TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レジー・ミラー ジョーダン コービー
2015 8 24

ジョーダンとコービーの共通点: 試合中にレジー・ミラーを殴ったことがある

コービー・ブライアント, マイケル・ジョーダン, レジー・ミラー, 喧嘩 3

コービー・ブライアントとマイケル・ジョーダンは選手として似ている部分がとても多い。コービーがジョーダンのプレーに強く感化されたというのは本人も認めているところで、以前ジョーダンも「私と比べるのに値する選手はコービーだけ」と語っていた。

プルアップやフェイダウェイといったプレースタイルだけでなく、ストイックなメンタル、リーダーシップの取り方など、2人の共通点は山ほどあるが、その中には「レジー・ミラーを試合中に殴った経験がある」というのも含まれる。

▼ジョーダン vs. レジー(1993年)

▼コービー vs. レジー(2002年)

ジョーダンの場合は、ミラーに体当たりをされたことに腹を立て、つかみ合いになった末、先に手を出している。現在のリーグなら即退場の行為だが、この時のジョーダンにはフレイグラント1すら与えられず、反対にミラーとペイサーズのボブ・ヒルHCが退場処分となった。

ただリーグは後日、ジョーダンに対して1万ドルの罰金と1試合の出場停止処分を課している(ミラーには6000ドル罰金で出場停止はなし)。

一方でコービーの場合は、何が揉め事のトリガーになったのかはっきりわからない。当時の新聞記事によると、試合終了のブザーの後、コービーからミラーに殴りかかったという。2人には1万ドルの罰金と、2試合の出場停止処分が下された。

コービーの言い分によれば、2人は試合を通してトラッシュトークを交わしていたそうだが、最後にミラーがバスケットボールに何の関係もないプライベートなところにまで踏み込んできたため、間違ったアクションを起こしてしまったとのこと。「ミラーは僕のことを何も知らない。これからは決して馬鹿と口論しないようにする」と厳しいコメントを残しながらも、「出場停止処分は当然の結果だ」と自らに非があったことを認めて謝罪した。

90年代と00年代のベストスコアラー2人にそれぞれ殴られた経験がある選手は、恐らくミラーしかいないはず。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「Reddit」

J.R.スミスがキャブス残留を決意 ラマーカス・オルドリッジ、スパーズを選んだ決め手は「アイミ・ウドカとのフライト」

Related Posts

デビン・ブッカー コービー

ブログ

サンズのデビン・ブッカー「僕をコービーと比較するべきじゃない」

ステフィン・カリー レジー・ミラー

ブログ

ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に

コービー ベン・ウォレス

Video

【ハイライト】19歳のコービーがベン・ウォレスを豪快にポスタライズ

ジョーダン 得点記録

ブログ

ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査

ランダム

  • デマーカス・カズンズ ナゲッツデマーカス・カズンズがナゲッツとの残りシーズン契約獲得へ
  • セルビア プエルトリコ【FIBA2019】セルビア代表が再び40点差以上の圧勝で大会4勝目
  • クリスタプス・ポルジンギス ウィザーズクリスタプス・ポルジンギスがウィザーズデビュー戦で25得点
  • テレンス・デイビス 31得点ドラフト外ルーキーのテレンス・デイビスが31得点、ラプターズ11連勝
  • レブロン レイアップレブロンが痛恨のレイアップミス、ネッツがレイカーズから大金星

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes