TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デュラント 凱旋
2017 2 13

KDがオクラホマ初凱旋で34得点、ウォリアーズはサンダーに圧勝

カップケーキ, ケビン・デュラント, 古巣凱旋 5

ケビン・デュラントにとって移籍後初の古巣凱旋となった現地11日のゴールデンステイト・ウォリアーズ対オクラホマシティー・サンダー戦は、終始ウォリアーズが主導権を握り、130-114で快勝した。

カップケーキ・ナイト

この日のチェサピーク・エナジー・アリーナは、デュラントに対してブーイングの嵐。「カップケーキ」のサインやTシャツが会場のいたるところで見られ、フリースローでプレーが止まれば「カップケーキ」の大合唱が巻き起こった。

ケビン・デュラント カップケーキ2

▼カップケーキマスコット

Well, this is happening. pic.twitter.com/WYtEeCGULz

— Tim Bontemps (@TimBontemps) February 12, 2017

And now there are cupcake shirts pic.twitter.com/EpH82RuPsN

— Fred Katz (@FredKatz) February 12, 2017

▼「カップケーキ」コール

Thunder fans chant 'cupcake' at Warriors' Kevin Durant as Russell Westbrook shoots free throw @SI_LeeJenkins pic.twitter.com/s3UJUXh7rh

— Ben Golliver (@BenGolliver) February 12, 2017

▼球場の外にもカップケーキ

Probably going to see a lot of signs with this theme tonight: pic.twitter.com/Hd6iEKygtP

— Royce Young (@royceyoung) February 11, 2017

また大興奮の客席とシンクロして、フロアの選手たちもかなりヒートアップ。KDがラッセル・ウェストブルックとトラッシュトークしたり、アンドレ・ロバーソンと軽くもみ合いになったりするシーンが見られた。

デュラントは古巣からの厳しい歓迎にプレーを乱されることなくアグレッシブに攻め、33分の出場でチームハイの34得点、9リバウンドをマーク。ウォリアーズの16点リードで迎えた第4Q残り3分40秒には、ウェストブルックの上からロングスリーを沈めて、OKCに完全にとどめを刺した。

予想通り盛大なブーイングだったチェサピークアリーナだが、ヒート移籍後のレブロン・ジェイムスが初めてクリーブランドを訪れた時に比べればまだマシで、デュラント自身も試合後に「もう少しうるさくなると思っていた」とコメントしている。

▼KD34得点

ウォリアーズはKDの他に、ステファン・カリーとクレイ・トンプソンがそれぞれ26得点、ジャベール・マギーが16得点を記録。カリーとドレイモンド・グリーンはカップケーキが気に入ったようで、試合後のインタビューでカップケーキTシャツを着用していた。

here's Steph and Dray pic.twitter.com/13YT5tumKI

— Tim Cato (@tim_cato) February 12, 2017

そもそも「なんでカップケーキがKD?」という話だが、きっかけとなったのは、デュラントがGSWへの移籍を発表した日にウェストブルックがインスタグラムに投稿した写真。カラフルなカップケーキを並べた写真に「HAPPY 4th (of Jury)」とコメントを添えたもので、米独立記念日を祝うだけの無害な投稿に見えるが、後に元チームメイトのケンドリック・パーキンスがSI誌のインタビューで、「OKCではソフトなプレイをした選手をカップケーキと呼んでいた」ということを明かし、OKCファンたちがKDをカップケーキと呼ぶようになった。

View this post on Instagram

A post shared by Russell Westbrook (@russwest44)

これでウォリアーズとの今季対戦成績が0勝3敗となったサンダーは、ウェストブルックが自己最多タイとなる11ターンオーバーを出しながらも、47得点、11リバウンド、8アシストで大奮闘。他にビクター・オラディポが20得点、スティーブン・アダムスが13得点をマークしたが、二桁得点に達したのは3選手のみで、チーム全体でスリー24本中6本と、いつも以上にロングレンジを決められなかった。

ボックススコア:「NBA」

ニコラ・ヨキッチがキャリア初の40得点!! ヤニス・アデトクンボ、ハーフコートからワンドリブルでダンク

Related Posts

ケビン・デュラント セルティックス

ブログ

セルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか

ケビン・デュラント 暴言 罰金

ブログ

ネッツのケビン・デュラント、観客への暴言で2万5000ドルの罰金処分

デュラント 53得点

ブログ

デュラントがキャリア2番目の53得点、NY対決でネッツを勝利に牽引

ケビン・デュラント 復帰 2022

ブログ

デュラントが復帰戦で31得点も敗北、バトラー&ラウリー不在のヒートがネッツに勝利

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • サンズ アステカ ユニフォームフェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開
  • コービー 左足首ねんざ【悲報】コービーが復帰未定の足首負傷、ダーティー・プレイか?
  • レブロンの倒し方18歳のホークスファンがブデンホルザーHCに「レブロンの倒し方」をアドバイス
  • アレン・アイバーソン トップアレン・アイバーソン、ついに完全引退か
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第8週サボニスとレブロンが2021-22第8週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes