努力?

・才能 – 58%
・努力 – 42%

Q6.レブロンは来季FAになる。どのチームと契約するか?

レブロン アンケート2

・ヒート – 71%
・キャブス – 25%
・レイカーズ – 4%

Q7.レブロンはキャブスに残留してもNBA制覇できたか?

・Yes – 50%

Q8.レブロンはフロッパーである

・Yes – 46%

以下は選手たちのコメント:

・レブロンの元チームメイト:
「ジョーダンの優勝数に追いつけるかはわからない。だけどレブロンがリタイヤするころには、通算得点数、アシスト数、リバウンド数、ブロック数、スティール数のすべてにおいて歴代トップ10に入っているはず。今の時代にもしそれをやってのけたなら、レブロンを歴代最高の選手と呼ばないわけにはいかない」

・ウェスタン・カンファレンスのフォワード:「レブロンがキャブスを去ったことについて」:
「(キャブスの)ファンたちが失望したのは理解できる。レブロンは地元育ちだったわけだし。だが成功するのに最も適した環境からのオファーを断るやつなどいるだろうか?」

・オールスターの常連選手:「レブロンのFAについて(来季)」:
「正直なところ、レブロンはキャブスに戻ると思う。レブロンにとって今のキャブスは、2010年のヒートのようなものだ。今後6,7年は活躍する才能が揃っている。レブロンがリングのために戻りたいと考えても不思議ではない」

・イースタン・カンファレンスのガード:「MJ、コービー、レブロンのラストショットについて」:
「この質問は、誰が一番小さな巨人なのかをランク付けするようなものだ。ゲームの瀬戸際にはレブロンにボールを託したい。だが、ラストショットはコービーかジョーダンが打つように、レブロンはパスを出すべきだ。それからレブロンは優れたフリースローシューターじゃないことも忘れるな」

・10年のベテラン選手:「レブロンのフロップについて」:
「ああ、奴はフロッパーだ。リーグで一番のフロッパーかもしれない。でもたくさんファウルをもらう選手は全員が同じことをやってる。ファウルがもらえるなら誰でももらうだろ?」

Thumbnail by Keith Allison via Flickr

ソース:「ESPN」

P.ピアースが古巣セルティックス相手に白星、試合前には元チームメイトを激励 コービー、試合前のウォームアップで元気な姿を見せる

Related Posts

レイカーズ セルティックス 誤審

ブログ

LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

レブロン・ジェームズ 48得点

ブログ

レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム

レブロン 39得点

ブログ

レブロンが復帰2戦目でシーズンハイ39得点!レイカーズ直近6試合で5勝

レブロン ウェンバンヤマ

ブログ

レブロンが来季ドラ1候補のウェンバンヤマを絶賛「ユニコーンというよりエイリアン」

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
    【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
    デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ランダム

  • ハーデン 76ers デビューハーデンが76ersデビュー戦で大活躍、エンビード「これほどオープンになれたのは初めて」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第6週ヤングとブッカーが2021-22第6週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ルカ・ドンチッチ 41得点トリプルダブルドンチッチの41得点トリプルダブルでマブスが王者に辛勝、連敗を3で脱出
  • ラプターズ ウォリアーズ 第5戦 デュラントカリーとクレイのクラッチスリーでウォリアーズがファイナル第5戦勝利
  • NBAドラフト2017 フルツNBAドラフト2017: マーケル・フルツが全体1位指名

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes