TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ケビン・デュラント デビュー
2020 12 24

デュラントがネッツデビュー、18カ月ぶりの公式戦復帰で22得点

ケビン・デュラント, ジェイムズ・ワイズマン 0

現地12月22日、NBAでは2020-21レギュラーシーズンが開幕。第1試合目では、ブルックリン・ネッツが本拠地バークレイズ・センターでゴールデンステイト・ウォリアーズを迎え撃ち、125-99の快勝を収めた。

ESPNによると、ネッツがシーズン開幕戦に勝利したのは、2012年以来初で8年ぶりだという。

この日の試合では、2019NBAファイナルでアキレス腱断裂の重傷を負ったケビン・デュラントが公式戦復帰。移籍から18カ月、ついにネッツデビューを飾った。しかも対戦相手は、古巣ウォリアーズだ。

▼試合前のKDとステフ

View this post on Instagram

A post shared by NBA (@nba)

PFとして先発出場したデュラントは、試合開始1分に十八番であるトップ・オブ・ザ・キーからのヘジテーション・プルアップで移籍後初得点をあげると、その後も3点プレイのミドルレンジやベースラインドライブからのダンクなど、序盤からファインプレイを連発。

長期間のブランクをほとんど感じさせないKDらしい力強くしなやかなパフォーマンスを披露し、第3Qまでの25分の出場で22得点をマークした。

▼KDのネッツデビュー

シーズン初戦を20点差以上の圧勝で制する好スタートを切ったネッツは、デュラントの他、カイリー・アービングがゲーム最多の26得点で大活躍。

特に試合序盤はデュラントと共に無双状態で、第1Qには2人だけでウォリアーズのピリオド得点を上回る27点をあげている。

初戦を見る限り、KD復帰後のネッツは、スターデュオの“ツーマン・チーム”というわけではなく、思ったよりもバランスが取れている印象だ。

シックスマンのキャリス・レバートは、20得点、9リバウンド、5アシストのオールラウンドゲームで、セカンドユニットのオフェンスを牽引。今オフに4年/7500万ドルの大型契約を獲得したジョー・ハリスは10得点を記録した。

ワイズマンのNBAデビュー

一方で、昨季と同様に開幕戦を大差で落としたウォリアーズは、ステフィン・カリーがチームハイの20得点、10アシストでダブルダブルを達成。ただFG成功率は21本中7本(スリー10本中2本)とやや不発気味だった。

他には、NBAデビュー戦だった2020ドラフト2位指名のジェイムズ・ワイズマンが19得点、6リバウンドで奮闘。

コロナウイルス感染により、今季トレーニングキャンプやプレシーズンゲームに参加できないまま、レギュラーシーズン開幕戦に臨むこととなった19歳新人のワイズマン。

そんな厳しい状況の中、ピック&ロールからの力強いフィニッシュに、ロングツーやスリーを積極的に打って決めるシュートレンジなど、プロ1戦目からポテンシャルの高さを存分に披露した。

ボックススコア:「NBA」

ルディ・ゴベアが5年2億ドルでジャズと延長契約、センターとして過去最高額 ジェイソン・テイタムが開幕戦残り0.4秒で奇跡の逆転スリー

Related Posts

アンソニー・デイビス 顔

ブログ

デュラントの“イニシャル”がアンソニー・デイビスの“顔”に見えると話題

レブロン デュラント 一騎打ち

Video

【ハイライト】レブロン・ジェイムスとケビン・デュラントの一騎打ち、2014年

ネッツ 感染

ブログ

ネッツの選手4人が新型コロナウイルス陽性反応

デュラント パーキンス

ブログ

デュラントとパーキンスが「Mr.サンダー」議論でツイッターバトル

デュラント ウォリアーズ

ブログ

ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」

ケビン・デュラント 7番

ブログ

ケビン・デュラントが背番号を7に変更

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • レブロン カリー クラッチタイムレブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第5週エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録

ポピュラー

  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
    レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点

ランダム

  • ケビン・ガーネット 掲示板ケビン・ガーネットが海外掲示板に降臨、「何でも聞いてくれ」
  • 2016プレーオフ第1ラウンド スケジュール2016NBAプレーオフ第1ラウンドのマッチアップとスケジュール
  • ラプターズ 第1戦 勝利17年ぶり!!ラプターズがシリーズ第1戦に勝利
  • レブロン 効果レブロンエフェクト: キャブスが半日でシーズンチケットを完売!!
  • ギルバート・アリーナス 90年代ギルバート・アリーナス、NBAフォワードの進化を語る

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes