TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ビクター・オラディポ 怪我
2019 1 25

ビクター・オラディポが右足負傷でシーズン全休へ

ビクター・オラディポ, 全休 0

リーグ4位の好シーズンを送っていたインディアナ・ペイサーズに大打撃だ。

ペイサーズは現地24日、ビクター・オラディポが右足の大腿四頭筋腱断裂により戦線離脱することを発表。手術が必要な重傷で、オラディポはこのまま残りシーズンを全休となる。

オラディポが負傷したのは、現地23日に行われたトロント・ラプターズ戦の第2Q中盤。ラプターズの速攻を阻止しようとフロアを走っていた際に右足を故障した様子で、接触プレイなしでフロアに転倒するとそのまま立ち上がれなくなり、担架でロッカールームへと運ばれていった。

Let's really, really, really, really hope that Vic is alright. Oladipo goes down with an apparent knee injury and it didn't look good. #Pacers pic.twitter.com/CA6LacMo87

— FOX Sports Indiana (@FSIndiana) January 24, 2019

今季のオラディポは、36試合で18.8得点、5.6リバウンド、5.2アシストを平均。シーズン序盤の怪我の影響もあってか、オールスターへと大ブレイクした昨季よりも得点が大きく落ちているが、プレイメイカーとして活躍しつつ、クラッチタイムのパフォーマンス(第4Q残り5分、5点差以内のゲーム)ではリーグトップクラスのFG成功率63.2%を記録している。

オラディポは11月にも右膝を負傷し、11試合を欠場。ペイサーズはエース離脱の期間を7勝4敗の好成績で乗り切った。昨季はオラディポに完全依存していたペイサーズだが、今季はマイルズ・ターナーやボヤン・ボグダノヴィッチ、ドマンタス・サボニスの成長を受け、選手層が厚いバランスの取れたチームになっていた。オラディポが100%のコンディションを取り戻せば、イースト制覇も狙えるようなチームだったので、本当に残念で仕方ない。

なお過去には、トニー・パーカーが2017年プレイオフで大腿四頭筋腱を断裂。復帰までに7カ月かかった。

参考記事:「Pacers」

ジェイムス・ハーデンがMSGでキャリアハイ61得点 NBAオールスターゲーム2019のスターター10選手が決定

Related Posts

ビクター・オラディポ シーズン再開

ブログ

ビクター・オラディポがシーズン再開への不参加表明

オラディポ 復帰

ブログ

オラディポがついに復帰、終盤にはOTに持ち込むクラッチスリー

ビクター・オラディポ 復帰 1月

News

ビクター・オラディポ、1月下旬から2月上旬に復帰か

ビクター・オラディポ リハビリ

ブログ

ビクター・オラディポ、リハビリはかなり順調か

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
    ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8

ランダム

  • ルカ・ドンチッチ 11連続得点ルカ・ドンチッチ、ラスト3分の11連続得点でマブスを逆転勝利に牽引
  • ホークス 76ers 第5戦ホークスが26点差をひっくり返して大逆転勝利、シリーズ3勝2敗でイースト決勝進出に王手
  • ウォリアーズ ロケッツ 第1戦 2019ウォリアーズが大荒れのウェスト・セミファイナル第1戦に勝利
  • アービング トーマス トレードアービングとトーマスのトレード、ドラフト2巡目指名権追加でようやく成立
  • タロン・ルー 解雇キャブスがタロン・ルーHCを解雇

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes