TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アメリカ オーストラリア 準決勝
2021 8 5

アメリカが前半15点ビハインドからオーストラリアに逆転勝利、オリンピック決勝進出

アメリカ, オーストラリア, ケビン・デュラント 0

バッチリはまった時のチームUSAはやはり強すぎる。

東京オリンピックでは8月5日、男子バスケットボールの準決勝が行われ、アメリカとオーストラリアが対戦。アメリカが今大会無敗だったオーストラリアに97-78で快勝し、銀メダル以上を確定させた。

この日の準決勝では、オーストラリアが前半にアメリカを圧倒。第2Q中盤には最大でリードを15点に広げるというまさかの展開となったが、そこからアメリカは一気にギアを上げて怒涛の猛反撃を仕掛ける。

15点ビハインドを背負っていたアメリカは、第2Q残り5分30秒から第3Q残り6分にかけての9分半の間に28-4でオーストラリアをアウトスコア。完全にゲームの流れを引き寄せると、その後も攻撃の手を一切休めることなく、第4Q中盤には23点差を付けて勝利を確実にした。

2008年北京五輪から4大会連続で決勝進出を果たしたアメリカは、ケビン・デュラントがゲーム最多の23得点/9リバウンドをマーク。特にゲーム中盤でのショットメイクが圧巻で、厳しいチェックの上からプルアップショットを沈めまくり、試合の流れを変えた。

これでデュラントはオリンピック通算得点で400点を突破。アメリカの選手としては史上初の快挙となる(オリンピック最多記録は、元ブラジル代表オスカー・シュミットの1093点)。

Three straight games scoring 23+

The first 🇺🇸 #USABMNT athlete to pass the 400 point mark in the Olympics

🙌 @KDTrey5 🙌 pic.twitter.com/S6Q4PPri8y

— USA Basketball (@usabasketball) August 5, 2021

アメリカはデュラントの他、デビン・ブッカーが20得点、ドリュー・ホリデーが11得点、8アシスト、8リバウンドで勝利に大貢献。特にホリデーは、第3Q序盤にデュラントと共に連続得点をあげるなど、カムバックの起爆剤となった。

一方で今大会初の黒星を喫したオーストラリアは、パティ・ミルズが15得点、ダンテ・エクザムが14得点、ジョック・ランデールが11得点で奮闘。次の3位決定戦で勝利すれば、オーストラリア男子バスケットボール史上初のメダル獲得となる。

▼ブルックリン・ネッツで来季からチームメイトとなるKDとミルズ

❤️@Patty_Mills 🤝 @KDTrey5 #Basketball pic.twitter.com/n4pYWlfViL

— Basketball Australia (@BasketballAus) August 5, 2021

アメリカは決勝でスロベニア/フランスの勝者と8月7日に対戦する。

ボックススコア:「FIBA」

ジョン・コリンズが5年1億2500万ドルでホークス残留へ ラマーカス・オルドリッジがNBA復帰を真剣に検討か

Related Posts

ケビン・デュラント セルティックス

ブログ

セルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか

ケビン・デュラント 暴言 罰金

ブログ

ネッツのケビン・デュラント、観客への暴言で2万5000ドルの罰金処分

デュラント 53得点

ブログ

デュラントがキャリア2番目の53得点、NY対決でネッツを勝利に牽引

ケビン・デュラント 復帰 2022

ブログ

デュラントが復帰戦で31得点も敗北、バトラー&ラウリー不在のヒートがネッツに勝利

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
  • グリズリーズの若きオーナー、「100万ドル寄付するからジョーダンと勝負させて!」
    グリズリーズの若きオーナー、「100万ドル寄付するからジョーダンと勝負させて!」
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第1週ブリッジズとカリーが2021-22開幕週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 2018オールNBAチーム2018オールNBAチーム: レブロンとハーデンが満票でファーストチーム選出
  • デュラント パーキンスデュラントとパーキンスが「Mr.サンダー」議論でツイッターバトル
  • マイケル・ジョーダン メッセージマイケル・ジョーダン、ビデオメッセージでコービーを大歓迎
  • ウォリアーズ 3敗目ウォリアーズがナゲッツに敗北で今季3敗目を記録

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes