TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ベン・ウォレス ピストンズ
2021 10 10

殿堂入りのベン・ウォレスがピストンズの運営部門アドバイザーに就任

ピストンズ, ベン・ウォレス 0

今年9月にバスケットボール殿堂入りを果たした元DPOYのベン・ウォレスが、フロントオフィスのスタッフとして古巣復帰する。デトロイト・ピストンズが現地8日に発表した。

ピストンズによると、ウォレスが就任する役職は、バスケットボール運営部門およびチームエンゲージメントのアドバイザー。球団のバスケットボール運営と選手育成において、トロイ・ウィーバーGMやドウェイン・ケイシーHCの補佐を務めることとなる。

https://twitter.com/DetroitPistons/status/1446537529084293120

1996年にドラフト外からNBA入りしたウォレスは、キャリア16シーズンで5.7得点、9.7リバウンド、2.0ブロックを平均。2002年と03年にリバウンド王、2002年にブロック王に輝き、ディケンベ・ムトンボと並んでNBA史上最多となるキャリア通算4回のDPOY選出という偉業を達成した。

DPOYの他にも、6度のオールディフェンシブ・チーム、5度のオールNBAチーム、4度のオールスター選出など数々のアワードを受賞し、2004年には守備の要としてピストンズの優勝に大貢献。00年代を代表するディフェンダー/リバウンダーとして歴史に名を刻み、2016年にピストンズで永久欠番化、そして2021年の殿堂入りに選ばれている。

ドラフト外の選手としては、過去に例がないほど輝かしいキャリアを送った。

昨季にブレイク・グリフィンをバイアウトし、1からの再建に突入したピストンズ。今年のドラフトでは、51年ぶりに全体1位指名を引き当てるという幸運に恵まれ(ケイド・カニングハムを指名)、再建が一気に進んだ。

今回のウォレスのコーチングスタッフ加入は、若手チームの育成に大きなプラスになるはず。

参考記事:「NBA」

2021-22シーズンGMアンケート調査:優勝最有力候補はぶっちぎりでネッツ カリーとプールが合計58得点、バックコートの活躍でウォリアーズがプレシーズン開幕三連勝

Related Posts

ケイド・カニングハム 29得点

ブログ

ドラ1新人カニングハムの29得点でピストンズがジャズ相手に22点差から大逆転勝利

ケイド・カニングハム デビュー

ブログ

ピストンズがシーズン初白星、ドラ1のケイド・カニングハムはNBAデビュー戦で2得点

ハミドゥ・ディアロ ピストンズ

ブログ

2019ダンクコンテスト王者のハミドゥ・ディアロが2年契約でピストンズに残留

ケイド・カニングハム スリー7本

ブログ

ドラ1のケイド・カニングハムがサマーリーグ3戦目で爆発、スリー7本成功から24得点

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞

ランダム

  • ポポビッチHC 歴代1位グレッグ・ポポビッチが通算勝利数で歴代コーチ1位に
  • ウェストブルック ポスタライズダンクラッセル・ウェストブルックがビヨンボに強烈なポスタライズダンク
  • ハーデン キャリアハイジェイムス・ハーデンがキャリア初の50得点!!
  • サンダー 初白星OKCサンダーが26点差から大逆転、レイカーズを破りシーズン初白星ゲット
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第6週ハーデンとヨキッチが2020-21第6週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes