TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デイミアン・リラード 延長契約 2022
2022 7 14

デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結

デイミアン・リラード, ブレイザーズ 0

ポートランド・トレイルブレイザーズが現地7月9日、フランチャイズスターのデイミアン・リラードと新たに延長契約を結んだことを正式に発表した。

Signed, sealed and D Lillard.

📸: https://t.co/69AIUzsKDm pic.twitter.com/uTAhvXFepo

— Portland Trail Blazers (@trailblazers) July 10, 2022

現地メディア報道によると、延長契約の内容は2年/1億2200万ドル。リラードは現契約があと3年残っているため、今回の延長契約が施行されるのは2025-26シーズンから。リラードは今後5年間で総額約2億5900万ドルの契約金を手にすることになるという。

ESPNのボビー・マークス記者によれば、この先5シーズンでのリラードの年俸は以下の通り:

  • 2022-23(32歳):4250万ドル
  • 2023-24(33歳):4560万ドル
  • 2024-25(34歳):4880万ドル
  • 2025-26(35歳):5850万ドル(新契約スタート)
  • 2026-27(36歳):6330万ドル(オプション)

Here is the Lillard contract breakdown:

Current contract

22-23: $42.5M
23-24: $45.6M
24-25: $48.8M

Extension*

25-26: $58.5M
26-27: $63.3M (P)

The extension numbers could be adjusted based on the salary cap in 2025-26. It cannot exceed 35% of the cap for that season.

— Bobby Marks (@BobbyMarks42) July 8, 2022

なお2025年以降の年俸については、その年のチームサラリーキャップの35%となるため、今の推定額から上下する可能性がある。

リラードは今回の延長契約を受け、「ただ試合に出てたくさん得点するだけでは、今回のような待遇を得られるとは思わない」とコメント。今のリーグで失われつつある“球団と選手の間の忠誠心”について語った。

「今のリーグに欠けているのは個性、そして“名前”に対するパッションとプライド。ユニフォームの背中にある名前(選手名)だけでなく、胸元にある名前(チーム名)にも情熱と誇りを持つべき」
– デイミアン・リラード

生涯ブレイザーズ?

以前から移籍の噂が度々囁かれていたオールスターのリラード。ちょうど1年前の東京オリンピック開幕直前にも、「ブレイザーズにトレード要求する見込み」という報道が飛び出し、NBA界隈を騒然とさせた(本人は噂を否定)。

ブレイザーズは、昨季のトレードデッドラインにCJ・マッカラムやノーマン・パウエル、ロバート・コビントン、ラリー・ナンスJr.といったチームのコアメンバーを一斉放出。当初は、ブレイザーズがついに本格的な再建に踏み出したと見るメディアも少なくなく、リラード移籍の噂が再加熱していた。

また今夏フリーエージェンシー解禁直後には、リラードが自身のインスタグラムに「忠誠心には有効期限がある」という少し意味深な内容のストーリーを投稿。

https://twitter.com/ClutchPointsApp/status/1543335246430720000

これに関しては、投稿した画像の背景が『ブルックリン橋』なので、自分のことではなく、ケビン・デュラントとカイリー・アービングの移籍騒動に揺れているブルックリン・ネッツを揶揄したものなのかもしれない。

さらに延長契約が成立する数日前には、球団オーナーとリラードの間に確執があるとするニューヨーク・ポスト紙の記事が注目を浴びたばかり。ニューヨーク・ポスト紙はインサイダーから得た情報として、「ブレイザーズオーナーのジョディ・アレンがリラードとの話し合いを拒絶。彼女はリラードからの電話やメールすら無視している」と報じた。

ただこの件については、リラード本人がYahoo Sportsを通して「どうしてこんな噂話が持ち上がっているのか謎。ジョディはいつでも話し合いに応じてくれるし、そもそも僕から彼女にメールを送ったことは1度もない」とNYポストの報道を真っ向から否定している。

Damian Lillard to @YahooSports on report that Portland Trail Blazers owner Jody Allen refused to take his call: pic.twitter.com/PMQqncIwWg

— Chris Haynes (@ChrisBHaynes) July 8, 2022

今回の延長契約締結により、ブレイザーズはリラード移籍騒動を完全に払拭。今後リラードが自分からトレードを要求しない限りは、ブレイザーズ側から決別の道を選ぶことはなさそうだ。

契約残り3年だった30代の選手に対し、現時点で4~5年後のマックスサラリーを保証する延長契約を与えるのは、ブレイザーズとして今後もリラード中心のチームで優勝を目指すつもりという強い意志の表れでもある。

来季以降のブレイザーズ

今オフのムーブで、「ゼロからの再建」ではなく「リラード中心の再建」を目指す立ち位置を明確にしたブレイザーズ。まず2022年ドラフトの直前には、デトロイト・ピストンズとのトレードで攻守に強いツーウェイ・フォワードのジェレミー・グラントを獲得した。

さらに今夏は、リラードとの延長契約の他にも、アンファニー・サイモンズ(4年/1億万ドル)、ユスフ・ヌルキッチ(4年/7000万ドル)の主力2選手と大型の再契約。FAでは、ウォリアーズの一員として優勝に輝いたウィング守備スペシャリストのゲイリー・ペイトン二世と3年/2800万ドルで契約を結んでいる。

▼2022-23ブレイザーズのデプスチャートは以下の通り:

  • PG:デイミアン・リラード、ブランドン・ウィリアムズ
  • SG:アンファニー・サイモンズ、シェイドン・シャープ(新人)、ケオン・ジョンソン
  • SF:ジョシュ・ハート、ゲイリー・ペイトン二世、ジャスティス・ウィンズロー
  • PF:ジェレミー・グラント、ナシール・リトル
  • C:ユスフ・ヌルキッチ、ドリュー・ユーバンクス

リラード/サイモンズ/ハート/グラント/ヌルキッチの先発ラインアップは超強力。ナシール・リトルとゲイリー・ペイトン二世も有力なベンチメンバーであり、新人のシェイドン・シャープ(2022ドラフト7位指名)も成長が楽しみな選手だ。

面白いロスターではあるが、その一方で優勝を狙えるかどうかはかなり微妙なところ。今のウェストの勢力図を考えると、カンファレンス上位グループに食い込むことすら難しいかもしれない。

怪我さえなければ、昨季王者のウォリアーズに、ウェスト決勝まで駒を進めたばかりのマブス、昨季カンファレンス1位のサンズと2位のグリズリーズ、主力が完全復活する見込みのクリッパーズやナゲッツらの方が恐らく格上。さらに、ウルブズやペリカンズといった若手中心のアップカマー、レブロンとADを有するレイカーズの存在を考えると、来季ブレイザーズがプレイ・インにすら残れない可能性も十分にある。

ブレイザーズはこのままいけば、リラード/サイモンズ/ヌルキッチの3選手のサラリーだけで、2025-26シーズンにおけるキャップスペースの1億ドル以上を占める見込み。特にリラードの契約は、36~37歳の2年間で約年俸6000万ドル(82億円)と、トレード放出が極めて難しいアセットになってしまった。

参考記事:「NBA」

FAのハーデン、約20億円のペイカットを受け入れ76ersと2年の再契約か NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入

Related Posts

サマーリーグ2022 ブレイザーズ

ブログ

ブレイザーズが2度目のサマーリーグ優勝、キングスに次ぐ史上2球団目の快挙

ジェレミー・グラント トレード

ブログ

ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

クリッパーズ パウエル

ブログ

クリッパーズがトレードでパウエルとコビントン獲得、ブレイザーズは本格的に再建突入か

アンファニー・サイモンズ ブレイク

ブログ

ブレイザーズのアンファニー・サイモンズがブレイクの兆し、1月の6試合で28.3得点を平均中

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • ウォリアーズ ユニフォーム 2022-23ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • ベストプレイ 2021-222021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • ビル・ラッセル 追悼レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • トレイ・ヤング プロアマトレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • ビル・ラッセル 死去ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド
  • ザイオン・ウィリアムソン 体重ザイオン・ウィリアムソンの新契約、134kgを超えると減額の体重制限条項付きか
  • ドワイト・ハワード プロレス大ベテランセンターのドワイト・ハワード、プロレスラーへの転向も検討か
  • ケビン・デュラント セルティックスセルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか
  • スパーズ ユニフォーム 2023スパーズとキャブスが2022-23シーズンのユニフォーム公開
  • レブロン Drew League37歳のレブロンが11年ぶりに夏のプロアマ大会『Drew League』に参戦、42得点の大暴れ

ポピュラー

  • ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
    ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • 2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
    2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
    レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
    トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ザイオン・ウィリアムソンの新契約、134kgを超えると減額の体重制限条項付きか
    ザイオン・ウィリアムソンの新契約、134kgを超えると減額の体重制限条項付きか
  • セルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか
    セルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか
  • ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド
    ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚

ランダム

  • マイケル・ポーターJR. 手術ナゲッツのマイケル・ポーターJr.が3度目の腰の手術へ、残りシーズン欠場の可能性も
  • JJ・レディック 引退JJ・レディックがNBAからの引退を表明
  • ジョーダン ウェストブルック「Jordan」がウェストブルックの新作シグネチャーシューズを発表
  • ネッツ プレイオフ進出 2021ブルックリン・ネッツとユタ・ジャズがプレイオフ2021進出確定
  • ルディー・ゲイ アメリカ代表ルディー・ゲイ、デュラントの代わりにアメリカ代表入り

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes