TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アメリカ スペイン 準々決勝
2021 8 4

チームUSAが準々決勝でスペインに快勝、10大会連続でベスト4進出へ

スペイン, チームUSA 0

8月3日、東京オリンピック男子バスケットボールでは、FIBAランキング1位のアメリカ代表と2位のスペイン代表が準々決勝を対戦。アメリカが95-81で2019年ワールドカップ王者のスペインを下し、準決勝に駒を進めた。

前半は僅差の競り合いとなったアメリカとスペインの準々決勝。第2Qにはスペインが10点リードを奪う場面もあったが、アメリカはハーフタイムまでにスコアを43-43のイーブンに戻すと、後半に入ってから一気に加速。第3Q開始から22-6のランを仕掛け、あっという間に主導権を掌握する。

スペインは第4Q序盤に4点差まで巻き返す健闘を見せたが、アメリカはデイミアン・リラードとジェイソン・テイタムの連続得点ですぐに二桁点差に戻すと、そのまま最後までリードを維持した。

The Exclamation Point❕ @KDTrey5

🇺🇸 #USABMNT x #Tokyo2020 pic.twitter.com/en5pdPujvk

— USA Basketball (@usabasketball) August 3, 2021

この日のアメリカは、ケビン・デュラントがチームハイ29得点で活躍。デュラントは試合後の会見で、「皆がそれぞれチームでの役割を理解し始め、ようやくお互いとプレイすることに慣れてきた」とチームの現状についてコメントした。

予選ラウンド初戦に敗北するという大波乱の幕開けとなった今年のアメリカ代表だが、そこで目が覚めたのか、2戦目以降は“スター軍団”らしいパフォーマンスを見せ、3試合連続で二桁点差の快勝を収めている。

USAのレガシー

なおチームUSAがオリンピックでベスト4に進出するのは、1984年のロス五輪から10大会連続。1980年のモスクワ五輪はボイコットしたため不参加で、それを除くと、バスケットボールがオリンピック公式種目となった1936年ベルリン五輪から1度もメダルを逃していない。

一方でベスト8敗退となったスペインは、リッキー・ルビオがFG20本中13本成功からゲーム最多の38得点で大奮闘。ガソル兄弟は2人とも無得点に終わった。

同日の準々決勝ではアメリカの他、スロベニア、オーストラリア、フランスの3チームが勝利。8月5日に行われる準決勝では、スロベニアとフランス、アメリカとオーストラリアがそれぞれメダルをかけて戦う。

Who will make it to the #Tokyo2020 Final?

The men’s #Basketball Semi-Finals are set ✅ pic.twitter.com/cisCwchIGp

— FIBA | #Basketball #Tokyo2020 (@FIBA) August 3, 2021

ボックススコア:「FIBA」

ボバン・マリヤノヴィッチとティム・ハーダウェイJr.がマブスと再契約へ 2021NBA王者のバックス、ボビー・ポーティスと再契約もPJ・タッカーを失う

Related Posts

アメリカ 金メダル 東京オリンピック

ブログ

東京オリンピック男子バスケ:アメリカが4大会連続で金メダル獲得

スロベニア スペイン

ブログ, 世界

ルカ・ドンチッチのスロベニアが世界2位スペインを撃破、無敗で決勝トーナメント進出へ

アメリカ イラン

世界

ついに本領発揮のアメリカが120-66でイランに圧勝、今大会初白星

スペイン 日本

ブログ, 世界

リッキー・ルビオの完璧なゲームメイクでスペインが日本に勝利、八村は五輪デビュー戦で20得点

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞
  • ウォリアーズ 優勝2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ポピュラー

  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
    3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
    ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
    デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!

ランダム

  • カイル・クーズマ MVPカイル・クーズマが2019ライジングスターズのMVP受賞
  • デリック・ホワイト 離脱スパーズのデリック・ホワイトが踵の怪我で6~8週間の離脱へ
  • ネッツ ラプターズアービング不在のネッツがラプターズの連勝記録を15でストップ
  • セルティックス ウィザーズ 第5戦【BOS-WAS第5戦】セルティックスが22点差の圧勝、シリーズ3勝2敗に
  • ジョン・ヘンソン 人種差別 宝飾店バックスのジョン・ヘンソンが人種差別体験をネットで告白

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes