TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
テイタム 逆転スリー
2020 12 25

ジェイソン・テイタムが開幕戦残り0.4秒で奇跡の逆転スリー

ジェイソン・テイタム 0

NBAでは現地23日、ボストン・セルティックスとミルウォーキー・バックスが2020-21シーズン開幕戦を対決。終盤の死闘の末、セルティックスが122-121でバックスを下し、今季初戦を白星で飾った。

勝負の決め手となったのは、ジェイソン・テイタムが第4Q残り0.4秒に沈めたミラクルショットだ。

セルティックスの1点ビハインドで迎えた第4Q残り8.9秒、ボールを託されたエースのテイタムは昨季DPOYのヤニス・アデトクンボに真っ向勝負を仕掛け、時間ギリギリでステップバックからのスリーを発射。

アデトクンボの完璧なディフェンスも影響したのか、テイタムのショットは大きく軌道を外れてしまうが、ボールが奇跡的な角度でバックボードに当たり、逆転決勝弾となった。

なおここから試合は、バックスが残り0.4秒でのインバウンズプレイでセルティックスからファウルを引き出し、同点のチャンスをゲット。

フリースローラインに立ったアデトクンボは1本目を決めるも、2本目に惜しくも失敗し、そこでゲームセットとなった。

🙁 pic.twitter.com/UHaioFDLry

— Rob Perez (@WorldWideWob) December 24, 2020

シーズン一発目から勝敗を左右する場面でのフリースロー。しかもアデトクンボは、1週間前にNBA史上最高額の契約を手にしたばかり。相当なプレッシャーを背負ってフリースローラインに立ったに違いない。

ただアデトクンボは、今回のような失敗をトラウマではなくモチベーションに変えて成長できるタイプの選手。

試合後のインタビューでも、「ここから学ぶ。こういった状況を経験すればするほど、成功へとつながる。こういった場面でもっとベストを出せるようになる。だから、これからも最後のフリースロー、最後のショットを打ちたい」と前向きなコメントを残している。

勝利したセルティックスは、ジェイレン・ブラウンがチームハイ33得点、決勝点を決めたテイタムが30得点をマーク。他には、新加入のジェフ・ティーグがベンチから19得点で勝利に貢献した。

一方で敗れたバックスは、アデトクンボがゲーム最多の35得点、13リバウンドでダブルダブルを記録。

クリス・ミドルトンが27得点/14リバウンド/8アシストでオールラウンドに活躍した他、バックスデビュー戦だったドリュー・ホリデーは、FG16本中10本成功から26得点と好調だった。

ボックススコア:「NBA」

デュラントがネッツデビュー、18カ月ぶりの公式戦復帰で22得点 2020新人王のジャ・モラント、プロ2年目の開幕戦でキャリアハイ44得点

Related Posts

ジェイソン・テイタム 46得点

ブログ

セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動

テイタム 51得点

ブログ

セルティックスのテイタム、自己最多のスリー9本成功からシーズンハイ51得点

タイラー・ヒーロー ダブルダブル

ブログ

タイラー・ヒーローがシーズン2戦目で30得点ダブルダブル、ヒートの控え選手で初

ジェイソン・テイタム 50得点 ネッツ

ブログ

ジェイソン・テイタムの50得点でセルティックスがネッツからシリーズ初勝利

特集

  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利

ポピュラー

  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • ジョーダン プレイオフ【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
  • カイル・ラウリー 辞退カイル・ラウリーがワールドカップ代表入りを辞退
  • %e3%83%87%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%82%ab%e3%82%ba%e3%83%b3%e3%82%ba-%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0デマーカス・カズンズ 「オールスターのスターターにしてくれたらR&Bのアルバムを出す」
  • ルカ・ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、「20-5-5」の連続試合記録でジョーダンに並ぶ
  • ルカ・ドンチッチ ダンク【ハイライト】ルカ・ドンチッチが1試合でダンクを2本も叩き込む

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes