TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ナゲッツ ブレイザーズ 第2戦
2019 5 3

ブレイザーズが敵地で第2戦に勝利、シリーズ1勝1敗へ

ナゲッツ, ブレイザーズ, 第2戦 0

2019年NBAプレイオフのカンファレンス準決勝は、2試合を終えた時点で4シリーズ中3シリーズが1勝1敗と最高に面白い展開になっている。

現地5月1日、ポートランド・トレイルブレイザーズがペプシセンターで行われたデンバー・ナゲッツとのウェスト・セミファイナル第2戦に97-90で勝利。敵地でシリーズをイーブンに戻し、残りシリーズのホームコートアドバンテージを奪い取った。

この日の試合は、第1Qを28-23で上回ったブレイザーズがそのまま最後までリードを維持。

今プレイオフで34.8得点を平均していたデイミアン・リラードがFG17本中5本の14得点と不調だったが、CJ・マッカラムが20得点、エネス・カンターとロドニー・フッドがそれぞれ15得点をマークして勝利に貢献した。

シリーズ初戦でジャマール・マレーとニコラ・ヨキッチのピック&ロールに圧倒されまくったブレイザーズだが、第2戦ではティップオフから守備をアジャスト。モー・ハークレスがマレーをガードする役割を任される。

ハークレスはリーチの長さを活かしながらマレーのペネトレーションやポケットパスを効果的に阻止。第2Q中盤で足首の負傷により途中退場となってしまうが、その時点でブレイザーズは完全に主導権を握り、後半はフッドやエバン・ターナーがハークレスの仕事を引き継いだ。

敗れたナゲッツは、ヨキッチが16得点/14リバウンド/7アシスト、マレーが15得点をマーク。スリーが29本中わずか6本成功と壊滅的だった他、チーム合計で23本のオフェンスリバウンドを獲得するも、あまりセカンドチャンス得点に繋げられなかった。

▼ヨキッチ!!

ナゲッツとブレイザーズのシリーズ第3戦は、現地3日にモダ・センターで行われる。

ボックススコア:「NBA」

グレッグ・ポポビッチHCがスパーズと3年の契約延長か 76ersがホームでの第3戦に圧勝、シリーズ2勝1敗でリード

Related Posts

ゲイリー トレード

ブログ

NBAのゲイリーが3人とも同じ日にトレードされる

ジャベール・マギー ナゲッツ

ブログ

デンバー・ナゲッツがトレードでジャベール・マギー獲得へ

ブレイザーズ Dame Time

ブログ

ブレイザーズ、7日間で5試合の超過酷スケジュールを全勝

マッカラム 骨折

ブログ

ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ

ボール・アリーナ ナゲッツ

ブログ

ナゲッツ本拠地のペプシ・センターが「ボール・アリーナ」に改名

レイカーズ ヒート 第2戦

ブログ

2020ファイナル第2戦:レイカーズが再び快勝でシリーズ2-0のリード

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャマール・マレー ひざナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に

ポピュラー

  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
    ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成

ランダム

  • スパーズ ナゲッツダンカンとジノビリ欠場のスパーズが敵地で快勝、レナードは攻守で大活躍
  • ウェイド 引退宣言ドウェイン・ウェイド、2018-19をキャリア最後のシーズンに
  • カーメロ・アンソニー ダンカンカーメロ・アンソニーが通算得点でダンカン超え、歴代14位に浮上
  • アンソニー・デイビス 通算得点アンソニー・デイビスが通算得点でペリカンズ歴代2位に
  • エリック・ブレッドソー トリプルダブルエリック・ブレッドソーがドラギッチを弾き飛ばして笑顔のトリプルダブル

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes