TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カリー 記録 連続試合
2016 2 26

ステファン・カリーがスリーポイントの連続試合記録を更新

ステファン・カリー, スリーポイント, 記録, 連続試合 2

ゴールデンステイト・ウォリアーズのステファン・カリーが現地25日、アムウェイ・センターで行われたオーランド・マジック戦で、レギュラーシーズン128試合連続となるスリーポイントシュートに成功。アトランタ・ホークスのカイル・コーバーが保持していた3P連続試合記録(127試合)を追い抜き、新たなNBA記録を樹立した。

期間 記録
ステファン・カリー 2014年~ 128
カイル・コーバー 2012年~14年 127
デイナ・バロス 1994年~96年 89
マイケル・アダムス 1988年~89年 79

カリーはマジック戦第1Q残り5分45秒にさっそく1本目のスリーを沈めて記録を塗り替えると、その後も高確率でシュートを成功させ、第3Qにはスリー6本の24得点と大爆発。最終的に51得点(スリー10本)、8アシスト、7リバウンド、FG成功率74%をマークする圧巻のパフォーマンスで、記念すべき試合を勝利で飾った。今季のカリーが50得点以上を記録するのは3度目、1ピリオドで20点以上を記録するのは8度目となる。

これで3P成功連続試合記録、レギュラーシーズン3P成功数記録、プレーオフ3P成功数記録の保持者となったカリー。今季は57試合の時点で、すでに歴代3位記録となるシーズン通算276本のスリーを決めている。

▼1シーズン3P成功数歴代トップ4

The @warriors' Stephen Curry broke another record. A look into 2 impressive 3-pt streaks https://t.co/7xvFjlLO9u pic.twitter.com/OKcXvYkSxI

— ESPN Stats & Info (@ESPNStatsInfo) February 26, 2016

またESPNによると、今季のカリーは52本中35本という奇跡的な高確率で28~50フィート(約8.5~15メートル)からの超ロングスリーを沈めているそうだ。

25日の試合に130-114で快勝したウォリアーズ(51勝5敗)は、カリーの他に、マリース・スペイツが14得点、ドレイモンド・グリーンが12得点/8アシストを記録。敗れたマジック(25勝31敗)は、エバン・フォーニエの20得点をはじめ、スターター全員が二桁得点を獲得した。

Image by Keith Allison/Flickr

ボックススコア:「NBA」

レナード復帰のスパーズがキングスに快勝、パーカーは3試合連続の20得点超え ハーデンが後半34得点でテイクオーバー、ロケッツが20点ビハインドから大逆転勝利

Related Posts

TJ・マコーネル スティール

ブログ

ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成

バディ・ヒールド スリー1000本

ブログ

キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ブルズ 記録

ブログ

グリズリーズとブルズ、3ポイントショットで球団新記録

フレッド・バンブリート 記録

ブログ

ラプターズのフレッド・バンブリートが自己最多54得点、ラプターズの新記録樹立

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • ジェレミー・リン ドレッドジェレミー・リン、ケニオン・マーティンの「ドレッドやめろ」発言に「ありがとう」
  • NBAのGMアンケート調査NBAのGMにアンケート、2013-14シーズンの予想はズバリ?
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • ウォリアーズ 最盛期最盛期ウォリアーズのチートな破壊力が良く分かるハイライト:第1ピリオドに51得点
  • 2018 ダンクコンテストドノバン・ミッチェルが2018ダンクコンテスト王者

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes