TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
バトラー 新記録
2022 1 25

ヒートがイースト単独首位に浮上、バトラーは通算トリプルダブルでヒート新記録樹立

ジミー・バトラー 0

マイアミ・ヒートが現地23日、本拠地FTXアリーナで行われたロサンゼルス・レイカーズ戦に113-107で勝利。今季成績を30勝17敗とし、ブルズとネッツを追い抜いてイースト単独首位に浮上した。

この日の試合では、ジミー・バトラーが20得点、10リバウンド、12アシストをマーク。カイル・ラウリー不在の中、序盤からポイントフォワードとしてチームを引っ張り、前半だけで10アシストをあげている。

🏀 20 PTS | 10 REB | 12 AST | 2 STL @JimmyButler notched a triple double in the @MiamiHEAT win, making him the franchise leader in triple-doubles! #HEATCulture pic.twitter.com/pg92nyVbK3

— NBA (@NBA) January 24, 2022

これでバトラーは、2019年のヒート移籍から3シーズンで10回目のトリプルダブルをマーク(レギュラーシーズン)。レブロン・ジェームズが保持していたヒートの球団最多トリプルダブル記録をレブロン本人の目の前で塗り替えた。

▼マイアミ・ヒートの通算トリプルダブル記録

  • ジミー・バトラー:10回(3シーズン)
  • レブロン・ジェームズ:9回(4シーズン)
  • バム・アデバヨ:5回(5シーズン)
  • ドウェイン・ウェイド:5回(15シーズン)
  • ハッサン・ホワイトサイド:4回(5シーズン)

キャリア通算トリプルダブル数102回でNBA歴代5位のレブロンが、ヒートに在籍した4年間で9回しか達成していなかったのが少し驚き。レブロンはキャブスに復帰した2014年以降の8シーズンで合計65回のTDを記録している。

この日のヒートはバトラーの他、ダンカン・ロビンソンが6本のスリー成功からチームハイ25得点で勝利に貢献。第4Q残り9分の23点リードから、レイカーズに32-13のランを許してしまい、残り時間1分で4点差まで巻き返されたが、ラスト60秒間でレイカーズを無得点に抑えて何とか逃げ切った。

敗れたレイカーズ(23勝24敗)は、レブロンがゲームハイ33得点/11リバウンド、ラッセル・ウェストブルックが24得点/9リバウンド/9アシストで奮闘。なおレブロンは12月19日から17試合連続で25得点以上をマークしているものの、その間のチームは7勝10敗と成績が伸びない。

ボックススコア:「NBA」

セルティックスのテイタム、自己最多のスリー9本成功からシーズンハイ51得点 トレイ・ヤングとニコラ・ヨキッチが2021-22第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

ジミー・バトラー 56得点

ブログ

ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立

ジミー・バトラー ドレッド

ブログ

ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場

ジミー・バトラー 47得点

ブログ

ジミー・バトラーがヒート史上初の快挙、1ポストシーズンで4回の40点ゲーム

ジミー・バトラー 45得点

ブログ

ジミー・バトラーがPOキャリアハイの45得点、ヒートをシリーズ開幕2連勝に牽引

特集

  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
    【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
  • フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開
    フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開

ランダム

  • スパーズ クリッパーズレナード不在のスパーズがグリフィン不在のクリッパーズに惨敗
  • レブロン 最年少記録レブロンが歴代最年少で通算2万3000点到達
  • クリス・ボッシュ 逆転スリーボッシュが逆転決勝スリー、ヒートがレブロン抜きでブレイザーズに勝利
  • レブロン 契約 2022レブロンがキャリア通算報酬で5億ドル超え、歴代NBAで最も稼いだ選手に
  • レイカーズ ファイナル進出率レイカーズの「ファイナル進出率」、「クリッパーズが試合に勝つ確率」よりも高い

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes