TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ダービス・ベルターンス 不参加
2020 6 24

ウィザーズのダービス・ベルターンスがシーズン再開不参加へ

ダービス・バータンス, ダービス・ベルターンス 0

7月30日からのリーグ再開が予定されている2019-20シーズンのNBA。

コロナウイルスのパンデミックや人種差別への大規模な抗議デモなど、今は社会全体が不安定な状況にあるため、シーズン再開に不安を感じる選手は参加しなくてもよいことになっている。欠場した分のサラリーは差し引かれるが、通常時のようにペナルティが科されることはない。

ESPNのAdrian Wojnarowski記者によると現地22日、ワシントン・ウィザーズのダービス・ベルターンスが、オーランドで開催されるシーズン再開に参加しないことを決意したとのこと。負傷中の選手以外で、シーズン不参加を正式に表明するのは、ベルターンスが1人目だ。

Reporting with @TimBontemps: Washington Wizards F Davis Bertans has decided to sit out the Orlando restart, sources tell ESPN. Bertans is entering free agency off of his most productive NBA season – with two ACL injuries in his past.

— Adrian Wojnarowski (@wojespn) June 22, 2020

昨夏にサンアントニオ・スパーズからウィザーズへとトレード移籍(M.モリスの乱)したベルターンスは、今季54試合で自己ベストを大幅に更新する15.4得点を平均。スリー試投数8.7本で成功率42.4%と、リーグ屈指のシャープシューターとして活躍し、2020オールスターの3Pコンテストにも招待された(しかも決勝進出!)。

▼“ラトビアのレーザー砲”

怪我をしていないベルターンスがシーズンを離脱するのは、ファンとして少し残念だが、NBAキャリアで最も大事な時期にいるベルターンス的には英断だと思う。

現在ウィザーズは24勝40敗のイースト9位で、8位のオーランド・マジックとは5.5ゲーム差。優勝どころか、プレイオフ進出すら極めて難しい。

ベルターンスは今季終了後に無制限FAとなる。年齢は27歳で、過去に2度の膝前十字靱帯断裂を経験している。キャリアベストなシーズンを送ったばかりであり、今夏(今秋?)は長期の高額契約を獲得する最初で最後のチャンスになるかもしれない。

もしオーランドでのシーズン再開に参加するとなれば、数週間にわたる家族や友人からの隔離生活を余儀なくされる。長期の外出自粛でアスリートとしてのコンディションも万全ではないはずで、それだけ怪我のリスクも高い。もちろんコロナに感染するリスクもある。

そんな状況下で、ベルターンスがシーズン再開に参加するメリットはほとんどないと言えるだろう。

なお同日には、ポートランド・トレイルブレイザーズのトレバー・アリーザもシーズン再開への不参加を宣言。選手たちは、現地6月24日までにシーズン参加の是非をチームに伝えなければならない。

参考記事:「ESPN」

2019-20NBAアワード予想その1: MVPとオールNBAチーム ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

Related Posts

ダービス 古巣凱旋

ブログ

デローザンのダブルクラッチでスパーズ開幕連勝、ダービスは古巣初凱旋で23得点

マーカス・モリス スパーズ

ブログ

スパーズがモリス獲得、今夏FAでウィング層と守備力を強化

ダービス・バータンス 契約

ブログ

ダービス・バータンスはスパーズ残留

スパーズ サマーリーグ

ブログ

【ハイライト】スパーズの2016ラスベガス・サマーリーグ

ダービス・ベルタンス

News

スパーズ、ラトビア出身のダービス・ベルターンスに契約オファーか

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ポピュラー

  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • レブロン プレーオフアシストレブロンがプレーオフアシスト数でジョーダン超え
  • ラプターズ ロケッツラプターズがロケッツの連勝をストップ
  • トニー・パーカー 初凱旋サンアントニオがトニー・パーカーの初凱旋を大歓迎
  • ステファン・カリー 母親カリー家の厳しい掟、「ターンオーバーしたら100ドルの罰金」
  • ケビン・デュラント 50得点ウォリアーズがウェスト準決勝進出、KDはプレイオフ自己最多の50得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes