TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ケビン・デュラント デビュー
2020 12 24

デュラントがネッツデビュー、18カ月ぶりの公式戦復帰で22得点

ケビン・デュラント, ジェイムズ・ワイズマン 0

現地12月22日、NBAでは2020-21レギュラーシーズンが開幕。第1試合目では、ブルックリン・ネッツが本拠地バークレイズ・センターでゴールデンステイト・ウォリアーズを迎え撃ち、125-99の快勝を収めた。

ESPNによると、ネッツがシーズン開幕戦に勝利したのは、2012年以来初で8年ぶりだという。

この日の試合では、2019NBAファイナルでアキレス腱断裂の重傷を負ったケビン・デュラントが公式戦復帰。移籍から18カ月、ついにネッツデビューを飾った。しかも対戦相手は、古巣ウォリアーズだ。

▼試合前のKDとステフ

View this post on Instagram

A post shared by NBA (@nba)

PFとして先発出場したデュラントは、試合開始1分に十八番であるトップ・オブ・ザ・キーからのヘジテーション・プルアップで移籍後初得点をあげると、その後も3点プレイのミドルレンジやベースラインドライブからのダンクなど、序盤からファインプレイを連発。

長期間のブランクをほとんど感じさせないKDらしい力強くしなやかなパフォーマンスを披露し、第3Qまでの25分の出場で22得点をマークした。

▼KDのネッツデビュー

シーズン初戦を20点差以上の圧勝で制する好スタートを切ったネッツは、デュラントの他、カイリー・アービングがゲーム最多の26得点で大活躍。

特に試合序盤はデュラントと共に無双状態で、第1Qには2人だけでウォリアーズのピリオド得点を上回る27点をあげている。

初戦を見る限り、KD復帰後のネッツは、スターデュオの“ツーマン・チーム”というわけではなく、思ったよりもバランスが取れている印象だ。

シックスマンのキャリス・レバートは、20得点、9リバウンド、5アシストのオールラウンドゲームで、セカンドユニットのオフェンスを牽引。今オフに4年/7500万ドルの大型契約を獲得したジョー・ハリスは10得点を記録した。

ワイズマンのNBAデビュー

一方で、昨季と同様に開幕戦を大差で落としたウォリアーズは、ステフィン・カリーがチームハイの20得点、10アシストでダブルダブルを達成。ただFG成功率は21本中7本(スリー10本中2本)とやや不発気味だった。

他には、NBAデビュー戦だった2020ドラフト2位指名のジェイムズ・ワイズマンが19得点、6リバウンドで奮闘。

コロナウイルス感染により、今季トレーニングキャンプやプレシーズンゲームに参加できないまま、レギュラーシーズン開幕戦に臨むこととなった19歳新人のワイズマン。

そんな厳しい状況の中、ピック&ロールからの力強いフィニッシュに、ロングツーやスリーを積極的に打って決めるシュートレンジなど、プロ1戦目からポテンシャルの高さを存分に披露した。

ボックススコア:「NBA」

ルディ・ゴベアが5年2億ドルでジャズと延長契約、センターとして過去最高額 ジェイソン・テイタムが開幕戦残り0.4秒で奇跡の逆転スリー

Related Posts

ケビン・デュラント 暴言 罰金

ブログ

ネッツのケビン・デュラント、観客への暴言で2万5000ドルの罰金処分

デュラント 53得点

ブログ

デュラントがキャリア2番目の53得点、NY対決でネッツを勝利に牽引

ケビン・デュラント 復帰 2022

ブログ

デュラントが復帰戦で31得点も敗北、バトラー&ラウリー不在のヒートがネッツに勝利

ケビン・デュラント 膝

ブログ

今季MVP候補のケビン・デュラント、膝の捻挫で4~6週間の離脱か

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • チェット・ホルムグレン サマーリーグデビュー戦ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
    ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ

ランダム

  • ジョエル・エンビード 怪我の状況ジョエル・エンビード 右足の回復プロセスにブレーキか
  • 2019 プレイオフ ベスト2019NBAプレイオフのベストプレイ10選
  • ラプターズ 第1戦 勝利17年ぶり!!ラプターズがシリーズ第1戦に勝利
  • ディアンジェロ・ラッセル トレードレイカーズがディアンジェロ・ラッセルをトレード放出
  • ニコラ・ヨキッチ 40得点ニコラ・ヨキッチがキャリア初の40得点!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes