TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ハーデン 46得点
2016 2 27

ハーデンが後半34得点でテイクオーバー、ロケッツが20点ビハインドから大逆転勝利

46得点, ジェイムス・ハーデン, ブレイザーズ, ロケッツ 2

現地25日にモダ・センターで行われたヒューストン・ロケッツ対ポートランド・トレイルブレイザーズの試合は、第4Qを33-12で制したロケッツが119-105でブレイザーズを撃破。46分出場したジェイムス・ハーデンが46得点、8アシストの圧倒的なパフォーマンスでチームを勝利に導いた。

プレーオフの椅子を争う両者が対戦するのは、2月に入ってから今回で3度目で、最初の2試合はブレイザーズが二桁得点差で快勝。この日も第3Q中盤で20点リードとブレイザーズの圧勝ムードだったが、そこからロケッツはハーデンが完全にゲームを支配して大逆転劇を演じる。

ロケッツは、第3Q残り6分20秒から試合終了のブザーにかけて58-24のダブルスコアランを展開。この間にハーデンは3本のスリーを含む12本中11本のフィールドゴール成功で34得点を挙げ、たった1人でブレイザーズをアウトスコアした。これだからロケッツは怖い。

Q1 Q2 Q3 Q4
HOU 28 21 37 33 119
POR 34 30 29 12 105

ロケッツはハーデンの他に、ドワイト・ハワードが19得点、13リバウンドのダブルダブルを獲得。ブレイザーズは、デイミアン・リラードとC.J.マッカラムのバックコートコンビが43得点を記録した。

25日の試合結果により、ブレイザーズは30勝28敗で7位に転落し、ロケッツは29勝29敗で8位に浮上。

▼ウェスタンカンファレンス5位~9位(現地2月25日)

チーム 成績 GB
5 MEM 33-23 18.5
6 DAL 30-28 22.5
7 POR 30-28 22.5
8 HOU 29-29 23.5
9 UTA 28-29 24

25日の時点で、6位のマブスと9位のジャズの差はわずか1.5ゲーム。どのチームがプレーオフから脱落することになるのか、今季も最後まで面白い戦いが見れそうだ。

ボックススコア:「NBA」

ステファン・カリーがスリーポイントの連続試合記録を更新 カイル・ラウリーが決勝ジャンプショットでキャリアハイ43得点

Related Posts

マッカラム 骨折

ブログ

ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ

ハーデン ネッツデビュー

ブログ

ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ハーデン ネッツ

ブログ

ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ハーデン 不満

ブログ

ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

クリスチャン・ウッド

ブログ

クリスチャン・ウッドがロケッツデビュー戦で27得点ダブルダブルの大活躍

ダリル・モーリー 退任

ブログ

ダリル・モーリーがロケッツのGMを退任

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ポピュラー

  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
    全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた

ランダム

  • ヒート FG成功率ヒートが球団史上最高のFG成功率でブルズに勝利
  • ナゲッツ ジャンクフード禁止デンバー・ナゲッツ、試合前のジャンクフードを禁止 → チームはスランプに突入
  • ハーデン MVPキャンペーン2ロケッツがハーデンMVP獲得に向けて猛プッシュ、今季MVPの行方は?
  • 76ers 11連勝76ersが28年ぶりの11連勝!!
  • セルビア プエルトリコ【FIBA2019】セルビア代表が再び40点差以上の圧勝で大会4勝目

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes