TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ケルドン・ジョンソン 延長契約
2022 7 21

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

ケルドン・ジョンソン, スパーズ 0

サンアントニオ・スパーズが現地7月18日、若手有力株であるフォワードのケルドン・ジョンソンと延長契約を結んだことを正式に発表した。

Officially official 😤💯

— San Antonio Spurs (@spurs) July 18, 2022

契約の詳細は明かされていないが、現地メディアの報道によれば、ジョンソンは4年/8000万ドルの延長契約を締結。オプションなどについては今のところ不明だ。

2019年ドラフト29位指名でスパーズに入団したジョンソンは、毎年着実に成長を遂げ、3年目の昨季には75試合の出場で平均17.0得点、6.1リバウンド、2.1アシストを平均。ちょうど1年前の夏に行われた東京オリンピックでは、21歳の若さで超エリート軍団であるアメリカ代表入りを果たし、金メダルを獲得している。

▼ケルドン・ジョンソンの成長

  • 2019-20:9.1得点/3.4リバウンド/0.9アシスト
  • 2020-21:12.8得点/6.0リバウンド/1.8アシスト
  • 2021-22:17.0得点/6.1リバウンド/2.1アシスト

昨季ジョンソンの成長で特に顕著だったのはシューティング。1試合平均5.3本の3Pアテンプトから成功率39.8%を記録し、シーズン通算で一昨季の倍以上のスリーを沈めた。

オフボールのシューター/カッターとしてさらに進化を遂げたジョンソンだが、今後の最大の課題はアイソレーションやピック&ロール指揮といったオンボールでのスキル上達だろう。

昨季序盤はセルフクリエーターとしてボールを任される機会が多かったが、あまり良い結果を残せず。シーズン中盤から本来の長所であるオフボールメインのプレイスタイルに切り替えて調子を上げ、オールスターブレイク後の20試合では20.8得点を平均した。

ジョンソンは仮にオンボールスキルに伸び悩んだとしても、身体能力やサイズ的にエリート3&Dプレイヤーになれるポテンシャルを持ったフォワード。ただ現時点では、“D”(ディフェンス)が少し頼りない。スパーズにとって今回の4年8000万ドルの延長契約が吉と出るか凶と出るかは、ジョンソンの守備面での成長に大きく左右されるだろう。

2022年に入ってからのスパーズは、2月のトレードデッドラインにデリック・ホワイト、さらに今オフにオールスターのデジャンテ・マレーを放出。先発ガード2人の見返りとして、合計でドラフト1巡目指名権4つとスワップ権1つのアセットを獲得し、本格的な再建に突入した。

来季のスパーズは全力でタンキングすると同時に、2年目のジョシュ・プリモや新人のジェレミー・ソーハンら若手たちが主力ラインアップとして多くの経験を積めるはず。

参考記事:「NBA」

キングス新人のキーガン・マレーが2022サマーリーグのMVPに選出 今夏FAのマイルズ・ブリッジズ、DVと児童虐待の容疑で起訴

Related Posts

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

ケイタ・ベイツ・ディオップ

ブログ

ケイタ・ベイツ・ディオップがLAL戦でFG11本ノーミス、今季スパーズで初の30得点超え

デジャンテ・マレー リーグ最多

ブログ

デジャンテ・マレーが今季6回目のトリプルダブル、ヨキッチと並んでリーグ最多

特集

  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた

ランダム

  • ルディ・ゴベール キャリアハイルディ・ゴベール、マブス戦で自己最多の27得点/25リバウンド
  • ディアンジェロ・ラッセル キャリアハイディアンジェロ・ラッセルがスリー8本成功で今季ルーキー最多の39得点
  • タウンズ ダンクルーキーのタウンズがカウント・ワンスローのダンクでテレトヴィッチをポスタライズ
  • トレイ・ヤング 18アシストトレイ・ヤングがプレイオフ最年少で18アシスト、ホークスが第4戦勝利でシリーズタイに
  • 3on3 トーナメント3on3のプロリーグ「Big3」が今春に完全隔離のトーナメント開催を計画中

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes