TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
PJ・タッカー ヒート
2021 8 4

2021NBA王者のバックス、ボビー・ポーティスと再契約もPJ・タッカーを失う

PJ・タッカー, バックス, ヒート 0

50年ぶりのリーグ制覇を果たしたミルウォーキー・バックスが、今夏FA解禁初日に優勝メンバーのキーピースの1人を逃すこととなった。来季に連覇を狙う上で大打撃となるか?

The Athleticによると、バックスとボビー・ポーティスが現地2日、2年/900万ドルでの再契約に合意。その2時間後、PJ・タッカーのマイアミ・ヒート移籍が決まったことが報じられた。

現地メディアによれば、タッカーとヒートの契約は2年/1500万ドル。ニュースが報じられた直後、タッカーは自身のインスタグラムを更新し、バックスへの未練すら感じられるメッセージを投稿した。

View this post on Instagram

A post shared by P.J. Tucker (@pjtucker)

「正直なところ、言葉が出てこないよ。まだショックが抜けきっていないけど、これはどうしようもない。今日という日は僕のキャリアにおいて大きな転機となる。でも祖母がいつも言っていた、『自分でコントロールできるのは、自分自身のことだけだ』とね。とはいえ、ミルウォーキーのみんな!君たちが僕にとってどれだけ特別な存在なのかを伝えたい。共に過ごした時間は短かったかもしれないが、僕の人生の中で最高の思い出として永遠に残り続ける。君たちは僕を受け入れ、優勝までの道のりでずっと背中を押してくれた。感謝してもしきれない」
– PJ・タッカー

タッカーは昨季中盤にトレードでバックスに加入。プレイオフではケビン・デュラントやクリス・ポール、デビン・ブッカーらスター選手のマークを担い、優勝に大貢献した。

バックスが場合に応じてドロップ・カバレッジからオールスイッチに切り替えるなど柔軟な守備が展開できるようになったのは、タッカーの存在も大きい。来季のバックスディフェンスにとって手痛いロスになりそうだ。

ヒート大勝利の1日

2021FA解禁初日のマイアミ・ヒートはタッカーの他、トロント・ラプターズとのサイン&トレードでベテランスターのカイル・ラウリーを獲得。さらにシューターのダンカン・ロビンソンとも5年/9000万ドルの再契約で合意した。ロビンソンの契約金は、ドラフト外選手として過去最多額だ。

なおヒートは、ライリー獲得のためにゴラン・ドラギッチとプレシャス・アチウワを放出。ラウリーの新契約は3年/9000万ドルとされている。

▼ラウリー自身もヒート移籍をTwitterで報告

pic.twitter.com/FmlOdd4cYu

— Kyle Lowry (@Klow7) August 2, 2021

ラウリーは本職がPGながら、オフボールやディフェンスに強い万能タイプのガード。35歳のポイントガードと3年/9000万ドルの高額契約を結ぶのはリスクも高いが、外のシュートに弱いジミー・バトラーとバム・アデバヨのコアをサポートする第3のスターとしては理想的なプレイヤーだろう。

ヒートはラウリーとタッカーの加入により、ロスターの“タフさ”が大きく増した。バトラー、アデバヨ、ラウリー、タッカーの守備ラインアップとか、対戦相手にとっては悪夢でしかない。

ソース:「The Athletic」

チームUSAが準々決勝でスペインに快勝、10大会連続でベスト4進出へ ステフィン・カリーがウォリアーズと4年2億1500万ドルの延長契約

Related Posts

ウルブズ ヒート 2023

ブログ

ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ

ウィザーズ ヒート OT

ブログ

ウィザーズとヒート、オーバータイムでリーグ史上最少得点記録での決着へ

ウォリーアズ 5連敗

ブログ

カリーの47得点でウォリアーズ5連敗脱出、バックスはついに今季初黒星

バックス 7連勝

ブログ

バックス開幕7連勝、球団最長記録に並ぶシーズンスタート

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • 1月プレーヤーズ・オブ・ザ・マンス ホークスホークスのスタメン5人が1月の「プレーヤーズ・オブ・ザ・マンス」に選出
  • サンズ プレイオフフェニックス・サンズが11年ぶりのプレイオフ進出へ
  • ケイタ・ベイツ・ディオップケイタ・ベイツ・ディオップがLAL戦でFG11本ノーミス、今季スパーズで初の30得点超え
  • サム・ジョーンズNBA10度優勝のセルティックレジェンド、サム・ジョーンズが88歳で死去
  • %e3%83%9a%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%82%ba-%e5%88%9d%e5%8b%9d%e5%88%a9ペリカンズがシーズン初勝利!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes