TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
セルビア アンゴラ
2019 9 1

【FIBA2019】優勝候補一角のセルビアがW杯開幕戦でアンゴラに46点差の圧勝

FIBA2019, アンゴラ, セルビア, ワールドカップ, 中国 0

8月31日、FIBAバスケットボールワールドカップ2019が中国で開幕した。

初日の第1試合目には、FIBAランキング4位のセルビアと39位のアンゴラが対戦。ニコラ・ヨキッチをはじめNBA選手を多数有する優勝候補のセルビアが105-59の快勝で開幕戦を制した。

この日の試合は、セルビアがサイズと巧みなパス回しで終始アンゴラを圧倒。合計32アシストと見事なチームバスケを展開し、サクラメント・キングス所属のボグダン・ボグダノビッチが20分の出場でゲームハイの24得点を記録している。

アンゴラは第1Q中盤あたりまで高確率でスリーを沈めて食い下がったが、そこからハーフタイムにかけて徐々に点差が広がると、第3Qには15-3のランを含むセルビアの猛攻に飲み込まれて、一気に30点ビハインドに陥ることとなった。

セルビアはボグダノビッチの他、先発センターを務めたボバン・マリヤノヴィッチが13得点/10リバウンドのダブルダブルで奮闘。ベンチスタートだったオールスターのニコラ・ヨキッチは14得点、6アシストで勝利に貢献している。

なお2002年のFIBAワールドカップでは、ユーゴスラビアがグループ予選の初戦でアンゴラ相手に50点差の大勝をあげ、最終的に金メダルを獲得した。今年のセルビアが同じ軌跡を辿る可能性は十分にある。

FIBAワールドカップでは、32チームがA~Hの8グループに分かれて予選リーグを戦い、それぞれのグループの上位2チームが次のラウンドへと進出。日本代表はグループEで、同じグループに絶対王者のチームUSAがいる。

ボックススコア:「FIBA」

ビクター・オラディポ、リハビリはかなり順調か エリック・ゴードンがロケッツと4年の延長契約へ

Related Posts

イタリア セルビア 2022

世界

【ユーロバスケット2022】イタリアがヨキッチ率いるセルビア相手に大金星、ベスト8決まる

中国 14歳少女

ブログ

【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる

スペイン 優勝

世界

スペインがFIBAワールドカップ2019に優勝

セルビア アメリカ 2019

世界

【FIBA2019】セルビアがアメリカに94-89で勝利、アメリカは7位以下確定

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?

ランダム

  • アンドリュー・ボーガット 解雇ボーガットがレイカーズから解雇
  • ステファン・カリーケビン・デュラント「ステファン・カリーはバスケ史上最高のシューター」
  • ブレイザーズ ヘッドコーチテリー・ストッツHCがブレイザーズのヘッドコーチ職を退任
  • ジノビリ オールスターマヌ・ジノビリ 「僕はオールスターに相応しくない」
  • レブロン復帰 トリプルダブルひざ負傷から復帰のレブロンがトリプルダブル、デイビスも好調のレイカーズがニックスにOTで勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes