TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アメリカ 金メダル 東京オリンピック
2021 8 8

東京オリンピック男子バスケ:アメリカが4大会連続で金メダル獲得

チームUSA, 東京オリンピック, 決勝 0

東京オリンピックでは8月7日、男子バスケットボール決勝がさいたまスーパーアリーナで行われ、アメリカとフランスが世界一の座をかけて対戦。アメリカが87-82でフランスを破り、2008年の北京五輪から4大会連続となる金メダルに輝いた。

アメリカがオリンピックで4連覇を達成したのは、1960年代以来で半世紀ぶりとなる(1936年ベルリン五輪から1968年メキシコシティ五輪で7大会連続金メダル)。

How Sweet It is #GoldHabits 🥇

🇺🇸 #USABMNT x #Tokyo2020 pic.twitter.com/tetmNntN8W

— USA Basketball (@usabasketball) August 7, 2021

東京オリンピックの決勝戦は、第1Qを22-18で上回ったアメリカがそのまま最後までリードを維持。フランスは終始僅差で食い下がり、第4Q残り6分を切ったところで1ゴール差まで追い上げたが、アメリカはデイミアン・リラードとドリュー・ホリデーが連続得点をあげてすぐにゲームの流れを引き戻し、そのまま逃げ切った。

予選ラウンド初戦でのリベンジを果たしたアメリカは、ケビン・デュラントがゲーム最多の29得点で活躍。ジェイソン・テイタムが19得点、リラードとホリデーがそれぞれ11得点で勝利に貢献した。

▼レブロン・ジェームズからもお祝いのメッセージ

CONGRATULATIONS MEN!!! @usabasketball 🥇

— LeBron James (@KingJames) August 7, 2021

デュラントにとっては、ロンドン五輪とリオ五輪に次いで3度目のオリンピック金メダル。いずれの大会でも決勝戦で世界最高峰のパフォーマンスを披露し、ロンドンで30得点、リオで30得点、東京で29得点をマークしている。

さらにデュラントは、オリンピック通算得点でカーメロ・アンソニーの記録を追い抜き、アメリカ歴代1位に浮上。チームUSAヘッドコーチとして初のメダルを手にしたグレッグ・ポポビッチHCは、デュラントが持つチームへの影響力について「浸透作用がある」とコメントした。

「KDが特別なのは、彼に才能があるからではない。それ以上に、彼のゲームに対する姿勢が素晴らしいんだ。彼が築くチームメイトとの関係性、彼が周りから集めるリスペクト、彼のプレイに対する喜び。それらはまるで浸透作用があるかのように、すべての選手たちに広がっていく」

EARNED 🍾🥇 pic.twitter.com/3fB6Ur8iZL

— USA Basketball (@usabasketball) August 7, 2021

なおミルウォーキー・バックスのクリス・ミドルトンとドリュー・ホリデーは、同じ年にNBA優勝とオリンピック制覇を成し遂げた史上5人目と6人目の選手となった(他の4人はマイケル・ジョーダン、レブロン・ジェームズ、スコッティ・ピッペン、カイリー・アービング)。

フランスは3度目の銀メダル

敗れたフランスは、エバン・フォーニエとルディ・ゴベアがそれぞれ16得点、ナンド・デ・コロが12得点/7アシストで奮闘。アシストやリバウンド、スリー成功数でアメリカを上回るも、合計18ターンオーバーを喫してしまい、それが敗因の一つとなった。

フランスがオリンピックでメダルを獲得したのは3度目。2000年シドニー五輪での銀メダル以来21年ぶりとなる。

▼ルディ・ゴベア

Congratulations to @usabasketball for winning the gold. You guys earned it. Words cannot describe how proud i am of my brothers🇫🇷 and what we’ve accomplished as a group. We will be back stronger.

— Rudy Gobert (@rudygobert27) August 7, 2021

「USA、金メダルおめでとう。僕はフランスの兄弟たちと一緒に成し遂げたことを心から誇りに思う。もっと強くなって戻ってくるよ」

ボックススコア:「FIBA」

アンドレ・イグダーラがウォリアーズ復帰「ここでキャリアを終えるのは本当に特別なこと」 オーストラリアが3位決定戦でスロベニアを撃破、五輪参加65年目で悲願の初メダル獲得

Related Posts

東京オリンピック MVP

ブログ

東京五輪男子バスケのアワード:デュラントがMVP受賞、ミルズやドンチッチらは「オールスター5」に選出

アメリカ スペイン 準々決勝

ブログ

チームUSAが準々決勝でスペインに快勝、10大会連続でベスト4進出へ

アメリカ イラン

世界

ついに本領発揮のアメリカが120-66でイランに圧勝、今大会初白星

東京オリンピック アメリカ フランス

世界

フランスが東京五輪開幕戦で大金星、アメリカのオリンピック連勝記録を25で終わらせる

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合

ランダム

  • %e3%82%a8%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89エルトン・ブランドが76ersと1年の再契約
  • クリス・ポール ファイナルクリス・ポールがキャリア16年で初のNBAファイナル進出へ
  • マスコット ランキングNBAの「クールなマスコット」ランキングTop15
  • ラプターズ ウィザーズ 第6戦ラプターズが3年連続でのカンファレンスセミファイナル進出
  • ジャリル・オカフォー トレードジャリル・オカフォーがネッツにトレード移籍

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes