TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アメリカ イラン
2021 7 29

ついに本領発揮のアメリカが120-66でイランに圧勝、今大会初白星

アメリカ, チームUSA 0

まさかの黒星スタートとなった東京オリンピック男子バスケットボールのアメリカ代表が7月28日、さいたまスーパーアリーナでイラン代表と予選ラウンド第2試合を対戦。120-66のダブルスコアでイランを撃破し、圧倒的な実力を見せつけた。

https://twitter.com/usabasketball/status/1420268679963443211

この日のチームUSAは先発ラインアップを変更し、ドレイモンド・グリーンとザック・ラビーンの代わりにデビン・ブッカーとドリュー・ホリデーをスターター起用。優秀なシューター4人(デュラント、リラード、ブッカー、ホリデー)でバム・アデバヨを囲むフロアスペース重視のユニットで試合に臨み、アップテンポなバスケでイランを圧倒する。

序盤こそ食い下がっていたイランだが、アメリカは5点リードで迎えた第1Q残り4分から第2Q残り4分にかけて34-6のランを展開。前半の内にリードを30点に広げ、完全に主導権を握った。

デイミアン・リラードによると、アメリカ代表の選手たちは3日前にフランスに惜敗を喫して以降、ホテルや食事、練習で時間を共有し、声を掛け合うことで結束を強めたという。「今こそチームUSAらしくなるべき時だ」

アメリカは後半に入ってからも一切アクセルを緩めることなく、第4Qには最大でリードを57点に拡大。すでに勝利が確定していたラスト10秒にもフルコートプレッシャーでボールを奪いダンクを決めるなど、最後までキッチリとポイントを稼いだ(予選の得失点差がトーナメントに影響するため)。

ようやく“らしさ”を披露したチームUSAは、リラードが7本のスリー成功からゲームハイ21得点、ブッカーが16得点、ジェイソン・テイタムが14得点をマーク。この日はボールシェアも完璧で、チーム合計で34アシストを記録しながら、ロスター12選手全員が4点以上をあげるバランスの取れたパフォーマンスを見せた。

これぞグレッグ・ポポビッチHCが理想とするバスケットボール。ポポビッチHCは試合後、「このチームにヒーローは必要ない」とチームワークの大切さを語った。

「このチームにはNBAで20~25得点を取れる選手がたくさんいる。(オリンピックでは)そんな風にプレイできない。ここではある意味全員がロールプレイヤー。このチームにヒーローは必要ない」

これでアメリカは予選ラウンドで1勝1敗。万が一、次のチェコ戦(7月31日)に負けたとしても、これまでの得失点差を考慮すればすでにトーナメント進出は固いはずだ。

同日の他の試合では、グループAでフランスがチェコに97-77で圧勝。グループBでは、ドイツがナイジェリアに(99-92)、オーストラリアがイタリアに(86-83)それぞれ勝利した。

現時点で決勝トーナメント進出が確定しているのは、2勝0敗のフランスとオーストラリアの2チーム。29日には、Cグループの予選2試合(日本vsスロベニア、スペインvsアルゼンチン)が行われる。

ボックススコア:「FIBA」

グリズリーズがバランチュナス放出でペリカンズから2021ドラフト10位指名権獲得 【ハイライト】NBA復帰を目指すアイザイア・トーマス、プロアマ戦で37得点の大活躍

Related Posts

アメリカ 金メダル 東京オリンピック

ブログ

東京オリンピック男子バスケ:アメリカが4大会連続で金メダル獲得

アメリカ オーストラリア 準決勝

ブログ

アメリカが前半15点ビハインドからオーストラリアに逆転勝利、オリンピック決勝進出

アメリカ スペイン 準々決勝

ブログ

チームUSAが準々決勝でスペインに快勝、10大会連続でベスト4進出へ

東京オリンピック アメリカ フランス

世界

フランスが東京五輪開幕戦で大金星、アメリカのオリンピック連勝記録を25で終わらせる

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日

NEW

  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞
  • ウォリアーズ 優勝2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ポピュラー

  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
    3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
    ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
    デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

ランダム

  • ウォリアーズ 3敗目ウォリアーズがナゲッツに敗北で今季3敗目を記録
  • セルティックス 14連勝セルティックスがウォリアーズに大逆転勝利、連勝記録を14に更新
  • パーソンズ ロケッツ 確執チャンドラー・パーソンズとロケッツの対立がややヒートアップ中
  • ノビツキー 3万得点ノビツキー、史上6人目の通算3万得点達成
  • ウェストブルック キャリアハイ トリプルダブルウェストブルックが復帰戦でキャリアハイのトリプルダブル!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes