TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デュラント 53得点
2022 3 15

デュラントがキャリア2番目の53得点、NY対決でネッツを勝利に牽引

ケビン・デュラント 0

NBAでは現地13日、同都市のライバルであるブルックリン・ネッツとニューヨーク・ニックスがバークレイズ・センターで対戦。ネッツのケビン・デュラントが53得点の大活躍で、チームを110-107での勝利に導いた。

デュラントにとっては、今季2度目かつキャリア通算8回目の50点ゲーム。今シーズンのNBAで複数回の50得点超えを達成しているのはデュラントの他、レイカーズのレブロン・ジェームズとセルティックスのジェイソン・テイタムの2選手しかいない。

この日のデュラントは37本中19本のFGを成功させつつ、ゲームハイの9アシストをマーク。特に印象的だったのは、同点で迎えた第4Q残り56秒に決めたクラッチショットだ。

試合終盤は徹底したダブルチームを受けていたデュラントだが、ボールを手放した際に一瞬だけ生じたニックス守備の隙をついてフリーとなり、フレアから決勝弾とも言えるキャッチ&シュートのスリーを沈めた。

▼対KDでは一瞬の油断が命取りに

ケビン・デュラントが試合終盤に、ダウンタウンからのプルアップを決める!💦🥶 @KDTrey5 #NBA75

全試合配信! 今すぐNBAを観よう!
👉 https://t.co/WI6wk0HtHJ pic.twitter.com/pMHaDlsjOV

— NBA Japan (@NBAJPN) March 14, 2022

53得点は、デュラントにとって自身2番目の得点記録。NBA史上屈指のスコアラーと評価されているKDだが、キャリアベストは54得点で、60得点に到達したことはまだ1度もない。

3連勝で調子を上げつつあるネッツ(35勝33敗)は、同日のニックス戦でスリー29本中6本成功と外のシュートが不振だったものの、フロントコート陣が大奮闘。デュラントの他には、アンドレ・ドラモンドが18得点/10リバウンドのダブルダブル、ブルース・ブラウンが15得点、ニック・クラクストンがベンチから10得点で勝利に貢献した。

一方で2連敗を喫したニックスは、ジュリアス・ランドルが26得点、ミッチェル・ロビンソンが25得点、RJ・バレットが24得点と、3選手が20得点超え。現地3月13日の時点で28勝40敗、プレイ・イン・トーナメント枠であるイースト10位のホーネッツ(33勝35敗)まで5ゲーム差と、すでにプレイオフ進出が絶望的な状況にいる。

ボックススコア:「NBA」

レブロン・ジェームズがシーズン2度目の50点ゲーム、今季得点王争いで首位に浮上 カール・アンソニー・タウンズが60得点、ウルブズの球団新記録樹立

Related Posts

ケビン・デュラント 暴言 罰金

ブログ

ネッツのケビン・デュラント、観客への暴言で2万5000ドルの罰金処分

ケビン・デュラント 復帰 2022

ブログ

デュラントが復帰戦で31得点も敗北、バトラー&ラウリー不在のヒートがネッツに勝利

ケビン・デュラント 膝

ブログ

今季MVP候補のケビン・デュラント、膝の捻挫で4~6週間の離脱か

ケビン・デュラント 51得点

ブログ

ネッツのケビン・デュラントが今季リーグ最多の51得点をマーク

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ
  • マイク・ブラウン キングスマイク・ブラウンが次期サクラメント・キングスHC就任へ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
    ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • アル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ
    アル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ランダム

  • イグドラ ブザービーター【動画】アンドレ・イグドラがブザービーター、ウォリアーズがサンダーに逆転勝利
  • マイケル・ポーターJr. 37得点ナゲッツ新人のマイケル・ポーターJr.がキャリアハイ37得点!
  • %e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%ac%e3%83%bb%e3%83%89%e3%83%a9%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%89-20-20アンドレ・ドラモンドが2試合連続で20/20を記録
  • アンドリュー・ウィギンス キャリアハイアンドリュー・ウィギンスがキャブス相手にキャリアハイの35得点
  • ジャ・モラント 第5戦ジャ・モラントが今季一ダンク&ゲームウイナー、グリズリーズ3勝2敗でシリーズ王手

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes