TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ビクター・オラディポ リハビリ
2019 8 31

ビクター・オラディポ、リハビリはかなり順調か

ビクター・オラディポ, リハビリ 0

昨季の1月に大腿四頭筋腱断裂の大怪我を負ってシーズンを離脱したインディアナ・ペイサーズのビクター・オラディポ。右膝の手術から約7カ月、オラディポは今年中の戦線復帰を目指し順調に全快に向かっているようだ。

以下は、オラディポが今月23日~25日にインディアナで開催したバスケットボールキャンプからの映像。1on1で軽快に動くオラディポの姿が確認できる。

I saw this video of Victor Oladipo this weekend in an IU basketball Facebook group .

The former All-Star looks healthy… pic.twitter.com/rwqiCJyNIR

— Ben Stinar (@BenStinar) August 26, 2019

オラディポの復帰時期はまだ未定。オラディポ自身も先週のインタビューで、「リハビリは急がずに、じっくり時間をかける必要がある。ローマは一日にして成らずだ」と話している。

ペイサーズのケビン・プリチャードGMは2カ月ほど前に、オラディポのリハビリプロセスについて「シーズン序盤は欠場するかもしれない。12月か1月に復帰できることを願っている」とコメントしていたが、上の映像を見ると、もっと早く復帰しそうな気もする。

なおオラディポが先週末に主催したキャンプは、一般のプレイヤーとコーチが参加する一風変わった大人向けのチャリティーイベント。参加費が4000ドルと高く、参加資格はプレイヤーが30歳以上、コーチが21歳以上となっており、参加者の平均年齢は50歳だったという。

▼オラディポのワークアウト、2019年7月

オラディポと同じ大腿四頭筋腱断裂の怪我を負った他の選手を見てみると、最近では元サンアントニオ・スパーズのトニー・パーカーが7カ月で戦線復帰している。

昨季のオラディポは36試合で18.8得点、5.6リバウンド、5.2アシストを平均。シーズン序盤に膝を負傷した影響もあってか、大ブレイクした一昨季のような勢いはなかったが、リーダーとしてペイサーズを好成績に導いて2019オールスターのリザーブに選出され、戦線離脱する前はクラッチタイム(第4Q残り5分以下、5点差以内のゲーム)の平均得点でリーグ首位の数字を記録していた。

▼2018-19ハイライト

今オフのペイサーズは、ウィングのコア選手だったボヤン・ボグダノビッチとサディウス・ヤングを失ったが、トレードでサンズからTJ・ウォーレンを獲得してフォワードポジションを補強。他にも、マルコム・ブログドンやジェレミー・ラム、TJ・マッコネルをロスターに加えて、ガード陣を強化した。

参考記事:「The Big Lead」

ジャズが新ユニフォームを公開、黄金時代の復刻版「パープル・マウンテン」 【FIBA2019】優勝候補一角のセルビアがW杯開幕戦でアンゴラに46点差の圧勝

Related Posts

ビクター・オラディポ シーズン再開

ブログ

ビクター・オラディポがシーズン再開への不参加表明

オラディポ 復帰

ブログ

オラディポがついに復帰、終盤にはOTに持ち込むクラッチスリー

ビクター・オラディポ 復帰 1月

News

ビクター・オラディポ、1月下旬から2月上旬に復帰か

ビクター・オラディポ 怪我

ブログ

ビクター・オラディポが右足負傷でシーズン全休へ

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • アダムスとウェストブルックが連係プレイでフリースロー2本を4点に
    アダムスとウェストブルックが連係プレイでフリースロー2本を4点に
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • 無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露
    無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露
  • “ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退
    “ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード
    【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード
  • デビン・ブッカー、史上最年少で70得点
    デビン・ブッカー、史上最年少で70得点
  • 【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング
    【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング

ランダム

  • ブランドン・イングラム 血栓ブランドン・イングラムが深部静脈血栓症で無期限の離脱へ
  • ジェイムス・ハーデン 49得点ジェイムス・ハーデンがシーディングゲーム初戦で49得点!
  • カワイ・レナード プレシーズン 復帰カワイ・レナードが実戦復帰
  • ウェストブルック トリプルダブルラッセル・ウェストブルックが怒涛の3試合連続トリプルダブル!!
  • レブロン FG 1位レブロンがプレイオフFG成功数で歴代1位に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes