TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ビクター・オラディポ 復帰 1月
2019 12 27

ビクター・オラディポ、1月下旬から2月上旬に復帰か

ビクター・オラディポ 0

インディアナ・ペイサーズのオールスター、ビクター・オラディポが早ければあと1カ月でコートに戻って来るかもしれない。ESPNが報じている。

Adrian Wojnarowski記者が関係者から得たという情報によると、負傷離脱中のオラディポが1月下旬から2月上旬あたりに復帰する見込みとのこと。オラディポは昨季1月末に大腿四頭筋腱断裂の重傷を負い、昨季後半と今季前半を欠場することとなった。すでに2~3週間前からチームとオンコートでのワークアウトに取り組んでいるという。

ポール・ジョージのトレードでペイサーズに移籍してから大ブレイクし、2017-18シーズンにはオールスターに選出されたオラディポ。昨季は膝の不調を抱えながらも、戦線離脱する前の36試合で18.8得点、5.6リバウンド、5.2アシストを平均した。

今季のペイサーズはエース不在ながらも、ドマンタス・サボニスや新加入のマルコム・ブログドンらがステップアップしてチームを引っ張り、現在21勝10敗でイースト5位タイ。2位のセルティックスとはわずか1.5ゲーム差だ。

ここにオラディポが戻ってくれば、大きな戦力強化になる。オラディポは約1年のブランクがあるので、怪我前のスピードや試合の感を取り戻すのに少し時間がかかるだろうが、まだプレイオフまで時間はたっぷり。もしオラディポが4月までに完全復活を遂げられれば、ペイサーズは今季イーストのポストシーズンでダークホースになるだろう。

オラディポとブログドンのバックコートがすごく楽しみだ。

参考記事:「ESPN」

76ersがヤニスを18得点に抑えてバックスに快勝 ザック・ランドルフが現役引退へ

Related Posts

ビクター・オラディポ シーズン再開

ブログ

ビクター・オラディポがシーズン再開への不参加表明

オラディポ 復帰

ブログ

オラディポがついに復帰、終盤にはOTに持ち込むクラッチスリー

ビクター・オラディポ リハビリ

ブログ

ビクター・オラディポ、リハビリはかなり順調か

ビクター・オラディポ 怪我

ブログ

ビクター・オラディポが右足負傷でシーズン全休へ

特集

  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • ボバン・マリヤノヴィッチがハリウッド映画に出演決定!!
    ボバン・マリヤノヴィッチがハリウッド映画に出演決定!!
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」
    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

ランダム

  • クリス・ポール 第4Qクリス・ポールが第4Qを完全支配、サンズがマブスに2連勝でシリーズ2-0
  • 2018オールスター リザーブ2018NBAオールスターのリザーブが決定
  • 2日連続ブザービーターデマー・デローザンがNBA史上初、2日連続で逆転ブザービーター成功
  • カーメロ・アンソニー 残留カーメロ・アンソニーはとりあえずサンダー残留
  • ラジョン・ロンド ブザービーターラジョン・ロンドが古巣ボストンで逆転ブザービーター

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes