TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アメリカ オーストラリア 準決勝
2021 8 5

アメリカが前半15点ビハインドからオーストラリアに逆転勝利、オリンピック決勝進出

アメリカ, オーストラリア, ケビン・デュラント 0

バッチリはまった時のチームUSAはやはり強すぎる。

東京オリンピックでは8月5日、男子バスケットボールの準決勝が行われ、アメリカとオーストラリアが対戦。アメリカが今大会無敗だったオーストラリアに97-78で快勝し、銀メダル以上を確定させた。

この日の準決勝では、オーストラリアが前半にアメリカを圧倒。第2Q中盤には最大でリードを15点に広げるというまさかの展開となったが、そこからアメリカは一気にギアを上げて怒涛の猛反撃を仕掛ける。

15点ビハインドを背負っていたアメリカは、第2Q残り5分30秒から第3Q残り6分にかけての9分半の間に28-4でオーストラリアをアウトスコア。完全にゲームの流れを引き寄せると、その後も攻撃の手を一切休めることなく、第4Q中盤には23点差を付けて勝利を確実にした。

2008年北京五輪から4大会連続で決勝進出を果たしたアメリカは、ケビン・デュラントがゲーム最多の23得点/9リバウンドをマーク。特にゲーム中盤でのショットメイクが圧巻で、厳しいチェックの上からプルアップショットを沈めまくり、試合の流れを変えた。

これでデュラントはオリンピック通算得点で400点を突破。アメリカの選手としては史上初の快挙となる(オリンピック最多記録は、元ブラジル代表オスカー・シュミットの1093点)。

Three straight games scoring 23+

The first 🇺🇸 #USABMNT athlete to pass the 400 point mark in the Olympics

🙌 @KDTrey5 🙌 pic.twitter.com/S6Q4PPri8y

— USA Basketball (@usabasketball) August 5, 2021

アメリカはデュラントの他、デビン・ブッカーが20得点、ドリュー・ホリデーが11得点、8アシスト、8リバウンドで勝利に大貢献。特にホリデーは、第3Q序盤にデュラントと共に連続得点をあげるなど、カムバックの起爆剤となった。

一方で今大会初の黒星を喫したオーストラリアは、パティ・ミルズが15得点、ダンテ・エクザムが14得点、ジョック・ランデールが11得点で奮闘。次の3位決定戦で勝利すれば、オーストラリア男子バスケットボール史上初のメダル獲得となる。

▼ブルックリン・ネッツで来季からチームメイトとなるKDとミルズ

❤️@Patty_Mills 🤝 @KDTrey5 #Basketball pic.twitter.com/n4pYWlfViL

— Basketball Australia (@BasketballAus) August 5, 2021

アメリカは決勝でスロベニア/フランスの勝者と8月7日に対戦する。

ボックススコア:「FIBA」

ジョン・コリンズが5年1億2500万ドルでホークス残留へ ラマーカス・オルドリッジがNBA復帰を真剣に検討か

Related Posts

ケビン・デュラント 暴言 罰金

ブログ

ネッツのケビン・デュラント、観客への暴言で2万5000ドルの罰金処分

デュラント 53得点

ブログ

デュラントがキャリア2番目の53得点、NY対決でネッツを勝利に牽引

ケビン・デュラント 復帰 2022

ブログ

デュラントが復帰戦で31得点も敗北、バトラー&ラウリー不在のヒートがネッツに勝利

ケビン・デュラント 膝

ブログ

今季MVP候補のケビン・デュラント、膝の捻挫で4~6週間の離脱か

特集

  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞
  • ウォリアーズ 優勝2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ポピュラー

  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
    3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
    ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
    デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

ランダム

  • マブス レイカーズ 12月1日マブスがLAで快勝、レイカーズの連勝を10で止める
  • バックス ピストンズ 第4戦バックスが18年ぶりにイーストセミファイナル進出
  • デリック・ローズ 決勝ゴールデリック・ローズ、ホーム復帰戦で逆転決勝ゴール!!
  • ティム・ダンカン フィールドゴール記録ティム・ダンカンのフィールドゴール成功連続試合記録が終了
  • ウォリアーズ 初黒星グリズリーズが19点差を跳ね返してウォリアーズの無敗をストップ、モラントは再び30得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes