TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
テイタム 逆転スリー
2020 12 25

ジェイソン・テイタムが開幕戦残り0.4秒で奇跡の逆転スリー

ジェイソン・テイタム 0

NBAでは現地23日、ボストン・セルティックスとミルウォーキー・バックスが2020-21シーズン開幕戦を対決。終盤の死闘の末、セルティックスが122-121でバックスを下し、今季初戦を白星で飾った。

勝負の決め手となったのは、ジェイソン・テイタムが第4Q残り0.4秒に沈めたミラクルショットだ。

セルティックスの1点ビハインドで迎えた第4Q残り8.9秒、ボールを託されたエースのテイタムは昨季DPOYのヤニス・アデトクンボに真っ向勝負を仕掛け、時間ギリギリでステップバックからのスリーを発射。

アデトクンボの完璧なディフェンスも影響したのか、テイタムのショットは大きく軌道を外れてしまうが、ボールが奇跡的な角度でバックボードに当たり、逆転決勝弾となった。

なおここから試合は、バックスが残り0.4秒でのインバウンズプレイでセルティックスからファウルを引き出し、同点のチャンスをゲット。

フリースローラインに立ったアデトクンボは1本目を決めるも、2本目に惜しくも失敗し、そこでゲームセットとなった。

🙁 pic.twitter.com/UHaioFDLry

— Rob Perez (@WorldWideWob) December 24, 2020

シーズン一発目から勝敗を左右する場面でのフリースロー。しかもアデトクンボは、1週間前にNBA史上最高額の契約を手にしたばかり。相当なプレッシャーを背負ってフリースローラインに立ったに違いない。

ただアデトクンボは、今回のような失敗をトラウマではなくモチベーションに変えて成長できるタイプの選手。

試合後のインタビューでも、「ここから学ぶ。こういった状況を経験すればするほど、成功へとつながる。こういった場面でもっとベストを出せるようになる。だから、これからも最後のフリースロー、最後のショットを打ちたい」と前向きなコメントを残している。

勝利したセルティックスは、ジェイレン・ブラウンがチームハイ33得点、決勝点を決めたテイタムが30得点をマーク。他には、新加入のジェフ・ティーグがベンチから19得点で勝利に貢献した。

一方で敗れたバックスは、アデトクンボがゲーム最多の35得点、13リバウンドでダブルダブルを記録。

クリス・ミドルトンが27得点/14リバウンド/8アシストでオールラウンドに活躍した他、バックスデビュー戦だったドリュー・ホリデーは、FG16本中10本成功から26得点と好調だった。

ボックススコア:「NBA」

デュラントがネッツデビュー、18カ月ぶりの公式戦復帰で22得点 2020新人王のジャ・モラント、プロ2年目の開幕戦でキャリアハイ44得点

Related Posts

NBA月間賞 2022年11月

ブログ

2022年11月のNBA月間賞:テイタムとブッカーがプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス選出

レブロン テイタム 2022

ブログ

レブロンやテイタムら出場の超豪華なプロアマ試合、フロアの状態悪で中断に

ジェイソン・テイタム イースト決勝

ブログ

セルティックスのジェイソン・テイタム、初代『ラリー・バード・トロフィー』受賞

ジェイソン・テイタム 46得点

ブログ

セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動

特集

  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • アダムスとウェストブルックが連係プレイでフリースロー2本を4点に
    アダムスとウェストブルックが連係プレイでフリースロー2本を4点に
  • 無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露
    無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露
  • “ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退
    “ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード
    【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード
  • デビン・ブッカー、史上最年少で70得点
    デビン・ブッカー、史上最年少で70得点
  • 【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング
    【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング

ランダム

  • カイリー・アービング ロゴ【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
  • 2018-19 GMアンケートNBA2018-19シーズンGMアンケート調査: 9割がウォリアーズ3連覇を予想
  • レブロン ダンカン超えレブロン・ジェイムスがキャリア通算得点でダンカン超え
  • クレイ・トンプソン 復帰ウォリアーズのクレイ・トンプソンが1月9日のキャブス戦で2年半ぶりの復帰へ
  • 八村塁 30得点八村塁がキャリア初の30得点ゲーム!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes