TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ 新記録3
2016 4 3

スパーズが球団新記録のシーズン64勝達成、レナードはキャリアハイ33得点

64勝, カワイ・レナード, サンアントニオ・スパーズ, スパーズ, 新記録 2

サンアントニオ・スパーズが現地2日、本拠地AT&Tセンターで行われた試合でトロント・ラプターズを102-95で撃破。ホーム連勝記録を歴代2位の48に更新すると同時に、49年の球団史上で最高成績となるシーズン64勝に到達した。

The Spurs now have 64 wins this season, the most wins in franchise history. pic.twitter.com/GpShcXLp74

— NBA on ESPN (@ESPNNBA) April 3, 2016

▼歴代スパーズのシーズン成績Top5

シーズン 成績 プレーオフ
2015-16 64勝12敗 ?
2005-06 63勝19敗 WCセミファイナル
2013-14 62勝20敗 優勝
1994-95 62勝20敗 WCファイナル
2010-11 61勝21敗 WC第1ラウンド

この日のスパーズは、カイル・ラウリーとデマー・デローザンのオールスター2人が休養で欠場したラプターズを相手に、カワイ・レナードとラマーカス・オルドリッジがそれぞれ30得点を超える好パフォーマンスを披露し、最初から最後まで一度もリードを譲ることなく主導権を支配。第3Q中盤からラプターズに巻き返しを食らい、第4Q残り2分で4点差にまで詰め寄られるも、そこからレナードが2本のプルアップ・ジャンプショットを含む8得点をあげ、勝利を決めた。

Q1 Q2 Q3 Q4
TOR 18 28 20 29 95
SAS 26 29 16 31 102

▼レナード、ラプターズ戦ハイライト

「安定したパフォーマンスだったとは言えない。僕たちは今日の試合で何度か10点~11点のリードを付けたが、2点~4点まで削られてしまった。安定したプレーを続けなければならないね。オフェンスをちゃんとエクスキュートする必要がある。10~11点のリードを奪ったときは、そこから相手にボディーブローを食らわせ、リードを20点に広げなくてはだめだ」
– カワイ・レナード

スパーズは、レナードが自己キャリア最多となる33得点、7アシスト、6リバウンド、3スティールをマーク。オルドリッジは31得点、15リバウンドのダブルダブルで勝利に大貢献した。

▼オルドリッジ

レナードとオルドリッジの他に10得点以上を獲得したスパーズはいなかったが、チームのリバウンド数で47-32、アシスト数で28-18と相手を圧倒。一方で、エース2人が不在だったラプターズは、ルーキーのノーマン・パウエルの17得点、コリー・ジョセフとヨナス・バランチュナスの16得点をはじめ、合計6選手が二桁得点をあげている。

▼ファンがサプライズでプロポーズを決行

Tim Duncan, the prankster!https://t.co/WQZQIvRsM7

— NBA (@NBA) April 3, 2016

NBA新記録まであと2勝

これで今季ホーム無敗(39勝0敗)の維持に再び成功したスパーズ。1シーズンでのホーム39勝は、1995-96と1996-97のシカゴ・ブルズ、2008-09のクリーブランド・キャバリアーズ、2014-15のゴールデンステイト・ウォリアーズと並ぶ歴代2位タイの記録だ。

kkdhd

今季残り2試合のホームゲーム(ウォリアーズとサンダー)に勝てば、1985-86ボストン・セルティックスの記録(40勝1敗)を抜き、NBA史上初のシーズンホーム全勝達成となる。

ボックススコア:「NBA」

レブロンがキャリア通算得点でO.ロバートソン超え、歴代11位に 【海外掲示板】ペジャ・ストヤコビッチだけど質問ある?

Related Posts

ネッツ サンアントニオ

ブログ

ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得

カワイ・レナード 負傷

ブログ

カワイ・レナード、肘が顔面衝突で口に8針の怪我

スパーズ プレイオフ

ブログ

サンアントニオ・スパーズ、今世紀初めてプレイオフ逃す

スパーズ 9位

ブログ

サンアントニオ・スパーズがウェスト単独9位に浮上

ラマーカス・オルドリッジ 手術

ブログ

ラマーカス・オルドリッジが右肩手術で残りシーズン全休へ

ズバッチ カワイ・レナード

ブログ

イビチャ・ズバッチ、カワイ・レナードとのシーズンを語る

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ポピュラー

  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
    アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ヒート バイスヒートが2019-20版の『バイス』ユニフォームを公開
  • キングス イェーガーHCキングスがデイブ・イェーガーHCを解任
  • スパーズ ロケッツ ダンカン ブロックダンカンが決勝ブロックショット!!スパーズがロケッツに勝利で3位に浮上
  • アンドレ・イングラム32歳のレイカーズ新人アンドレ・イングラムがデビュー戦で大活躍
  • デマー・デローザン キャリアハイデローザンがキャリアハイ45得点、ラプターズは22点差から大逆転

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes