TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン テイタム 2022
2022 8 23

レブロンやテイタムら出場の超豪華なプロアマ試合、フロアの状態悪で中断に

ジェイソン・テイタム, レブロン・ジェームズ 0

毎年夏季にアメリカ西海岸で開催される世界最高峰のプロアマ合同リーグ『The Crawsover』。現地8月20日にシアトルパシフィック大学で行われた試合には、かつてないほど大きな注目が集まった。

この日の試合には、ロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズやボストン・セルティックスのジェイソン・テイタム、さらに2022年ドラフト1位2位のパオロ・バンケロとチェット・ホルムグレンらが参戦。

世界トップクラスの選手や次世代のスターたちを生で見ようと多くのファンたちが詰めかけ、選手たちも序盤からスーパープレイ連発で観客の期待に応えた。

▼レブロン降臨

Make way.

The King is here. pic.twitter.com/AdYpRFuY6Q

— NBA (@NBA) August 21, 2022

特にジェイソン・テイタムは、前半だけで6本のスリーを沈めつつ、第2Qにはレブロンへのロブパスを決めて会場を盛り上げた。

▼ハイライト

NBAスターたちの圧巻のパフォーマンスにより、ボルテージが最高潮に達していたこの日の会場。だがあまりにも室内の湿度が高すぎて途中からコートが濡れたような状態となり、プレイ中にスリップしてしまう選手が出てきたため、運営は大事を取って前半で試合を中断する決断を下した。

The Crawsover主催者のジャマール・クロフォードはゲーム中止について、「選手の安全を守るために中断した。難しい決断だったが、正しい決断だった」と説明している。

https://twitter.com/JCrossover/status/1561213407939899392

なお現地メディアによれば、レブロンやテイタムを生で見ようと多くの地元ファンたちが徹夜で並んでいたらしいが、会場入りできなかった人もたくさんいた模様。これほどの注目を集めたオフシーズンのイベントが自然現象的な理由で中断となってしまったのは、とても残念だ。

参考記事:「NBA」

レブロンがキャリア通算報酬で5億ドル超え、歴代NBAで最も稼いだ選手に ヒートのユドニス・ハスレムが現役続行、1球団に20年在籍したNBA史上3人目の選手に

Related Posts

レイカーズ セルティックス 誤審

ブログ

LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

レブロン・ジェームズ 48得点

ブログ

レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム

NBA月間賞 2022年11月

ブログ

2022年11月のNBA月間賞:テイタムとブッカーがプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス選出

レブロン 39得点

ブログ

レブロンが復帰2戦目でシーズンハイ39得点!レイカーズ直近6試合で5勝

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • アダムスとウェストブルックが連係プレイでフリースロー2本を4点に
    アダムスとウェストブルックが連係プレイでフリースロー2本を4点に
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • 無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露
    無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露
  • “ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退
    “ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング
    【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング
  • 【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード
    【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード
  • デビン・ブッカー、史上最年少で70得点
    デビン・ブッカー、史上最年少で70得点

ランダム

  • アルペレン・シェングン サマーリーグジェイレン・グリーンとアルペレン・シェングンのロケッツ新人コンビが再び大活躍
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ドンチッチ 20リバウンドマブスがシーズン再開初勝利、ドンチッチは30/20のトリプルダブル達成
  • ジミー・バトラー 練習ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • オルドリッジ 41得点ラマーカス・オルドリッジがスパーズ移籍後で最多の41得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes