TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キーガン・マレー サマーリーグ
2022 7 20

キングス新人のキーガン・マレーが2022サマーリーグのMVPに選出

キングス, キーガン・マレー, サマーリーグ 0

NBAは現地7月18日、前日に閉幕したラスベガス・サマーリーグ2022のアワード受賞者を発表。今年のドラフトでサクラメント・キングスから全体4位指名を受けたフォワードのキーガン・マレーが、大会MVPとオール・サマーリーグ・ファーストチームに選出された。

マレーはラスベガス大会4試合の出場で、FG成功率50%とスリー成功率40%のシューティングスプリットからリーグ4位の23.3得点、7.3リバウンドを平均。

8月で22歳になるマレーは、多くの同期新人たちよりも2~3歳年上。今大会では上々なスタッツに加えて、バスケットボールIQの高さやポジション取りの上手さが光り、ルーキーながらすでにベテラン選手のような安定感を放っていた。

オフェンス面では、イージーな得点をあげるための基礎がしっかりとできている選手。いい意味でルーキーらしくない。トランジションでは常に全力で走り、ハーフコートではカットやポストに入るタイミングが絶妙。さらにドライブからのフィニッシュに強い上(ボディコントロールが◎)、外のシュートもそれなりに打てるので、ピック&ロールではボールハンドラーとスクリーナーの両方をこなせる。

また守備面では、オンボールでウィングからセンターまで問題なくスイッチできる超万能ディフェンダー。機動力とサイズを兼ね備えたアル・ホーフォード的なタイプのビッグマンで、スモールラインアップのセンターとしてのポテンシャルが非常に高い。

2022オールSLチーム

マレーの他に2022オール・サマーリーグ・ファーストチームに選出されたのは、タリ・イーソン(ヒューストン・ロケッツ)、クエンティン・グライムズ(ニューヨーク・ニックス)、サンドロ・マムケラシュビリ(ミルウォーキー・バックス)、キャメロン・トーマス(ブルックリン・ネッツ)の4選手。タリ・イーソンは2022ドラフト17位指名の新人で、ほかの3人はいずれも2年目の選手たちだ。

Tari Eason (Houston Rockets), Quentin Grimes (New York Knicks), Sandro Mamukelashvili (Milwaukee Bucks), Keegan Murray (Sacramento Kings) and Cam Thomas (Brooklyn Nets) have been named to the NBA 2K23 All-Summer League First Team. pic.twitter.com/ffvd5TDWDg

— NBA Communications (@NBAPR) July 18, 2022

なお昨季のキングスは、トレードデッドラインに若手有力株のタイリース・ハリバートンを放出してオールスターのドマンタス・サボニスを獲得。将来を犠牲にして即戦力アップを図るも、成績が伸びずにレギュラーシーズン敗退となり、現在16シーズン連続でプレイオフ進出を逃している。

そんな現状のキングスで、新人のキーガン・マレーが来季にどれだけ大きな役割を与えられるのか注目したい。

参考記事:「NBA」

ブレイザーズが2度目のサマーリーグ優勝、キングスに次ぐ史上2球団目の快挙 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

Related Posts

キングス 40勝

ブログ

サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!

サクラメント・キングス 逆転勝利

ブログ

サクラメント・キングスが終盤19-0のランでキャブスに大逆転勝利

キングス 7連勝

ブログ

アトランタ・ホークスがサクラメント・キングスの2004年以来の連勝記録を終わらせる

サマーリーグ2022 ブレイザーズ

ブログ

ブレイザーズが2度目のサマーリーグ優勝、キングスに次ぐ史上2球団目の快挙

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ビンス・カーター、全盛期を彷彿させる360リバース・レイアップ
    ビンス・カーター、全盛期を彷彿させる360リバース・レイアップ
  • レブロンがインパクト大の黒マスクで試合に出場
    レブロンがインパクト大の黒マスクで試合に出場
  • 「フロップをやめろ!」、トバイアス・ハリスの一言でレブロンが“リラックス・モード”を解除
    「フロップをやめろ!」、トバイアス・ハリスの一言でレブロンが“リラックス・モード”を解除
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
    フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
  • ロケッツとサンダーがそれぞれ25点差から大逆転勝利
    ロケッツとサンダーがそれぞれ25点差から大逆転勝利
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入

ランダム

  • クリッパーズ ウォリアーズ 第5戦クリッパーズが第5戦でウォリアーズを破りシーズン敗退回避
  • アンソニー・デイビス シュート本数ペリカンズのウィリアムズHCがチームに指導 「デイビスに最低でも1試合20本打たせるように」
  • デジャンテ・マレー オールスターデジャンテ・マレーとラメロ・ボールが代替選手としてオールスター初出場決定
  • 2018 ライジング・スターズ2018ライジング・スターズのロスターが決定
  • NBA アフリカ対ワールドチーム・アフリカ対チーム・ワールドの出場選手決定、アフリカの監督にはポポビッチHC

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes