TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ピストンズ 乱闘
2023 1 2

試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎

ピストンズ, 乱闘 0

NBAは現地12月29日、試合中に乱闘寸前の小競り合いを起こしたとして、オーランド・マジックとデトロイト・ピストンズの合計11選手を出場停止にする厳しい処分を下した。

これほど重いペナルティの対象となったのは、28日に行われたピストンズ対マジック戦前半終了間際でのプレイ。両チームがルーズボールを追いかけていた際、モリッツ・ワグナーがキリアン・ヘイズを後ろから突き飛ばしたことがきっかけ。そこからヘイズとチームメイトのハミドゥ・ディアロがワグナーに仕返ししたことで、両軍ベンチを巻き込むもみ合いに発展する。

ワグナーがピストンズベンチ前で一瞬気を失いかけているように見える。

今回の騒動で最も重い処分が下されたのは、背後からワグナーの頭に肘を放ったヘイズで、3試合無休での出場停止。後頭部への打撃は多くの格闘技でも禁止されているほど危険な行為であり、3試合の出場停止だけで済んだのはむしろ軽い処置だと思う。

他には、いざこざのきっかけとなるフレイグラントファウル2を犯したワグナーに2試合。そしてワグナーを後ろから突き飛ばしたディアロと、自軍のベンチエリアを離れてコートに飛び出したマジックの8選手にそれぞれ1試合の出場停止処分が下された。

※コール・アンソニー、RJ・ハンプトン、ギャリー・ハリス、ケボン・ハリス、アドミラル・スコフィールド、フランツ・ワグナー、モー・バンバ、ウェンデル・カーターJr.の8人

試合を行う際には、各チームに出場可能な選手が最低8人いなければならないルールがあるので、今回の出場停止処分は日にちをずらして適用されるとのことだ。

『The Malice at the Palace』(パレスの騒乱)の大惨事以降、NBAは試合中の乱闘を撲滅するため厳格なルールを敷いており、ベンチで待機中の選手が許可なくコートに飛び出した場合は必ず一発でペナルティ。選手の知名度や試合の重要性など一切関係なく、これに違反すれば確実に1試合出場停止の処分が下される。

2007年プレイオフのウェスト準決勝第4戦では、当時サンズの主力だったアマーレ・スタウダマイアーとボリス・ディアウがコートに足を踏み出したことで次の第6戦を欠場することを余儀なくされ、シリーズの流れが大きく変わる要因となった。

参考記事:「NBA」

ドンチッチがNBA史上初の60-20-10トリプルダブル、マブスの得点記録も更新 ヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

Related Posts

ジェレミー・グラント トレード

ブログ

ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ケイド・カニングハム 29得点

ブログ

ドラ1新人カニングハムの29得点でピストンズがジャズ相手に22点差から大逆転勝利

ケイド・カニングハム デビュー

ブログ

ピストンズがシーズン初白星、ドラ1のケイド・カニングハムはNBAデビュー戦で2得点

ベン・ウォレス ピストンズ

ブログ

殿堂入りのベン・ウォレスがピストンズの運営部門アドバイザーに就任

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
    試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
    【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた

ランダム

  • Kyle Lowryカイル・ラウリーがキャリア15回目のトリプルダブル
  • レブロン 効果レブロンエフェクト: キャブスが半日でシーズンチケットを完売!!
  • ケイド・カニングハム ピストンズ2021ドラ1候補のケイド・カニングハム「デトロイトのカルチャーは僕に合っている」
  • ナイキ 新ユニフォームナイキの新NBAユニフォームとスポンサーロゴ
  • ジュリアス・ランドル プレシーズンジュリアス・ランドルのブザービーターでニックスが2021プレシーズン無敗を維持

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes