TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デュラント 凱旋
2017 2 13

KDがオクラホマ初凱旋で34得点、ウォリアーズはサンダーに圧勝

カップケーキ, ケビン・デュラント, 古巣凱旋 5

ケビン・デュラントにとって移籍後初の古巣凱旋となった現地11日のゴールデンステイト・ウォリアーズ対オクラホマシティー・サンダー戦は、終始ウォリアーズが主導権を握り、130-114で快勝した。

カップケーキ・ナイト

この日のチェサピーク・エナジー・アリーナは、デュラントに対してブーイングの嵐。「カップケーキ」のサインやTシャツが会場のいたるところで見られ、フリースローでプレーが止まれば「カップケーキ」の大合唱が巻き起こった。

ケビン・デュラント カップケーキ2

▼カップケーキマスコット

Well, this is happening. pic.twitter.com/WYtEeCGULz

— Tim Bontemps (@TimBontemps) February 12, 2017

And now there are cupcake shirts pic.twitter.com/EpH82RuPsN

— Fred Katz (@FredKatz) February 12, 2017

▼「カップケーキ」コール

Thunder fans chant 'cupcake' at Warriors' Kevin Durant as Russell Westbrook shoots free throw @SI_LeeJenkins pic.twitter.com/s3UJUXh7rh

— Ben Golliver (@BenGolliver) February 12, 2017

▼球場の外にもカップケーキ

Probably going to see a lot of signs with this theme tonight: pic.twitter.com/Hd6iEKygtP

— Royce Young (@royceyoung) February 11, 2017

また大興奮の客席とシンクロして、フロアの選手たちもかなりヒートアップ。KDがラッセル・ウェストブルックとトラッシュトークしたり、アンドレ・ロバーソンと軽くもみ合いになったりするシーンが見られた。

デュラントは古巣からの厳しい歓迎にプレーを乱されることなくアグレッシブに攻め、33分の出場でチームハイの34得点、9リバウンドをマーク。ウォリアーズの16点リードで迎えた第4Q残り3分40秒には、ウェストブルックの上からロングスリーを沈めて、OKCに完全にとどめを刺した。

予想通り盛大なブーイングだったチェサピークアリーナだが、ヒート移籍後のレブロン・ジェイムスが初めてクリーブランドを訪れた時に比べればまだマシで、デュラント自身も試合後に「もう少しうるさくなると思っていた」とコメントしている。

▼KD34得点

ウォリアーズはKDの他に、ステファン・カリーとクレイ・トンプソンがそれぞれ26得点、ジャベール・マギーが16得点を記録。カリーとドレイモンド・グリーンはカップケーキが気に入ったようで、試合後のインタビューでカップケーキTシャツを着用していた。

here's Steph and Dray pic.twitter.com/13YT5tumKI

— Tim Cato (@tim_cato) February 12, 2017

そもそも「なんでカップケーキがKD?」という話だが、きっかけとなったのは、デュラントがGSWへの移籍を発表した日にウェストブルックがインスタグラムに投稿した写真。カラフルなカップケーキを並べた写真に「HAPPY 4th (of Jury)」とコメントを添えたもので、米独立記念日を祝うだけの無害な投稿に見えるが、後に元チームメイトのケンドリック・パーキンスがSI誌のインタビューで、「OKCではソフトなプレイをした選手をカップケーキと呼んでいた」ということを明かし、OKCファンたちがKDをカップケーキと呼ぶようになった。

View this post on Instagram

A post shared by Russell Westbrook (@russwest44)

これでウォリアーズとの今季対戦成績が0勝3敗となったサンダーは、ウェストブルックが自己最多タイとなる11ターンオーバーを出しながらも、47得点、11リバウンド、8アシストで大奮闘。他にビクター・オラディポが20得点、スティーブン・アダムスが13得点をマークしたが、二桁得点に達したのは3選手のみで、チーム全体でスリー24本中6本と、いつも以上にロングレンジを決められなかった。

ボックススコア:「NBA」

ニコラ・ヨキッチがキャリア初の40得点!! ヤニス・アデトクンボ、ハーフコートからワンドリブルでダンク

Related Posts

ケビン・デュラント 暴言 罰金

ブログ

ネッツのケビン・デュラント、観客への暴言で2万5000ドルの罰金処分

デュラント 53得点

ブログ

デュラントがキャリア2番目の53得点、NY対決でネッツを勝利に牽引

ケビン・デュラント 復帰 2022

ブログ

デュラントが復帰戦で31得点も敗北、バトラー&ラウリー不在のヒートがネッツに勝利

ケビン・デュラント 膝

ブログ

今季MVP候補のケビン・デュラント、膝の捻挫で4~6週間の離脱か

特集

  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ポピュラー

  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • デマーカス・カズンズ レイカーズデマーカス・カズンズが1年契約でレイカーズへ
  • カリー 得点王ウォリアーズのステフィン・カリー、キャリア2回目の得点王に輝く
  • デビン・ブッカー マスコット【ハイライト】デビン・ブッカー、ラプターズのマスコットに怒り
  • ラマーカス・オルドリッジ 56得点ラマーカス・オルドリッジがサンダーとのダブルOT戦でキャリア最多の56得点
  • スパーズ サマーリーグ【ハイライト】スパーズの2016ラスベガス・サマーリーグ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes