TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドンチッチ 60得点
2022 12 29

ドンチッチがNBA史上初の60-20-10トリプルダブル、マブスの得点記録も更新

ルカ・ドンチッチ 0

ダラス・マーベリックスのルカ・ドンチッチが、リーグ5年目の23歳にして前代未聞のスタッツを叩き出した。

ドンチッチは現地12月27日、本拠地アメリカン・エアラインズ・センターで行われたニューヨーク・ニックスとの試合で自己キャリア最多の60得点と21リバウンド、さらに10アシストをマーク。NBA史上初めて60得点/20リバウンド以上でのトリプルダブルを達成した選手となった。

この日のドンチッチは、47分の出場で31本中21本のフィールドゴールに成功。

60/20/10のスタッツとか凄まじすぎて、ボックススコアのエラーを疑うレベル。まさにバスケットボール史に残るような歴史的なパフォーマンスであり、試合後には多くのNBAレジェンドや選手たちがSNSでドンチッチを称賛する声をあげていた。

▼ケビン・ガーネット

https://twitter.com/KevinGarnett5KG/status/1607948315454492675

「ダラスにはもう1つ彫像が建てられるだろう。ルカはそれにふさわしい選手」

▼ポール・ピアース

Omg Luka 60 21 and 10 never seen these numbers in my lifetime may never again Wilt like video game like damn

— Paul Pierce (@paulpierce34) December 28, 2022

「60/21/10なんて僕の人生で見たことなかったし、この先2度と目にすることがないかもしれない。まるでウィルトのような、ビデオゲームのような話だ」

▼デマー・デローザン

This dude Luka!!

— DeMar DeRozan (@DeMar_DeRozan) December 28, 2022

▼カイル・クーズマ

60/21/10 is INSANE!!!!!!! Luka 🌺

— kuz (@kylekuzma) December 28, 2022

「60/21/10とかイカれてるよ!」

マブス新記録

この日のドンチッチは、NBA史上初の60/20トリプルダブルという大快挙を成し遂げつつ、同時に1試合の得点でマブスの球団新記録を樹立。2004年のダーク・ノビツキーが記録した53得点を大幅に上回りう、マブス史上初めて60得点に到達した選手となった。

以下、ドンチッチがわずかNBA5年目にして達成した球団記録の数々:

  • 1試合の最多得点(60得点)
  • 1シーズンの最多平均得点(33.6得点)
  • 1プレイオフの最多平均得点(35.7得点)
  • 通算トリプルダブルで球団最多(53回)
  • 50得点ゲームで球団最多(3回)

ミラクル

史上初のスタッツもさることながら、それ以上に印象的だったのは終盤での大逆転劇だ。

第4Q残り30秒で9点ビハインドと窮地に立たされていたマブスは、そこからクラッチショット連発で1ゴール差まで迫ると、最後にドンチッチがミラクルプレイ。フリースローを意図的にミスしてオフェンスリバウンドをもぎ取ると、試合をOTに持ち込むプットバックをねじ込む。

さらにドンチッチは、OTの5分間で7得点と3リバウンドを獲得。NBA史上初の60-20トリプルダブルを達成した。

コービー・ブライアントの81得点に勝るとも劣らない神パフォーマンスだったと思う。ドンチッチが試合後最初に残したコメントは、「死ぬほど疲れたよ。回復のためにビールが必要」だった。

ボックススコア:「NBA」

無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露 試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎

Related Posts

ドンチッチ 罰金

ブログ

ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ドンチッチ ハーフコートショット

Video

【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める

12月23日 2022

ブログ

12月23日に合計5選手が40得点オーバーの大活躍、4選手がインターナショナル勢

ルカ・ドンチッチ ダンク

ブログ

【ハイライト】ドンチッチが神業パスフェイクから強烈なワンハンドスラム!

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
    【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
  • フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開
    フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開

ランダム

  • ウェストブルック トリプルダブルラッセル・ウェストブルックが怒涛の3試合連続トリプルダブル!!
  • クリント・カペラ 契約クリント・カペラがロケッツと5年の延長契約
  • カリス・ラバート 怪我ネッツのカリス・ラバート、手術の必要なし
  • アンドレ・ドラモンド アンダースローアンドレ・ドラモンド、アンダーハンドでのフリースローも検討か
  • フランク・カミンスキー キャリアハイフランク・カミンスキーがキャリアハイ31得点、サンズ6連勝でウェスト3位浮上

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes