TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ルカ・ドンチッチ 41得点
2022 1 21

マブスのルカ・ドンチッチがついに爆発、今季自己最多の41得点と14リバウンド

ルカ・ドンチッチ 1

2021-22シーズン前半戦はなかなかショットのリズムを掴めていなかったダラス・マーベリックスのルカ・ドンチッチ。

特に1月に入ってからは、8試合でスリー成功率17%と絶不調に陥っていたが、現地19日のトロント・ラプターズ戦でついに昨季プレイオフで魅せたような爆発的なパフォーマンスを披露した。

現地19日、ドンチッチはホームで行われたラプターズ戦に42分出場し、41得点、14リバウンド、7アシストをマーク。得点とリバウンドで自己シーズンハイを叩き出し、マブスを102-98での勝利に導いた。

この日のドンチッチはFG54.2%(24本中13本)、スリー40.0%(10本中4本)、フリースロー91.7%(12本中11本)のシューティングスタッツを記録。スリーを沈める度に満面の笑みを浮かべる姿が印象的だった。

クラッチタイムでのプレイも素晴らしく、マブスが1点ビハインドに陥った第4Q残り1分40秒にはスピンムーブでディフェンダーをかわして左手のスクープショットに成功。正念場でリードを奪い返すと、さらに残り時間60秒には得意の左ウィングからショットクロックぎりぎりで事実上の決勝点となるステップバック・スリーを沈める。

https://twitter.com/BleacherReport/status/1484012875366604801

マブスはドンチッチの他、クリスタプス・ポルジンギスが18得点、ティム・ハーダウェイJr.がベンチから16得点をマーク。ちょうど3週間前の12月29日には16勝18敗の借金2でウェスト8位タイと低迷していたが、その後の13試合で11勝2敗と大きく復調し、現在26勝19敗でウェスト5位にいる。

ドンチッチが本調子でなかったシーズン前半戦で、勝率6割に近い好成績を収められたのはチームとして喜ぶべきところだ。ここ数週間のマブスはディフェンスが素晴らしく、1月の守備効率ではリーグダントツ首位となる98.2を記録している。

試合後、ドンチッチはチームの快進撃について「チームディフェンスが鍵」とコメント。もしマブスが、この先も今の守備効率を維持しつつ、さらにエースのドンチッチがシュートタッチを取り戻せるなら、今季ウェストのダークホースになるかもしれない。

一方で敗れたラプターズは、パスカル・シアカムの20得点、OG・アヌノビーの19得点をはじめ、合計6選手が二桁得点をマーク。終始僅差でマブスに食い下がったが、勝負所でドンチッチを止められなかった。

現在ラプターズでは、ゲリー・トレントJr.とケム・バーチが負傷離脱中。ニック・ナースHCは同日の試合でも7選手ローテーションを貫き、主力3選手(シアカム、OG、バンブリート)のプレイタイムがそれぞれ41分を超えた。

シーズン半分を消化した時点で21勝21敗のイーブンと、プレイオフを十分に狙えるポジションにいる今季ラプターズ。だが今のペースだと、ポストシーズンまでにスターターが潰れてしまいそうで心配になる。

ボックススコア:「NBA」

76ersのエンビードが記録的パフォーマンス、わずか27分の出場で50得点ダブルダブル ナゲッツのニコラ・ヨキッチ、クリッパーズとのOT戦で49得点トリプルダブルの大活躍

Related Posts

マブス サンズ 第7戦

ブログ

マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ

マブス サンズ 第6戦

ブログ

マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

サンズ マブス 第1戦

ブログ

ドンチッチが今季プレイオフ最多の45得点も敗北、サンズがセミファイナル第1戦勝利

ドンチッチ 出場停止

ブログ

ドンチッチに今季16回目のテクニカルファウル、シーズン最終戦を出場停止に

特集

  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • キャブス セルティックス 第4戦【BOS-CLE第4戦】アービングがPOキャリア最多の42得点
  • ウォリアーズ ジャズ 無敗ゴールデンステイト・ウォリアーズとユタ・ジャズが今シーズン無敗を維持
  • キャリス・レバート 延長契約キャリス・レバートがネッツと延長契約へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第20週ウェストブルックとボグダノビッチが2020-21第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • クレイ・トンプソン スリー14本クレイ・トンプソンがスリー14本成功でNBA新記録!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes