TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン 39得点
2022 11 29

レブロンが復帰2戦目でシーズンハイ39得点!レイカーズ直近6試合で5勝

レブロン・ジェームズ 0

絶望的に見えた今季レイカーズのシーズンがやや好転しつつある。

NBAでは現地11月26日、レイカーズがAT&Tセンターで行われたサンアントニオ・スパーズとのロードゲームに143-138で勝利。キャリア20年目、37歳のレブロン・ジェームズがシーズンハイの39得点/11リバウンドのダブルダブルをマークする大活躍を見せ、レイカーズを143-138での勝利に導いた。

この日のレブロンは、鼠径部の怪我から復帰して2試合目。スリー12本中7本に加え、フリースロー10本にパーフェクトで成功とシューティングがとにかく絶好調だった。

ちなみに、レブロンが1試合で二桁のフリースロー本数をパーフェクトに沈めたのは、キャリア1378試合で今回が通算11回目となる

勝利したレイカーズはレブロンの他、先発PGを務めたデニス・シュルーダーが21得点、ロニー・ウォーカーが19得点で勝利に貢献。敗れたスパーズ(6勝15敗)は、ケルドン・ジョンソンが26得点、トレ・ジョーンズが23得点/13アシスト、デビン・バッセルが20得点と、若手が奮闘した。

シーズン好転の兆し

これで今季レーカーズは7勝11敗のウェスト13位。まだ大きく負け越しているものの、2勝10敗という最悪のシーズンスタートから着実に前進しており、直近6試合では5勝1敗と勢いに乗っている。

2022-23ウェスタンカンファレンスは例年以上に層が厚く、シーズンの約4分の1を終えた時点で、勝率5割のチーム(ウルブズが10勝10敗の10位)がギリギリでプレイインに残れるといった状況。レイカーズがここから巻き返しを図れるのかどうか注目したい。

ボックススコア:「NBA」

アトランタ・ホークスがサクラメント・キングスの2004年以来の連勝記録を終わらせる アデトクンボとエイトンが2022-23第6週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

Related Posts

レブロン・ジェームズ 48得点

ブログ

レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム

レブロン ウェンバンヤマ

ブログ

レブロンが来季ドラ1候補のウェンバンヤマを絶賛「ユニコーンというよりエイリアン」

レブロン テイタム 2022

ブログ

レブロンやテイタムら出場の超豪華なプロアマ試合、フロアの状態悪で中断に

レブロン 契約 2022

ブログ

レブロンがキャリア通算報酬で5億ドル超え、歴代NBAで最も稼いだ選手に

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • 試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
    試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
    【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • アンソニー・デイビスがついに『一本眉毛』にお別れ?
    アンソニー・デイビスがついに『一本眉毛』にお別れ?
  • カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分
    カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分

ランダム

  • スパーズ 開幕戦 2019サンアントニオ・スパーズがホーム開幕戦でマーカス・モリスに勝利
  • アンソニー・デイビス 40-20アンソニー・デイビスが40-20ダブルダブルで記録的パフォーマンス
  • エバン・モーブリー 負傷今季新人王の有力候補、キャブスのエバン・モーブリーが肘の怪我で2~4週間の離脱
  • ドンチッチ 8試合連続ルカ・ドンチッチがウィルト以来60年ぶりの快挙、開幕8試合連続で30得点オーバー
  • ダリル・モーリー 76ersダリル・モーリー、76ers球団社長に就任へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes