TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レジー・ミラー ジョーダン コービー
2015 8 24

ジョーダンとコービーの共通点: 試合中にレジー・ミラーを殴ったことがある

コービー・ブライアント, マイケル・ジョーダン, レジー・ミラー, 喧嘩 3

コービー・ブライアントとマイケル・ジョーダンは選手として似ている部分がとても多い。コービーがジョーダンのプレーに強く感化されたというのは本人も認めているところで、以前ジョーダンも「私と比べるのに値する選手はコービーだけ」と語っていた。

プルアップやフェイダウェイといったプレースタイルだけでなく、ストイックなメンタル、リーダーシップの取り方など、2人の共通点は山ほどあるが、その中には「レジー・ミラーを試合中に殴った経験がある」というのも含まれる。

▼ジョーダン vs. レジー(1993年)

▼コービー vs. レジー(2002年)

ジョーダンの場合は、ミラーに体当たりをされたことに腹を立て、つかみ合いになった末、先に手を出している。現在のリーグなら即退場の行為だが、この時のジョーダンにはフレイグラント1すら与えられず、反対にミラーとペイサーズのボブ・ヒルHCが退場処分となった。

ただリーグは後日、ジョーダンに対して1万ドルの罰金と1試合の出場停止処分を課している(ミラーには6000ドル罰金で出場停止はなし)。

一方でコービーの場合は、何が揉め事のトリガーになったのかはっきりわからない。当時の新聞記事によると、試合終了のブザーの後、コービーからミラーに殴りかかったという。2人には1万ドルの罰金と、2試合の出場停止処分が下された。

コービーの言い分によれば、2人は試合を通してトラッシュトークを交わしていたそうだが、最後にミラーがバスケットボールに何の関係もないプライベートなところにまで踏み込んできたため、間違ったアクションを起こしてしまったとのこと。「ミラーは僕のことを何も知らない。これからは決して馬鹿と口論しないようにする」と厳しいコメントを残しながらも、「出場停止処分は当然の結果だ」と自らに非があったことを認めて謝罪した。

90年代と00年代のベストスコアラー2人にそれぞれ殴られた経験がある選手は、恐らくミラーしかいないはず。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「Reddit」

J.R.スミスがキャブス残留を決意 ラマーカス・オルドリッジ、スパーズを選んだ決め手は「アイミ・ウドカとのフライト」

Related Posts

ステフィン・カリー レジー・ミラー

ブログ

ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に

コービー ベン・ウォレス

Video

【ハイライト】19歳のコービーがベン・ウォレスを豪快にポスタライズ

ジョーダン 得点記録

ブログ

ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位

ジョーダン プレイオフ

ブログ

【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日

the last dance

ブログ

ジョーダンの『The Last Dance』を見たNBA選手たちの反応

マイケル・ジョーダン ビジネスマン

ブログ

1on1でマイケル・ジョーダンに勝った伝説のビジネスマン

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • ルーク・ウォルトン ボード9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • シェイ・ギルジアス=アレクサンダー 42得点OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • パウ・ガソル FCバルセロナパウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチ ゲームウイナールカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • オールスター2021 リザーブNBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • ウィザーズ 5連勝ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第9週ハーデンとリラードが2020-21第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • カイリー・アービング ダンクカイリー・アービング、2年ぶりに公式戦でダンク
  • ライアン・サンダース 解任ミネソタ・ティンバーウルブズ、ライアン・サンダースHCを解任
  • クリス・ポール オスカークリス・ポールが通算アシストでオスカー超え、歴代6位に浮上

ポピュラー

  • 9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
    9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
    OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
    NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • パウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
    パウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
    ルカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
    ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
  • カイリー・アービング、2年ぶりに公式戦でダンク
    カイリー・アービング、2年ぶりに公式戦でダンク
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • NBAオールスターゲーム2021のスターター10選手が決定
    NBAオールスターゲーム2021のスターター10選手が決定

ランダム

  • お知らせ TunaDrama【お知らせ】TunaDramaが腰の負傷で離脱
  • %e3%83%ac%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%baレイカーズがウォリアーズに圧勝、カリーの3P成功連続試合記録は157で止まる
  • バロン・デイビス 復帰DリーグからNBA復帰を目指すバロン・デイビス
  • ハーデン 58得点 1ジェイムス・ハーデンが58得点と10アシストのダブルダブル
  • ジェイムス・ハーデン コービーコービー以来初の快挙、ジェイムス・ハーデンが1シーズンで2度目の60得点ゲーム

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes