TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン 契約 2022
2022 8 20

レブロンがキャリア通算報酬で5億ドル超え、歴代NBAで最も稼いだ選手に

レブロン・ジェームズ 0

ロサンゼルス・レイカーズが現地8月18日、フランチャイズスターのレブロン・ジェームズと延長契約を結んだことを正式に発表した。

OFFICIAL: @KingJames has signed an extension with the #LakeShow 👑 pic.twitter.com/Es3YoXXQhO

— Los Angeles Lakers (@Lakers) August 18, 2022

レイカーズから契約の詳細は明かされていないが、ESPNがレブロンの代理人から得たという情報によると、延長契約の内容は2年/9710万ドルのマックスで、2023-24シーズンから施行。15%のトレードキッカー付きで、契約最終年の2024-25はプレイヤー・オプションだという。

NBAで最も稼いだ男

レイカーズと新たな延長契約を締結したことで、レブロンはキャリア通算の保証契約金が総額5億ドルを超過。ケビン・デュラントのキャリア通算サラリーを追い抜き、NBA史上で最も報酬を稼いだ選手となった。

▼歴代NBAの通算報酬トップ4

  1. レブロン・ジェームズ:5億3200万ドル(約720億円)
  2. ケビン・デュラント:4億9900万ドル(約683億円)
  3. ステフィン・カリー:4億7000万ドル(約644億円)
  4. デイミアン・リラード:4億5000万ドル(約617億円)

Most guaranteed career earnings (millions):

$532 — LeBron James
$499 — Kevin Durant
$470 — Steph Curry
$450 — Damian Lillard

👑 pic.twitter.com/zOHQLi3Jus

— StatMuse (@statmuse) August 17, 2022

来季でキャリア20年目となる2003年ドラフト1位指名のレブロン・ジェームズ。レイカーズとしては5年目で、ついにマイアミ・ヒートでの在籍期間を上回ることになる。

昨シーズンのレブロンは、56試合の出場で30.3得点、8.2リバウンド、6.2アシストを平均と、37歳の選手としては前例のないスタッツを記録。3月にはキャリア通算得点でカール・マローンを追い抜き、歴代2位に浮上した。

▼NBA通算得点ランキング

  1. カリーム・アブドゥル・ジャバー:3万8387点
  2. レブロン・ジェームズ:3万7062点
  3. カール・マローン:3万6928点
  4. コービー・ブライアント:3万3643点
  5. マイケル・ジョーダン:3万2292点

1位のカリーム・アブドゥル・ジャバーとの差はわずか1325点。大きな怪我でもない限り、来季中にカリームを抜いてNBA新記録を打ち立てるはずだ。

参考記事:「NBA」

【ハイライト】17歳のレブロンJr.、海外の親善試合で強烈なポスターダンク レブロンやテイタムら出場の超豪華なプロアマ試合、フロアの状態悪で中断に

Related Posts

レイカーズ セルティックス 誤審

ブログ

LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

レブロン・ジェームズ 48得点

ブログ

レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム

レブロン 39得点

ブログ

レブロンが復帰2戦目でシーズンハイ39得点!レイカーズ直近6試合で5勝

レブロン ウェンバンヤマ

ブログ

レブロンが来季ドラ1候補のウェンバンヤマを絶賛「ユニコーンというよりエイリアン」

特集

  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ジェイソン・キッド引退1ジェイソン・キッドが引退表明!!さよなら、Mr.トリプル・ダブル
  • ダンカン イリュージョン1【錯覚】一瞬「えっ!?」ってなるダンカンとファンの写真
  • ロケッツ ディフェンス今季ロケッツのディフェンスがかなりひどい
  • ルカ・シャマニッチスパーズが2019年ドラフト全体19位指名のルカ・シャマニッチと決別
  • ムトンボ オラジュワン アフリカゲームNBAアフリカゲームにオラジュワンとムトンボがサプライズ出場!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes