TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スペイン 優勝
2019 9 16

スペインがFIBAワールドカップ2019に優勝

2019, FIBA, スペイン, ワールドカップ, 優勝 0

中国で開催されているFIBAワールドカップ2019では9月15日、世界ランク2位のスペイン代表と5位のアルゼンチン代表がトーナメント決勝戦を対決。スペインが95-75でアルゼンチンを下し金メダルを獲得した。

スペイン代表チームがワールドカップもしくはオリンピックの世界大会で優勝するのは、2006年のW杯以来13年ぶり。チーム史上2度目の快挙となる。

2019年のFIBAワールドカップ決勝戦は、スペインが前半を43-31で上回って主導権を握ると、第3Q終盤にはリードを20点に拡大。第4Qはアルゼンチンがフルコートプレスを仕掛けながら巻き返そうとするが、基本的に試合の流れは変わらず、アルゼンチンが最後まで二桁点差を維持して逃げ切った。

▼決勝ハイライト

スペイン代表は、リッキー・ルビオが20得点/7リバウンド、マーク・ガソルが14得点/7リバウンド/7アシストでチームを牽引。合計6選手が二桁得点をあげるバランスの取れたパフォーマンスを見せ、チームアシスト数で20本を記録している。

📹 Un momento MÁGICO ‼️ El capitán @rudy5fernandez levantando la 🏆 de CAMPEONES DEL MUNDO 🙌 #LaFamiliaEsOro por 2⃣ vez ❤️#SelMAS 🇪🇸 #SomosEquipo pic.twitter.com/x9yzGAOyTV

— Baloncesto España (@BaloncestoESP) September 15, 2019

一方で2008年の北京五輪以来初のメダル獲得となったアルゼンチン代表は、ガブリエル・デックがゲームハイの24得点、ニコラス・ラプロビットラが17得点と、ベンチメンバーが奮闘。チームリーダーで今大会絶好調だったルイス・スコラは、34分の出場でFG成功わずか1本の8得点と精彩を欠いた。

マヌ・ジノビリを中心とした黄金世代の終焉により弱体化が懸念されていたアルゼンチン代表だが、今大会の通算アシスト数で2位の数字を記録した司令塔のファクンド・カンパッソをはじめ、ちゃんと次世代へと実力が引き継がれている。

▼カンパッソをNBAで見たい

▼このスプリットからのクロスコートパスがやばい

-Toma la bola Facu. Trata de hacer algo, estamos en la final.
-Si, vos dejamelo a mi. pic.twitter.com/1mz24gACYo

— Basquet Argentina (@BasketArgentina) September 15, 2019

なお同日には3位決定戦も行われ、フランス代表が67-59でオーストラリア代表に勝利。フランスは2大会連続で銅メダルを獲得した。

2019FIBAワールドカップの最終順位は以下の通り(Top8):

  1. スペイン
  2. アルゼンチン
  3. フランス
  4. オーストラリア
  5. セルビア
  6. チェコ
  7. アメリカ
  8. ポーランド

日本代表は1次/2次ラウンド5試合で全敗に終わったが(最終順位32チーム中31位)、東京五輪ではホスト国なのですでに出場権を得ている。

他には、スペイン、アルゼンチン、フランス、オーストラリア、アメリカ、イラン、ナイジェリアの7チームが今大会の結果により2020年オリンピックへの出場を決めている。

ボックススコア:「FIBA」

“ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退 リッキー・ルビオがワールドカップ2019のMVP受賞

Related Posts

スペイン ユーロバスケット

ブログ

スペインがフランス破りユーロバスケット2022優勝、7大会連続でメダル獲得

ヨキッチ FIBA

ブログ, 世界

ヨキッチとアデトクンボのMVP2人がFIBAワールドカップ予選で一騎打ち

アメリカ スペイン 準々決勝

ブログ

チームUSAが準々決勝でスペインに快勝、10大会連続でベスト4進出へ

スロベニア スペイン

ブログ, 世界

ルカ・ドンチッチのスロベニアが世界2位スペインを撃破、無敗で決勝トーナメント進出へ

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • アワード2017 ファン投票2017NBAアワード:ファン投票のアワード
  • ティム・ダンカンの日7月21日は「ティム・ダンカンの日」、サンアントニオ市
  • キャム・トーマス プレシーズンネッツ27位指名新人のキャム・トーマスがレイカーズとの2021プレシーズン開幕戦で大活躍
  • レブロン FG 1位レブロンがプレイオフFG成功数で歴代1位に
  • フランス ゴベア 2022【ユーロバスケット2022】フランスがOTでトルコ下しベスト8進出、ゴベアが獅子奮迅の活躍

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes