TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
PJ・タッカー ヒート
2021 8 4

2021NBA王者のバックス、ボビー・ポーティスと再契約もPJ・タッカーを失う

PJ・タッカー, バックス, ヒート 0

50年ぶりのリーグ制覇を果たしたミルウォーキー・バックスが、今夏FA解禁初日に優勝メンバーのキーピースの1人を逃すこととなった。来季に連覇を狙う上で大打撃となるか?

The Athleticによると、バックスとボビー・ポーティスが現地2日、2年/900万ドルでの再契約に合意。その2時間後、PJ・タッカーのマイアミ・ヒート移籍が決まったことが報じられた。

現地メディアによれば、タッカーとヒートの契約は2年/1500万ドル。ニュースが報じられた直後、タッカーは自身のインスタグラムを更新し、バックスへの未練すら感じられるメッセージを投稿した。

View this post on Instagram

A post shared by P.J. Tucker (@pjtucker)

「正直なところ、言葉が出てこないよ。まだショックが抜けきっていないけど、これはどうしようもない。今日という日は僕のキャリアにおいて大きな転機となる。でも祖母がいつも言っていた、『自分でコントロールできるのは、自分自身のことだけだ』とね。とはいえ、ミルウォーキーのみんな!君たちが僕にとってどれだけ特別な存在なのかを伝えたい。共に過ごした時間は短かったかもしれないが、僕の人生の中で最高の思い出として永遠に残り続ける。君たちは僕を受け入れ、優勝までの道のりでずっと背中を押してくれた。感謝してもしきれない」
– PJ・タッカー

タッカーは昨季中盤にトレードでバックスに加入。プレイオフではケビン・デュラントやクリス・ポール、デビン・ブッカーらスター選手のマークを担い、優勝に大貢献した。

バックスが場合に応じてドロップ・カバレッジからオールスイッチに切り替えるなど柔軟な守備が展開できるようになったのは、タッカーの存在も大きい。来季のバックスディフェンスにとって手痛いロスになりそうだ。

ヒート大勝利の1日

2021FA解禁初日のマイアミ・ヒートはタッカーの他、トロント・ラプターズとのサイン&トレードでベテランスターのカイル・ラウリーを獲得。さらにシューターのダンカン・ロビンソンとも5年/9000万ドルの再契約で合意した。ロビンソンの契約金は、ドラフト外選手として過去最多額だ。

なおヒートは、ライリー獲得のためにゴラン・ドラギッチとプレシャス・アチウワを放出。ラウリーの新契約は3年/9000万ドルとされている。

▼ラウリー自身もヒート移籍をTwitterで報告

pic.twitter.com/FmlOdd4cYu

— Kyle Lowry (@Klow7) August 2, 2021

ラウリーは本職がPGながら、オフボールやディフェンスに強い万能タイプのガード。35歳のポイントガードと3年/9000万ドルの高額契約を結ぶのはリスクも高いが、外のシュートに弱いジミー・バトラーとバム・アデバヨのコアをサポートする第3のスターとしては理想的なプレイヤーだろう。

ヒートはラウリーとタッカーの加入により、ロスターの“タフさ”が大きく増した。バトラー、アデバヨ、ラウリー、タッカーの守備ラインアップとか、対戦相手にとっては悪夢でしかない。

ソース:「The Athletic」

チームUSAが準々決勝でスペインに快勝、10大会連続でベスト4進出へ ステフィン・カリーがウォリアーズと4年2億1500万ドルの延長契約

Related Posts

セルティックス ファイナル

ブログ

ボストン・セルティックスが12年ぶりのNBAファイナル進出!

セルティックス ヒート 第2戦 2022

ブログ

スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に

ジェイソン・テイタム 46得点

ブログ

セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動

ヒート 76ers 第6戦 2022

ブログ

ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞
  • ウォリアーズ 優勝2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ポピュラー

  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
    3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
    デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
  • ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
    ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

ランダム

  • NBA 出身地もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第19週 2020-21テイタムとブッカーが2020-21第19週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • オラジュワン ビッグマンアキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」
  • バックス セルティックス 第6戦セルティックス対バックスのシリーズ決着は第7戦へ
  • ネッツ マジック2019NBAプレイオフ初日にイースト2チームが番狂わせ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes