TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
GMアンケート 2021-22
2021 10 9

2021-22シーズンGMアンケート調査:優勝最有力候補はぶっちぎりでネッツ

2021-22, GM, アンケート 1

NBA.comが現地10月5日、2週間後に開幕となる2021-22シーズンの「GM Survey」を公開した。

GM Surveyは、NBA全30チームのゼネラルマネージャー(GM)を対象に実施される毎年恒例のリーグ公式アンケート調査。「優勝候補チーム」や「MVP」の予想から、スターや新人や、ヘッドコーチの評価など、GMたちによるシーズンの展望がまとめられている。

GM SURVEY2021-22

1.シーズン展望

Q:2022年NBAファイナルの勝者は?

  1. ブルックリン・ネッツ – 72%
  2. ロサンゼルス・レイカーズ – 17%
  3. ミルウォーキー・バックス – 10%

※昨季予想:レイカーズ – 81%

ケビン・デュラント、ジェイムス・ハーデン、カイリー・アービングのビッグスリーを有するブルックリン・ネッツがダントツの一番人気。今オフは大ベテランのパティ・ミルズやポール・ミルサップ獲得で戦力強化に成功しており、主力の怪我さえなければ間違いなく今季優勝の最有力候補だろう。

昨季王者のミルウォーキー・バックスは、30票中わずか3票しか獲得できなかった。

▼2020-21バックスのプレイオフハイライト

2.アワードとプレイヤー

Q:2021-22シーズンのMVPは?

  1. ケビン・デュラント – 37%
  2. ルカ・ドンチッチ – 33%
  3. ヤニス・アデトクンボ – 13%
  4. ジョエル・エンビード – 7%
    ジェイムス・ハーデン – 7%
  5. ステフィン・カリー – 3%

※昨季予想:ヤニス・アデトクンボ – 32%

GMたちによるMVPレースの1番人気は、東京五輪でも大活躍だったネッツのケビン・デュラント。今季でNBA4年目となるダラス・マーベリックスのルカ・ドンチッチが僅差で2位につけている。

なお2020-21シーズンのMVPだったニコラ・ヨキッチは0票。過去の例を見ると、2年連続でのMVP受賞を実現させるには、個人とチーム成績の両方で昨季の数字を上回る必要がありそうだ。

Q:新たに球団を立ち上げるとして、好きな選手を1人選べるとすれば?

  1. ルカ・ドンチッチ – 43%
  2. ヤニス・アデトクンボ – 40%

昨季までの実績以上に、年齢とポテンシャルが重視されるこの質問。今年は22歳のドンチッチと26歳のアデトクンボの2人が大多数の票を集めた。

Q:各ポジションのベストプレイヤーは?

PGステフィン・カリー57%
SGジェイムス・ハーデン63%
SFケビン・デュラント67%
PFヤニス・アデトクン63%
Cニコラ・ヨキッチ63%

開幕前にGMたちが選んだ2021-22シーズンのベスト5。なおレブロン・ジェームズはPG(4位)、SF(2位)、PF(2位)の3ポジション、ルカ・ドンチッチはPG(3位)、SG(3位)の2ポジションで上位に入った。

Q:今季にブレイクしそうな選手は?

  1. ジャレン・ジャクソンJr. – 17%
  2. アンソニー・エドワーズ – 13%
  3. マイケル・ポーターJr. – 10%
  4. ジャ・モラント – 8%
    ケルドン・ジョンソン – 8%
    ダリアス・ガーランド – 8%
    ケビン・ポーターjr. – 8%

ドンチッチやトレイ・ヤングと同期のジャレン・ジャクソンJr.(2018年4位指名)が一番人気。

Q:ベストディフェンダーは?

  1. ヤニス・アデトクンボ:47%
  2. ルディ・ゴベア:17%
  3. ドリュー・ホリデー:10%
    カワイ・レナード:10%
  4. ベン・シモンズ:7%

昨季DPOYのルディ・ゴベアを抑えて、ヤニス・アデトクンが1位。昨季ファイナルでのアデトクンボは、NBAプレイオフ史に残る守備プレイを決めている。

Q:ベストパサーは?

  1. レブロン・ジェームズ:33%
    ニコラ・ヨキッチ:33%
  2. クリス・ポール:10%
  3. ルカ・ドンチッチ:7%

Q:最もアスレチックな選手は?

  1. ザイオン・ウィリアムソン:27%
  2. ヤニス・アデトクンボ:20%
  3. アンソニー・エドワーズ:17%
  4. ザック・ラビーン:13%
  5. ジャ・モラント:10%

昨季のザイオン・ウィリアムソンは、リストリクテッドエリア内における平均FG成功数で、2位のヤニス・アデトクンボ(7.3本)に大差をつけるリーグ首位の9.0本を記録。リーグ2年目にして、ペイントエリアではまさにアンストッパブルだった。

Q:最も万能な選手は?

  1. レブロン・ジェームズ:57%
  2. ヤニス・アデトクンボ:17%
  3. ケビン・デュラント:13%
  4. カワイ・レナード:7%
    ルカ・ドンチッチ:7%

Q:ラストショットを託したい選手は?

  1. ケビン・デュラント:41%
  2. ステフィン・カリー:24%
  3. デイミアン・リラード:17%
  4. ルカ・ドンチッチ:7%
    ニコラ・ヨキッチ:7%

3.ルーキー&インターナショナル

Q:2021-22シーズンの新人王は?

  1. ジェイレン・グリーン:47%
  2. ケイド・カニングハム:40%
  3. ジェイレン・サグス:7%

2021ドラフト2位指名のジェイレン・グリーン(ロケッツ)が今季ルーキー・オブ・ザ・イヤーの下馬評で最多票数を獲得。ドラフト1位指名のケイド・カニングハムは1票差で2位に選ばれた。

Q:海外出身のベストプレイヤーは?

  1. ヤニス・アデトクンボ:60%
  2. ルカ・ドンチッチ:27%
  3. ニコラ・ヨキッチ:13%

今のインターナショナル勢は、ヤニスやドンチッチ、ヨキッチの他にも、ジョエル・エンビード、ルディ・ゴベア、ベン・シモンズ、パスカル・シアカム、デアンドレ・エイトンなど、とにかくサイズに恵まれた選手が豊富。またバックコートには、ジャマール・マレーやシェイ・ギルジアス・アレクサンダーらがいる。

もし今、「チームUSA」(カリー、ハーデン、レブロン、KD、デイビス、リラード、テイタム)対「チームWorld」(ドンチッチ、マレー、シモンズ、ヤニス、ヨキッチ、エンビード、ゴベア)みたいな試合が実現されれば、面白い勝負になりそうだ。

4.チームとヘッドコーチ

Q:最も優秀なヘッドコーチは?

  1. エリック・スポールストラ(ヒート):50%
  2. モンティ・ウィリアムズ(サンズ):17%
  3. クイン・シュナイダー:14%
  4. グレッグ・ポポビッチ:10%

昨季サンズをファイナルに導いたモンティ・ウィリアムズHCが上位に浮上。

Q:試合中のアジャストメントに最も長けたコーチは?

  1. ティロン・ルー:37%
  2. リック・カーライル:27%
  3. エリック・スポールストラ:15%
  4. ニック・ナース:7%
    モンティ・ウィリアムズ:7%

Q:現役選手の中で優秀なコーチになれそうなのは?

  1. クリス・ポール:34%
  2. ラジョン・ロンド:14%
  3. TJ・マコーネル:10%
  4. マイク・コンリー:7%
    ユドニス・ハスレム:7%
    ギャレット・テンプル:7%

Q:最も将来有望な若手コアを持つチームは?

  1. ホークス:50%
  2. ロケッツ:10%
  3. グリズリーズ:7%
    セルティックス:7%
    ペリカンズ:7%サンズ:7%

トレイ・ヤングやジョン・コリンズ、ディアンドレ・ハンター、ケビン・ハーターらをはじめ、20代前半の若手選手たちを中心に大躍進を遂げた昨季のホークス。今季も各選手たちの成長と共に、チームとしてさらなるステップアップを遂げるはずだ。

Q:昨季と比べて最も成長しそうなチームは?

  1. ブルズ:27%
  2. ウォリアーズ:13%
    レイカーズ:13%
  3. ホーネッツ:10%
  4. ペリカンズ:7%
    ラプターズ:7%

デマー・デローザンやロンゾ・ボール加入で戦力アップに大成功したシカゴ・ブルズが得票数1位。また、クレイ・トンプソンが復帰するゴールデンステイト・ウォリアーズと、ラッセル・ウェストブルック獲得でビッグスリー体制となったロサンゼルス・レイカーズも上位となった。

この3チームは、エースの長期離脱といった不運なアクシデントでもない限り、昨季よりも大きく成績を伸ばすと予想されている。

参考記事:「NBA」

マブスベンチ総立ち、ボバン・マリヤノヴィッチが2本連続でスリーを沈める 殿堂入りのベン・ウォレスがピストンズの運営部門アドバイザーに就任

Related Posts

オール・ルーキー・チーム 2021-22

ブログ

2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22

ブログ

ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞

NBA 最終日

ブログ

2021-22シーズン最終日に5選手が40得点ゲーム、ジェイレン・グリーンは今季新人最多の41得点

GMアンケート 2020-21

ブログ

2020-21シーズンGMアンケート調査:レイカーズの連覇を予想

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」

ランダム

  • NBA選手排出地図【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • マルカネン 怪我ブルズのマルカネンが肘の負傷で最大8週間の離脱へ
  • デュラント バースデーチームUSAが総出でデュラントにハッピーバースデー、誕生日が2カ月後のデュラントは大困惑
  • ジョシュ・ギディー 最年少サンダーのジョシュ・ギディーがトリプルダブルの最年少記録を更新
  • ヒート レイカーズ 第3戦2020ファイナル第3戦:バトラーの40得点TDでヒートが番狂わせ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes