TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レイカーズ セルティックス 誤審
2023 2 5

LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

レブロン・ジェームズ 0

NBAでは現地1月28日、ロサンゼルス・レイカーズとボストン・セルティックスがTDガーデンで対戦。オーバータイムに及ぶ死闘の末、ホームチームのセルティックスが125-121でレイカーズを下した。

この日の名門対決は、勝負所での誤審、正確にはーコール判定により大荒れ。試合の決着を待たずして、SNS上でファンや選手、メディアの間で大きな物議を醸した。

問題視されたのは、同点で迎えた第4Q最後のポゼッション。レイカーズのレブロン・ジェームズが時間ギリギリで決勝点のレイアップを狙った際、シュートハンドにファウルを受けるも審判の笛は鳴らず。ショットは外れ、試合はOTにもつれ込むこととなる。

試合最後のポゼッションなどでは、ディフェンダーに対するファウルの判定がやや緩くなる傾向にあるが、シューティングハンドへのコンタクトはいかなる場合でもファウルだ。レフリー協会も試合後に異例の速さで声明を出し、誤審があったことを認めている。レブロンは飛び跳ねまわりながら激しく抗議したが、もちろんその場で判定が覆ることはなかった。

もしファウルがコールされていたとしても、レイカーズの勝利が確定したわけではなく、レブロンがフリースローに失敗していたかもしれない。ただ失敗するチャンスすら与えられなかったというのは酷だ。延長戦に臨むうえで、気持ちの切り替えが一層難しいだろう。

https://twitter.com/ClutchPointsApp/status/1619548045737357313

レイカーズ怒り

試合後、チームメイトのアンソニー・デイビスは、罰金処分も辞さない物言いで審判を痛烈に批判。

「彼(レブロン)は間違いなくファウルされた。明らかだ。本当に馬鹿げている。とても許容できるものじゃない。賭けてもいいけど、今日の審判たちは責任を問われないだろう。正直、ズルをされた気分だ。今日の審判は最低の仕事をした」

またレブロンは、この日の試合だけでなく、普段からファウルコールをなかなかもらえないことについて苦言。

「分からない。1試合で二桁のフリースローを平均している選手たちと同じくらいペイントエリアを攻めているつもりだけど、なぜか僕だけが笛をもらえない。理解できないよ」

この日のレブロンは、41得点/9リバウンド/8アシストをマークしている。

ベバリーやらかし

この日の試合では、レブロンへのノーコールと同じくらい、パトリック・ベバリーのハイライトがSNSで話題となった。

ベバリーは第4Q残り52秒に逆転のスリーを沈めると、残り時間18.6秒にはプットバック・ダンクで得点。

https://twitter.com/ClutchPointsApp/status/1619549454180442112

ベバリーがダンクを決めること自体が極めて稀だ。

第4Q終盤の勝負所でファインプレイを連発したベバリーだったが、オーバータイム直前に暴走。レブロンのノーコール判定を受け、カメラを持って審判に詰め寄り、テクニカルファウルをコールされてしまう。

ボックススコア:「NBA」

レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞 デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

Related Posts

レブロン・ジェームズ 48得点

ブログ

レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム

レブロン 39得点

ブログ

レブロンが復帰2戦目でシーズンハイ39得点!レイカーズ直近6試合で5勝

レブロン ウェンバンヤマ

ブログ

レブロンが来季ドラ1候補のウェンバンヤマを絶賛「ユニコーンというよりエイリアン」

レブロン テイタム 2022

ブログ

レブロンやテイタムら出場の超豪華なプロアマ試合、フロアの状態悪で中断に

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
    これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ

ランダム

  • マイケル・ポーターJR. 手術ナゲッツのマイケル・ポーターJr.が3度目の腰の手術へ、残りシーズン欠場の可能性も
  • ケイド・カニングハム ピストンズ2021ドラ1候補のケイド・カニングハム「デトロイトのカルチャーは僕に合っている」
  • オルドリッジ 36得点ラマーカス・オルドリッジが今季スパーズ最多の36得点
  • 2020-21レギュラーシーズン ベストNBA2020-21レギュラーシーズンのベストパフォーマンス7選
  • オールスター リザーブ 2022NBAオールスターゲーム2022のリザーブが発表、ガーランドとバンブリートが初選出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes