TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マーカス・モリス ニックス
2019 7 19

マーカス・モリスがスパーズとの合意破棄でニックスと契約

スパーズ, ニックス, マーカス・モリス 1

ニューヨーク・ニックスが現地16日、FAとなっていたフォワードのマーカス・モリスと契約を結んだことを正式に発表した。

https://twitter.com/nyknicks/status/1151169686249361408

The Athleticによると、モリスの契約内容は1年1500万ドルだという。

デュラント&アービングの争奪戦に敗れた今夏ニックスはモリスに加え、ジュリアス・ランドル、ボビー・ポーティス、タジ・ギブソンらとFAで契約。昨季トレードデッドラインにクリスタプス・ポルジンギスを放出して作り出したキャップスペースを、パワーフォワード4選手で埋めた。

ニックスは他にも、エルフリッド・ペイトン、ウェイン・エリントンのガード2選手を獲得。さらに同日には、スモールフォワードのレジー・ブロックとも正式に契約している。

もともとはニックスと2年2100万ドルの契約で合意していたブロックだが、メディカルの問題(椎間板ヘルニア)が発覚したため、契約内容が大幅に変更。ブロックの契約は2年820万ドル(2年目が部分保証)のミッドレベル例外条項となった。

どうしてこうなった…

マーカス・モリスはサンアントニオ・スパーズの一員となるはずだった。

現地7月6日の時点で、モリスはスパーズとプレイヤーオプション付きの2年/2000万ドルで契約合意。その後、レジー・ブロックの契約変更により、ニックスのキャップスペースに空きができたため、モリスはスパーズとの合意を破棄してニックスを選ぶ形となった。

モラトリアム期間中に契約合意を取り消すのはプレイヤーが持つ権利だ。もちろんモリスにも悪意はなく、心変わりしたことについて「僕自身、そして家族にとってベストな環境を望んだ上での決断だった。スパーズを見下したわけじゃない。僕はスパーズをリスペクトしている」とコメントしている。

仕方がないことなのだが、すごく残念なのは、スパーズがモリス獲得のためのキャップスペース調整でダービス・バータンスをトレード放出してしまったこと。モリスは契約合意を取り消せたが、バータンスの放出はモラトリアム期間終了後での合意だったため、スパーズはトレードを無効にできない。

昨季のバータンスは76試合の出場でスリー成功率42.9%をマーク。シーズン終盤とプレイオフで大きく調子を落としていたが、チームにとって貴重なフロアスペーサーだった。

結果的に無意味なトレードでバータンスを失うことになるとかマジ勘弁ですよ…。

参考記事:「NBA」

ベン・シモンズが76ersと5年のマックス延長契約で合意 カイル・ラウリーがFIBAに向けて左手親指を手術

Related Posts

ジェイレン・ブランソン デビュー

ブログ

ニックス新加入のジェイレン・ブランソン、プレシーズンデビューで大活躍

RJ・バレット 延長契約

ブログ

RJ・バレットがニックスと延長契約に合意、4年/1億2000万ドル

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう

ランダム

  • ミロシュ・テオドシッチ 負傷LACのテオドシッチが左足負傷で無期限の戦線離脱
  • ビンス・カーター トロント最後のトロント凱旋かもしれないカーターにラプターズファンから盛大な拍手
  • ポポビッチ デローザンポポビッチHCがチームUSAキャンプでデローザンを指導
  • ドンチッチ 散髪【ハイライト】ルカ・ドンチッチの神アシスト、コートサイドのヘアカット
  • レブロン 歴代11位レブロンがキャリア通算得点でO.ロバートソン超え、歴代11位に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes